Q.ランニングと筋トレのバランスはどのくらい?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
肩こり改善のためにやっていることを教えて下さい。
男性40代 / 肩こりで憂鬱な毎日をおくっています。肩こり改善をするため何から始めればよいか悩んでいます。みなさのご意見を教えて下さい。
-
ALL
筋トレとランニングのおすすめの組み合わせは?
女性30代 / 週3~4回筋肉トレーニング(全身)と、週に1~2回のランニングを20分程度しています。最初は、効果が見られましたが、上記のメニューでは、変化が見られなくなりました。そこでですが、一番変化が見られた筋ト...
-
初級
筋トレでセルライトはなくなりますか?
女性20代 / セルライトが悩みで筋トレをしていますが、なかなか改善しません。みなさんはどうですか?
-
初級
厚着?薄着?冬のランニングにちょうどいい服装や対策が知りたいです。
女性50代 / 私は毎日10キロランニングをしていますが、どうしても冬は寒くて厚着をしがちです。ですが走っているとだんだんと汗をかいてしまうので、信号などで止まったときにとても体が冷えてしまいます。みなさんはどんな対...
-
初級
プレ更年期の女性の最適なダイエット方法は?
女性40代 / プレ更年期(40代後半)世代に最適なダイエット方法を知りたいです。ウォーキングや軽いヨガ。ストレッチなどでは中々体重や体型維持が難しくなってきました。また、ホルモンバランスにのゆらぎで体調やメンタルに...
-
初級
筋肉痛にならない程度の軽い筋トレでも効果はありますか?
女性40代 / 家で軽く筋トレをやっているのですが、やはり筋肉痛になるほどやった方がいいのでしょうか?筋肉痛にはならないけど、毎日軽くやっている程度では筋肉はつかないものでしょうか?
-
ALL
出張の時のランニングどうしてますか?
男性40代 / 普段からランニングをしていると、出張の時に走ろうか迷うことはありませんか?あなたの出張先での行動を教えてください。
-
ALL
朝のフィットネスは、朝食の前?後?
女性20代 / 朝のフィットネスは、食前に行いますか?食後に行いますか?
-
初級
足痩せ目的なら下半身の筋トレだけでOK?それとも上半身もやった方がいい?
女性20代 / 現在足痩せ目的で下半身、主にスクワットなどの筋トレをやっています。時間にすると毎日トータル30分程度です。上半身は太くしたくないので腹筋くらいしかやってないのですが、普段筋トレをしている彼氏には上半身...
-
初級
有酸素運動でお気に入りのトレーニングマシンは?
男性50代 / ジムへ行くといろいろな有酸素運動のマシンがあるかと思いますが、 これがお気に入りといったマシンはありますか?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
中級
-
中級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
上級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
ランニングをしていると痩せやすいので、筋トレも併用している人は多いのではないでしょうか?トレーニングのバランスを教えてください。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
筋トレは、週5日分割法で、早朝に30分から1時間のをウォーキングやランニングをしています。
家で10~15分程度、上半身(腕立て・腹筋・背筋)、下半身(スクワット)の筋トレをした後、30分間のランニングをしています。
元々は30分間のウォーキングのみをやっていましたが、大きな筋肉をトレーニングしてからの方が脂肪燃焼しやすいと聞いて始めました。
現在始めてから1年ほど経ちますが、平日4日間30~40分の運動で-10kg体重が落ちている状態です。
精神的にも良いですし、仕事にも集中できて一石二鳥です。
スクワットが好きなので、上半身も下半身もバランスよくやっています!
皆さんが言っている通り、やっぱり目的によるんじゃないでしょうか?
ボディメイクという意味なら筋トレ一択でしょうし、何かスポーツをする上での機能を高めるなら、下手にウェイトをやり続けるよりはランニングで持久力を鍛えたほうがいい場合もあると思います。
私自身現在は、ジムでのトレーニングを基本にして、自分の持久力を図るために月一回程度ランニングをしています。
ダイエット・基礎代謝をあげるという点でも、下半身の筋肉は全体の約70%を占めるようなので
足は間違いなく行ったほうが良いと思う。
レッグエクステンション・レッグプレス・レッグカールなど
バランスよく表と裏を鍛える
何を目標にしたいかによります。
筋肥大をさせたいなら有酸素運動は控えた方がいいし
痩せたいなら有酸素運動をやればいいので
目標によって異なるので一概には言えないですね。