Q.筋肉痛になったらいつから筋トレを再開しますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
初心者の筋トレの頻度は?
男性20代 / 最近筋トレを始めたものです。フィットネス界の著名人たちが筋トレの頻度についてYouTubeに動画を投稿していますが、人によって言っていることが違うため困惑しております。皆様のご意見をお願いします。
-
ALL
自宅トレは週何回やると効果的ですか?
男性50代 / これまで通っていたスポーツジムに行かなくなってから1年以上経ちます。動画サイト等で見た自宅トレとジョギングを不定期に行っていますがその効果も何やら懐疑的です。やはりジムに通っていた頃は今よりもはるかに...
-
初級
筋肉痛にならない程度の軽い筋トレでも効果はありますか?
女性40代 / 家で軽く筋トレをやっているのですが、やはり筋肉痛になるほどやった方がいいのでしょうか?筋肉痛にはならないけど、毎日軽くやっている程度では筋肉はつかないものでしょうか?
-
初級
どこを筋トレすれば体脂肪率が落ちますか?
女性20代 / 自宅で簡単にできて、一番体脂肪率が落ちやすい部位の筋トレを教えていただきたいです。
-
初級
妊娠中、安産のためにどんな運動してる?
女性20代 / 現在妊娠中なのですが、最近まで結構体調の波があったりして寝てることも多かったので、運動不足で難産になりそうなのが心配です。皆さんはどんな運動をしてましたか?
-
中級
筋トレ中に飲むドリンクの温度はどれくらいが最適ですか?
男性30代 / 筋トレ中にEAAとマルトデキストリンとクレアチンを1リットルの水に入れて飲んでいます。筋トレ中は汗をかくので適度に氷も入れて常に冷たい温度になるようにしていますが、もしかして吸収とかを考えると常温の方...
-
初級
霜降り明星せいやダイエット法!1日9分バーピージャンプは本当に痩せる?
女性20代 / 霜降り明星のせいやさんが、1日9分のバーピージャンプだけで9.2kgのダイエットに成功したとYouTubeで見ました。バーピーはきついので正直敬遠してしまいますが、実際これだけで痩せれらるのでしょうか...
-
初級
筋トレやダイエットのおすすめの情報源は?
女性30代 / 最近のGoogleで検索しても似たような情報しか出てこないので、以前のような面白いサイトが見つかりにくくなったと感じています。みなさんのおすすめの情報源を教えてください。参考サイトのURLもお願いしま...
-
ALL
筋トレ中に音楽を聴きますか?
女性30代 / 筋トレ中に音楽をかけるか、おすすめの音楽があればコメントで教えて下さい!
-
ALL
内臓下垂によるぽっこりお腹をなんとかしたい
女性30代 / 姿勢が悪いためか内臓が下がり気味です。ダイエットで以前よりだいぶお腹は引き締まりましたが、内臓の位置を引き上げるのに効果的なトレーニングを教えてください。
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
筋肉痛がピークを越えてかなり和らいできたのですが、いつ頃から筋トレを再開するといいのでしょうか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
私の場合、筋肉痛の原因がだいたい運動する前の期間の運動不足ですしやっている筋トレも軽いものなので、多少の筋肉痛は気にしないよう親に言われて、筋肉痛になっても我慢して続けていたらそのうち治っています。
腹筋が激しい筋肉痛なのにそのまま腹筋ローラーをしたら、痛過ぎて1時間程動けませんでした。オーバーワークは怪我の元なのでお気をつけて。
まずは上半身と下半身で日を分けてトレーニングすることをおすすめします。これだと痛くない部位のトレーニングができておすすめです。
筋肉痛が起こっているのは、筋肉を修復している合図だといいますね。
痛みが酷い場合は別の部位のトレーニングをします。
治りかけ(痛みが大分引いた状態)からは筋肉を育てるのに最高なタイミングだというのを信じているので、治りかけからトレーニングをする様にしています。
3日毎に筋トレすると決めているから。筋肉痛があまりひどかったら、痛くない部位のトレーニングをします。
酷い痛みでなければ筋トレ行っていますが、メインでその部位は使わないようにしています。
痛いときは無理しませんが、できるようになったら始めます。
無理をしすぎるとまた同じことの繰り返しなので休息した方がいいと思います。
筋肉痛は、筋の炎症が起きている状態だと思うので、無理せず休息をとるようにしています。
筋肉痛の時は無理せず、筋肉痛の以外の部位の筋トレをするといいですよ。
まずは上半身の日と下半身の日で分けてトレーニングしてみてはどうでしょうか。
筋肉痛の時は無理しない方がいいらしいですね。痛みがなくなってきたら、別の緩いトレーニング方法にしたりしています。
筋肉の部位にもよりますが、超回復が72時間ほどなので大体3日ほどで痛みが完全に引いたあと再開します。