Q.産後ダイエットいつから始めました?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
半身浴をしている方は何のためにしていますか?
女性30代 / おすすめの半身浴方法なども教えていただけると嬉しいです。
-
初級
ダイエット中の飲み会、行ってもいい?
女性20代 / ダイエット中に誘われたランチや飲み会、行かないべきでしょうか?
-
初級
ダイエット中、ストレスを溜めないための対策はありますか?
女性20代 / ダイエット中、慣れない食事制限や運動によってついストレスが溜まりがちですよね。皆さんがダイエット中のストレスに打ち勝つために行なっている対策を教えてください!
-
初級
ダイエット中のタンパク源として牛乳はNG?
女性30代 / ダイエット中、タンパク質をしっかり取ると、甘いものや糖質を食べたくなる衝動が少しの落ち着くと感じ、なるべくタンパク質をとるようにしています。ただ、お肉やお魚などは毎日のことになるとコストも手間もかかる...
-
ALL
骨格診断タイプ別ダイエット法、骨格タイプはどれですか?
女性30代 / たまたまこの記事を見つけたのですが、皆様はどのタイプですか?また自分のダイエットはタイプ的にあっていますか?
-
初級
ジャンクフードやお菓子はどれくらいの頻度で食べていますか?
女性30代 / このような掲示板を見てる方はそれなりに健康に気を使って生活を送っている方が多いと思うのですが、どのくらいの頻度でジャンクフードを食べているか教えてください。
-
初級
ダイエットで生理が遅れる?
女性20代 / ダイエットをして、生理が遅れた事がある方はいますか?あった方はその原因は何だと思いますか?ホルモンバランスを崩さずに痩せられる方法を知っている方がいれば教えて下さい。
-
初級
ダイエット用の食事、どうやってマンネリ解消してますか??
女性20代 / 普段サラダチキンとかを使ってカロリーコントロールをしてるんですが、どうもマンネリ気味です。みなさんはこんな時、どうしてますか?また、おすすめの変わり種メニューなどあれば教えていただきたいです。
-
初級
ダイエットにはサイクリングとランニングどちらが有効か?
男性30代 / お腹をへこませたいのですがサイクリングマシーンとランニングマシーンのどちらをすれば効率的なのでしょうか?
-
初級
産後ダイエットにはどれがおすすめですか?
女性20代 / 産後ダイエットに効果があったものを教えてください!
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
出産をして、妊娠中に増加した体重を減らしたいと思っていますが、みなさんはいつからダイエットを始めたのか気になります。いつから産後ダイエットを始めましたか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
その頃に職場復帰したので、それが強制的にダイエットになりました。
産後3ヶ月位からがちょうど育児にも慣れてきて余裕が出てきたのでこの時期から始めました。
骨盤矯正に効果があるといわれているギリギリの期限である6ヵ月目に整体へ行くことから始めました。
もっと早く来てくださいと言われました。
2人の娘をもつ母親です。産後1ヵ月ぐらいにお医者さんから筋トレしていいと聞いたので、その時期から始めました。
授乳回数が減ってきて、子どもが夜まとめて寝てくれるようになると、少しずつ心と身体の余裕が生まれたので始めました。子供のお昼寝中に、30〜40分程度のエクササイズ動画を見ていました。
完母でおなかがすくため、好きなだけ食べていたら産後三ヶ月の血液検査でコレステロールが高値に。
間食を食物繊維の多いものにし、子どもの散歩を長めにしたら自然とやせました。
しばらくは母乳で勝手に体重が減っていくのでダイエットはしませんでした。
仕事に復帰したときに元の体型に戻したくて食事制限スタート。結構思いのまま食べてたので、甘いものを制限したり、炭水化物を減らしたり、今まで効果のあったものをはじめました。が、なんとなく母乳の出が悪くなったと感じていた矢先の検診で母乳育児をしていた双子の体重の伸びが悪くなり断念。今は思いのままに食べて私の体重は戻らず涙。双子は成長の勢いをとりもどし低体重で生まれた2人も、平均値へぐっと大きくなりました。ただいま生後6ヶ月。ダイエットスタートはもうすこしあとですかねー。
子供が1歳になってから始めました。
子連れでできるバレトン教室に通い始めました。
それまではダイエットできる時間もなく、授乳をしているので太ることもなかったのが理由です。
授乳期間が終わった産後9~10ヶ月頃から、真剣にダイエットを始めました。授乳期間中は、骨盤ベルトを巻いたり、家でできる運動などをしていましたが、授乳のためにお腹も減り、ご飯もよく食べたので、授乳期間中はなかなか体重を減らす事はできなかったです。