Q.ウォーキングやランニングをしているときに前から人が来たらどうしますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
筋トレ前にストレッチしますか?
男性30代 / 「運動の前にはストレッチをするといいよ」とは昔から言われていますが「ストレッチをすると逆に筋肉や腱が固まって怪我をしやすくなる」みたいなのを誰かが言っていたような気がします。みなさんは筋トレやランニン...
-
初級
夕飯はランニング前に取るべき?それとも後?
女性20代 / 最近ダイエットのためにランニングを始めたのですが、ご飯を食べるタイミングをいつも迷います。 仕事が終わるのが6時で、家に帰るのが7時と仮定した場合、食べた後に走るとなるとご飯を作る→食べる→走る→お風...
-
ALL
マスクをしないで走ってる人が前から来たらどう思いますか?
女性30代 / ランニングではマスクをするかしないかといったトピックがあるようですが、実際にマスクをしてない人が前から走ってきた場合どう感じますか?季節的にマスクは付けたくないのですが、どうしても周りの目が気になって...
-
初級
猫背改善にもっとも効果があるのは水泳?筋トレ?
女性20代 / 猫背改善に水泳がいいと聞きました。一番効果的だと思う方法を理由とともに教えてください。
-
初級
中高年におすすめのスポーツや競技は?
男性40代 / もうすぐ50代ということもあり、このままハードなウエイトトレーニングを続けるより関節にあまり負担のかからないスポーツなどにシフトしていこうかと考えています。仲間と楽しく続けれて中高年からでもはじめやす...
-
中級
有酸素運動と筋トレの比率は?
男性40代 / 普段の一回のトレーニングで、有酸素運動と筋トレ時間比率を教えてください。
-
初級
ダイエットにはサイクリングとランニングどちらが有効か?
男性30代 / お腹をへこませたいのですがサイクリングマシーンとランニングマシーンのどちらをすれば効率的なのでしょうか?
-
初級
ウォーキング・ランニングの時間または距離は毎回同じですか?
男性20代 / ダイエット目的でウォーキングをしています。私はその日の体調・気分に合わせて距離を変更しているのですが、皆さんはウォーキングやランニングをするときは毎日同じ時間または距離をしますか?
-
初級
水分の一気飲み、ガブ飲みは危険?やめた方がいい?
男性30代 / 昔から筋トレや運動の後、お風呂上がりなど、汗を書いた後に水分を一気飲みする癖がありなかなかやめられません。体に悪いよなどと言われるので、やめた方がいいのかなと思っていますが実際はどうなのでしょうか?や...
-
初級
ジムを決める際の一番の決め手は何でしょう?
男性50代 / 様々な理由でジム通いをしようかと考えている時に、皆さんにとって一番重要なことは何でしょうか?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
中級
-
中級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
上級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
よけますか?止まりますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
相手のことを思って親切にしてあげた方が、双方気持ち良くなると思いますのでそうします。
だいたいはスピードを落とさずよけられますが、右か左かはその時によるし、せまくてすれ違えない場合は止まってよけます。
道の状況にもよりますが、基本的に左側走行をするようにしているので左によけます。
万が一にもぶつかってはいけないので、スピードをゆるめることが多いかと思います。
狭い道では止まって先に通ってもらいますが、狭い道を走ることはあまりありません。
右か左かは決めてませんが、スピードを落としてすれ違います。
道幅に寄りますけど広ければ左右どちらかに譲ります。
狭かったら立ち止まって道を譲ります。
お互い様ですから走ってる方が邪魔なんで歩道だし。
できるだけゆっくり通り過ぎるようにしています。
よっぽど走っている道が狭くなければ、走って避けます。スピードを落としたり止まったりするとその後ペースが乱れ走りにくくなってしまうからです。
相手の出方を伺いながら時には止まったり時には右に左に避けたりしますね
ウォーキング中に最もストレスフルな状況ですね。自分が膝のけが予防を兼ねて芝生の上を歩いているときなどはできるだけよけたくないものです。しかし外を歩くというのはそういうものだと割り切って相手のことを思いやる行動を選択したいものです。
スピードをゆるめて、左によけます。経験上一番スムーズです!
相手にぶつかるのが怖いので、出来るだけスピードを落として、
狭い道なら止まって通り過ぎるのを待ってから走るようにしています。
相手にぶつからないようにスピードを落としながらよけます。
相手にぶつからないようにスピードをいったんゆるめてからよけて相手が過ぎてから自分のペースに戻ります。
スピードをなるべく落とさないために、前からやってくる人に気づいた時点でさっと左によけます。
なるべく人と会わない時間帯に走るようにはしてますが、もし会ってしまった場合はスピードを落として避けます。
ほんの少しだけスピードを緩め、向こうの方もウォーキングやジョギング中の方でしたら軽く会釈、挨拶の言葉をかけてくださったら挨拶を交わしてすれ違います。
できるだけマイペースを維持して中途半端ではなく明確に左へよってかわす
自分のペースを維持しながら相手の邪魔にもならないようによける。無意識だと右に避ける。
スピードを落として左右のどちらかに避けますね。
あまり人気がない時間帯、場所でランニングするのが好きなので早めに人目は避けるように走り去ります。
スピードを緩める人が多く感じるので、私は右によけるようにしています。