Q.自宅でのスクワットで痩せた経験がある方、どんなやり方で成功しましたか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
妊娠中、安産のためにどんな運動してる?
女性20代 / 現在妊娠中なのですが、最近まで結構体調の波があったりして寝てることも多かったので、運動不足で難産になりそうなのが心配です。皆さんはどんな運動をしてましたか?
-
ALL
ダイエット中、理想にしている芸能人やモデルはいる?
女性20代 / 「絶対、この人の体型になりたい!」と、目指している芸能人はいますか? いるを回答した場合はその人の名前も教えてください。
-
初級
本当の筋トレビギナー(腹筋1回もできない)の筋トレ方法について教えてください
女性30代 / よく筋トレ記事などを読みますが、スクワット10回、腹筋10回から始めましょうといったものが多いのですが、まず腹筋が1回もできない(腰が痛い)ような本当にビギナーな私向けのトレーニングが載っていないくて...
-
ALL
暗闇フィットネスを体験したことはありますか?
女性30代 / どの暗闇フィットネスを体験したことがありますか?また、暗闇であるメリットデメリットがあれば教えてください。
-
初級
リバウンドしない為に気をつけている事はありますか?
女性20代 / ダイエットをしていて必ず思うのが「ダイエットやめたらリバウンドしそうで怖い」です。目標体重になってダイエットをやめたくても、リバウンドをしそうで不安になります。みなさんはダイエット終了後、リバウンドを...
-
初級
40以降の筋トレ、限界まで追い込みますか?
男性50代 / トレーニングは、毎回限界まで追い込んだほうが良いという意見と、追い込む手前の余裕がある段階で止めたほうが良いという意見がありますが、どちら派ですか? 私は、高齢の為ケガ防止を考えて手前で止めるように...
-
初級
ダイエット中の飲み会、行ってもいい?
女性20代 / ダイエット中に誘われたランチや飲み会、行かないべきでしょうか?
-
初級
オプティマムファスティングは効果ありますか?
女性20代 / 断食期にプロテイン、豆乳、甘酒をミックスしたドリンクを飲むという、4日間のオプティマムファスティングは効果がありましたか?
-
初級
0カロリーゼリーって1日何個まで食べて大丈夫?
女性20代 / ダイエット中に0カロリーゼリーって食べても大丈夫ですか?1日の終わりに1個だけでも食べれたら、ダイエットも次の日の仕事も頑張れそうです。
-
初級
ダイエットをすると元気がなくなる?
女性20代 / 現在知り合いのトレーナーさんに相談して、簡単な食事制限と簡単な運動でダイエットをやっています。はじめてまだ数日程度ですが、毎日元気が出ず疲れやすくなったように感じています、、ダイエットをするとこのよう...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
ネットでも痩せるのにスクワットが良いということが喧伝されていますが、痩せるのに成功した方はどんなやり方をしましたか。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
3/7スクワットがお気に入りです
一回やれば足パンパン、二回もやれば十二分に脚に効かせられます
普通のスクワットで痩せました。しかし両手にダンベルを持って失神寸前までやりました。あまりおすすめはできません。
バーベルを担いでワイドスクワットを30回3セットを1日おきにして筋トレをしない日はウォーキングなどの軽い有酸素運動と、少しの食事制限でみるみるうちに痩せました。
スクワットのみで痩せたという感覚はないですが、脚が太くならないようにワイドスクワットを取り入れていました。でもフォームのちょっとした違いで脚が太くなるだけのこともあるし、スクワットは簡単のように見えて難しいと思います。
何でもバランスよくやるのが一番です。
普通のスクワットもワイドのスクワットもやるのですが、痩せません。やっていると体がぽっぽとしてきて燃えている感じがしますが体重も体型も痩せていません。脚のシルエットはくっきりしてきましたが腿の外側が張り出すような形になってきて痩せるのでなく大きく見えるようになりました。
スクワットが良い理由には基礎代謝が上がり太りにくく痩せやすい体を作ると言われています。
結果を実感するのに時間が掛かるためスクワットで痩せられないと思い込み続かない人が多いです。
最初に小さな目標を決める事が最重要です。
無理な目標やトレーニングは必ず途中で嫌になりやめてしまいます。
ある程度目標が達成できたら、徐々にトレーニング量を増やし毎日継続するとある程度の結果はでますよ。