- SHARE -

みんなで作るカラダの新常識。
筋トレ・フィットネス・ダイエットなどのアンケート掲示板

HOME/筋トレ(自重/宅トレ)/ランニングと筋トレのバランスはどのくらい?
中級
ランニングと筋トレのバランスはどのくらい?
7 2022.06.30

ランニングと筋トレのバランスはどのくらい?

  • 1. たにM2M0Zjlm
    男性 40代

    ランニングをしていると痩せやすいので、筋トレも併用している人は多いのではないでしょうか?トレーニングのバランスを教えてください。

    総投票数 : 6
    投票する投票して投票結果を見る

    * 投票するとアンケート結果を確認できます

    - SHARE -
    2021/06/04 21:19:39
  • 7. マサヒロMzYxM2U3
    男性 50代 返信
    家で上半身・下半身どちらも筋トレをやる。

    筋トレは、週5日分割法で、早朝に30分から1時間のをウォーキングやランニングをしています。

    0 2022/06/30 17:36:06 [通報]
  • 6. 知足NTM4MjU2
    男性 30代 返信
    家で上半身・下半身どちらも筋トレをやる。

    家で10~15分程度、上半身(腕立て・腹筋・背筋)、下半身(スクワット)の筋トレをした後、30分間のランニングをしています。
    元々は30分間のウォーキングのみをやっていましたが、大きな筋肉をトレーニングしてからの方が脂肪燃焼しやすいと聞いて始めました。
    現在始めてから1年ほど経ちますが、平日4日間30~40分の運動で-10kg体重が落ちている状態です。
    精神的にも良いですし、仕事にも集中できて一石二鳥です。

    2 2021/11/04 10:43:17 [通報]
  • 5. 夏のブログY2FlODU4
    男性 20代 返信
    ジムで上半身・下半身どちらも筋トレをやる

    スクワットが好きなので、上半身も下半身もバランスよくやっています!

    0 2021/06/16 13:32:46 [通報]
  • 4. HALZWUwNDhh
    男性 20代 返信
    その他

    皆さんが言っている通り、やっぱり目的によるんじゃないでしょうか?
    ボディメイクという意味なら筋トレ一択でしょうし、何かスポーツをする上での機能を高めるなら、下手にウェイトをやり続けるよりはランニングで持久力を鍛えたほうがいい場合もあると思います。
    私自身現在は、ジムでのトレーニングを基本にして、自分の持久力を図るために月一回程度ランニングをしています。

    2 2021/06/08 14:32:17 [通報]
  • 3. あきひこMjhlZTE0
    男性 30代 返信
    ジムで上半身・下半身どちらも筋トレをやる

    ダイエット・基礎代謝をあげるという点でも、下半身の筋肉は全体の約70%を占めるようなので
    足は間違いなく行ったほうが良いと思う。
    レッグエクステンション・レッグプレス・レッグカールなど
    バランスよく表と裏を鍛える

    2 2021/06/07 11:48:07 [通報]
  • 2. 小夏OThiNjQ4
    男性 20代 返信
    その他

    何を目標にしたいかによります。
    筋肥大をさせたいなら有酸素運動は控えた方がいいし
    痩せたいなら有酸素運動をやればいいので
    目標によって異なるので一概には言えないですね。

    0 2021/06/07 02:33:42 [通報]

Q.ランニングと筋トレのバランスはどのくらい?

投票する投票して投票結果を見る

* 投票するとアンケート結果を確認できます

関連トピック

送信中

Q.ランニングと筋トレのバランスはどのくらい?
>>0に返信する
選択肢必須
コメント必須
画像を添付する
画像任意

* 画像を引用した場合は引用元URLを入力してください。

ニックネーム必須

* 12文字以内で入力してください。

性別必須
年齢必須

* こちらの利用規約をご確認ください。

フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?

\ 登録なしで簡単投稿 /