- SHARE -

みんなで作るカラダの新常識。
筋トレ・フィットネス・ダイエットなどのアンケート掲示板

HOME/ヨガ/ピラティス/足が痛くてもヨガはできますか?
初級
足が痛くてもヨガはできますか?
10 2022.05.11

足が痛くてもヨガはできますか?

  • 1. かんなODM3MzM5
    女性 40代

    私は、腰を痛めて、足が痛い状態です。
    なのであまり外に出れずに、余計に動けなくなっています。たまにウォーキングくらいはできます。
    家でもなにかしたいのですが、ヨガは足しが痛くてもできますか?また、他の方法があれは教えて下さい。

    総投票数 : 9
    投票する投票して投票結果を見る

    * 投票するとアンケート結果を確認できます

    - SHARE -
    2021/06/01 13:18:10
  • 10. ぷぅZGNjMjZj
    男性 20代 返信
    ヨガはしないほうがいい

    まずは痛みをとることが優先だと思います。ウォーキングなどを継続しながら様子を見ましょう。

    0 2022/05/11 11:50:05 [通報]
  • 9. 帝人MWQyYjkz
    男性 40代 返信
    できる

    そうですね、ヨガのポーズ次第になりますが、足に負担のかからないポーズもいくつかあるので、大丈夫です。

    0 2022/05/08 12:52:56 [通報]
  • 8. ちぃたんYTNkMjVi
    女性 30代 返信
    できない

    何かしら体調などに支障をきたすと、結構大変ですのでそういう時はいったんストップしてしまいますね。様子見で、健康第一です。

    0 2022/05/08 10:05:08 [通報]
  • 7. にさん23MjczOGY1
    男性 30代 返信
    ヨガはしないほうがいい

    無理をすると治りづらくなるので、まずは治療に集中するようにしています。悪化させるのは逆効果だと思います。

    0 2022/02/02 14:38:34 [通報]
  • 6. 卵焼きうどんさん。MTkyMDlh
    女性 20代 返信
    ヨガはしないほうがいい

    あまり、無理をしない方が、良いと思います。ヨガは、体に良いですが、足等痛い場合、無理せず、きちんと治ってからやった方が良いと思います。無理にやると、余計に痛めます。

    1 2021/07/28 12:21:09 [通報]
  • 5. いくMjQxNzZj
    女性 30代 返信
    できる

    腰痛や坐骨神経痛の改善に役立つヨガもあります。
    自分が痛い箇所はどこかをしっかり把握し、そこを酷使しないポーズをしっかり調べて行う、もしくは「ヨガセラピー」を行っているヨガスタジオなどで相談すれば可能です。
    ただし、絶対に無理はしないこと。気持ちいい範囲でとどめるべきだと思います。

    2 2021/06/15 12:29:15 [通報]
  • 4. まさODQwMjgy
    女性 40代 返信
    できる

    ヨガはあくまでも無理せずできる範囲でするものだと思います。
    痛いのに無理しては逆効果ですが、痛くない範囲でならできると思います。

    0 2021/06/07 13:35:46 [通報]
  • 3. saigooNDA2NTM0
    男性 60代 返信
    できる

    腰痛、足痛のストレッチになるようなヨガのポーズを習得すればよいと思います。

    0 2021/06/02 09:31:27 [通報]
  • 2. ももMDdlYjZk
    男性 20代 返信
    できない

    痛すぎて我慢できなかったです。

    0 2021/06/02 00:54:22 [通報]

Q.足が痛くてもヨガはできますか?

投票する投票して投票結果を見る

* 投票するとアンケート結果を確認できます

関連トピック

送信中

Q.足が痛くてもヨガはできますか?
>>0に返信する
選択肢必須
コメント必須
画像を添付する
画像任意

* 画像を引用した場合は引用元URLを入力してください。

ニックネーム必須

* 12文字以内で入力してください。

性別必須
年齢必須

* こちらの利用規約をご確認ください。

フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?

\ 登録なしで簡単投稿 /