Q.YouTubeの筋トレ動画って真似してできてますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
ドローインでウエストは本当に細くなるのか?
女性30代 / 現在軽い筋トレと食事制限でダイエットをしています。ウエストを細くするにはドローインが効果的という情報を知って最近筋トレの後に毎日やるようになりました。ドローインってやりがいも効果もあまり感じないような...
-
ALL
ヒップの筋トレで股関節まわり意識したことありますか?
女性40代 / 自分の体の欠点もわからずに、人と同じようなヒップの筋トレを半年間続けていました。結果。。何も変わっていませんでした。投げ出しそうになった時、“股関節のはめ込み”という動画に出会いました。いかに股関節が...
-
初級
筋トレをして周りから変わったと言ってもらうまでどのくらいかかりましたか?
男性30代 / 周りから見ても変わったと思う見た目の変化がどのくらいで起こるかが知りたいです。
-
初級
本当の筋トレビギナー(腹筋1回もできない)の筋トレ方法について教えてください
女性30代 / よく筋トレ記事などを読みますが、スクワット10回、腹筋10回から始めましょうといったものが多いのですが、まず腹筋が1回もできない(腰が痛い)ような本当にビギナーな私向けのトレーニングが載っていないくて...
-
ALL
産後ダイエットにおすすめの骨盤サポートタイツはどれですか?
女性30代 / 着圧レギンスってたくさんあるの種類があると思いますが、骨盤サポート機能があるタイプが産後のダイエットや骨盤矯正におすすめとのことで購入を検討しています。この4つしか見つからなかったのですが、今までに使...
-
ALL
血液型を意識したダイエット方法を取り入れていますか?
女性40代 / 私はA型なのですが、以前糖質制限ダイエットをしていてほとんど効果がなく続けられませんでした。後からA型は農耕民族だから糖質制限は向いていない、穀物を適度に摂りバランスのいい食生活をした方がよく、糖質制...
-
初級
ダイエットにはサイクリングとランニングどちらが有効か?
男性30代 / お腹をへこませたいのですがサイクリングマシーンとランニングマシーンのどちらをすれば効率的なのでしょうか?
-
初級
猫背改善にもっとも効果があるのは水泳?筋トレ?
女性20代 / 猫背改善に水泳がいいと聞きました。一番効果的だと思う方法を理由とともに教えてください。
-
初級
産後の体型の戻し方どうしましたか?
女性20代 / 出産が終わり体重は徐々に落ちたものの、体型が中々戻りません。時々筋トレをしたりはしますが、子供の世話もあり中々時間をかけて出来ず悩んでいます。顔周りやお腹周り、お尻などの引き締め方や産後にオススメのダ...
-
初級
筋トレをしていて虚しくなることってありますか?
男性30代 / 筋トレをしているうちに、なんで自分はこんなことをしているんだろうって気持ちになることはありますか?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
新着トピック
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
ALL
-
ALL
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
Youtubeで自宅でできる筋トレの動画がありますが、体力ないからか、丸々一本分やり遂げることができません。自分の体力のせいなのかどうなのか、皆さんどうされてますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
数ヶ月筋トレを続けているからか、元々できなかったプランクも数分できるようになりました!
あまりハードな物ではなく簡単な物なら出来ると思います。
10分以内の動画を2カ月毎日続けたら、2㎏痩せて身体がかなり引き締まりました。
友人にもすごく効果がでていると言われました。
10分でもかなりきつくて長く感じる動画があるので、忙しいときは5分の動画でも十分だと思います。ただきつい動画のほうが効果が出るのは早いですね。
「よゆう」ではないですが、Ufitならなんとか登録して”すぐに出てくる”動画のうち2つ目まではなんとかできます。で、できるそれらだけをやってます。ちなみに小刻み休憩抜きで10分です。
見る動画、やる本人にもよると思いますが、だいたい一般的な人には難しいものが多いと思います。
人によっては、無理をしてはいけない部位とかがあると思うので、出来るところだけでもいいと思います。
そんな私も最初はぜいぜいいた口です(笑)
10分が無理なら5分の動画、それも難しければ有酸素系やストレッチの動画、
10分の動画を1回やって終わりではなく、毎日自分のできる範囲で少しずつでも確実に継続していくことがなにより肝要です
内容次第ですが、継続していくと徐々にできるようになりました。初心者向けの、3分程度のものからでも組み合わせて続けていくことが大事だと思います。
内容次第ですけど、コツコツ頑張ってやったら再生リスト内の筋トレはだいたいできるようになりました。
動画ひとつひとつが5分以上のものはないので、自分に見合うのを見つけるのが良いかなと思います。
あとは習慣化すれば結構続くかと思います。
上級者向けのものでなければある程度続けている人なら10分までなら丁度良くできます。
まずは5分ほどの短いものから徐々に時間を長くすれば続けやすいかと思います。
たまに難しいやつもありますが、継続することでできるようになってきました。
無理せず自分のレベルにあったものを見つけられるといいと思いますら、
正直内容次第…ですが、最初から全部できるわけではなかったです。最初は1~3分程度のがフルで出来たら上出来!!くらいで思っておいたほうが達成感もあります。
最初は筋トレよりもストレッチをよくしていました。毎日はしなくてもいいので、とりあえず継続していけば長い動画でもある程度できるようになります。
自分にあった動画を探すのが大事かな…と思います!
1か月は続きましたが、それ以降はモチベーションが続かなくなりました。毎日行うことが面倒になった時点で長続きはしなかったです。
当初は初心者メニューでもハードルが高くほとんどできませんでしたが、ある程度継続的に行ってきた現在ではたいていのメニューはこなせるようになりました。
最初は動画を観ながらざっくりと行い、その後自分にできそうなところ、必要なところだけピックアップすることが多いです。わりと良いとこどりをしていますね。
最初はできませんでしたが、徐々に慣れてくるとできるようになりました。いきなり負荷がかかりできない場合でも、継続すればみなさん出来るようになると思います!
最初は難しいかもしれないが、毎日やってると慣れてきて、10分は余裕にできるようになる。最初は正しいフォームでやれるように気をつけてやればいいと思う。
筋トレ動画は沢山あるから【初心者向け】っていうのを慣れるまでやるべきかと思います!やっぱり継続一番!
10分の筋トレでもできるものとできないものがある。内容しだい。
毎朝起きて、YouTubeで紹介されていた良い筋トレをいくつか選んで組み合わせてやっております。確かにきつい筋トレもありますが、強いものと弱いものを繋ぎ合わせてやっていますから。10分は余裕でできます。
今はできますけど、始めた頃はできませんでした。
長くやるよりも正しいやり方で継続が大切だと思うので、まずはやれる範囲からで良いと思いますよ。