Q.筋トレはどれくらい継続していますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
ALL
女性は筋トレで男性化しますか?
女性30代 / いろいろ言われていますが、実際のところはどうなのでしょうか。筋量が増えると、テストステロンが増えて、例えば、体毛が濃くなる、怒りっぽくなる、寸胴になる、薄毛になるなど、男性的な特徴が現れることは、実際...
-
初級
妊娠中の筋トレどれくらいしてる?
男性30代 / 妊娠中に体力作りのために筋トレをされている方もいるのでは?実際にどれくらいの頻度でしているか教えてください!
-
初級
水分の一気飲み、ガブ飲みは危険?やめた方がいい?
男性30代 / 昔から筋トレや運動の後、お風呂上がりなど、汗を書いた後に水分を一気飲みする癖がありなかなかやめられません。体に悪いよなどと言われるので、やめた方がいいのかなと思っていますが実際はどうなのでしょうか?や...
-
初級
脚トレの頻度、週どれくらいですか?
女性20代 / 脚の筋肉が大きいので一番筋トレで効率がいいと言いますが、どれくらいの頻度でされていますか。筋肉痛があると仕事に響くので週1しかできていません。
-
初級
ジムにはどのくらいのペースで通っていますか?
女性30代 / ジムに通い始めたのはいいのですが、月額制です。料金がそれなりに掛かるので、元をとるという意味でも頻繁に通いたいのですが、正直疲れます。皆さんどのくらいの頻度で通っているのか興味がありました。
-
初級
家トレ初心者がまず始めるべきおススメのダンベルトレーニングは?
男性40代 / 昨今外出自粛の中健康と美容をかねてダンベルで家トレやりはじめた方が急増中だとか。実は私もそんなにわかダンベルトレーニーの1人です。色々とYouTube等見ながら試行錯誤しているところなのですが、皆さん...
-
中級
怪我で重量が一年以上戻ってないって方いますか?
男性30代 / 肩の怪我をしてから1年以上経ちますが、ベンチプレスの重量が戻りません。以前はMaxが130kgでメインセットはだいたい100kg前後で組んでいました。怪我以降Maxは測れてませんが、メインセットは70...
-
初級
ウエストシェイパーは使ってる?効果ありますか?
女性30代 / ウエストシェイパーって効果あるのでしょうか?あばらが開いてる形の骨格なので矯正できたらいいなと思ってます。おすすめのウエストシェイパーなどあればそちらもお願いします。
-
初級
パワーグリップは使ってますか?
男性30代 / 僕は普段デッドリフト、チンニング、ローイングなどの『引く』種目で必ず使っています。ジムに行くと使わずに引く種目をしている人や、リストストラップを使っている人も居ます。握力が先に疲れる事がないので非常に...
-
ALL
椅子に座った状態で「ながら」でできる運動のおすすめは?
男性40代 / デスクワーク中やテレビを見ているときなど、座った状態で「ながら」でもできる運動をするならどれがいいですか?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
最近筋トレをする人が増えたと思います。
みなさんはいつから筋トレを継続していますか?
筋トレをはじめたきっかけも知りたいです。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
まだこれくらいですが、出来る限りの力は持っていきたいと思います。可能な限りはしっかりと体つくりを丹念に!
昨年より前は公共ジムなどにかなり低頻度で行っていましたが、エニタイムに入り本格的に始めました。
マッチョな友人の身体を見て自分もそんな身体になりたいと思いました。
サラ・コナーのようにターミネーターと互角に闘える身体を目指しています。
去年腰を痛めることが度々あり筋力不足が原因なのではないかと考え筋トレを始めました。きっかけは腰痛改善だったもののやっているうちに楽しくなり現在まで続けられています。
高校入学から初めて現在まで続いています。MAXはベンチプレス50キロから120キロ、スクワット90キロから150キロまで伸びました。
リングフィットアドベンチャーが買えたのをきっかけにはじめました。最初のころはリングフィットアドベンチャーを15分プレイするだけで、辛かったのですが、今はもうリングフィットアドベンチャーの負荷が軽すぎるので別途自分で自重トレーニングをしています。
だいたい4年程度です。細いことがコンプレックスではじめましたが、58だった体重も80前後になり、かなりゴツくなりました。
糖尿病予防(糖尿病になりやすい家系)に40歳からジム通いしてます。
ジムの方が言うには3ヶ月続く人は半年、1年とずっと続けられる人が多いと言ってました。
もう生活の一部なのでやめる事は考えられません。
健康目的で筋トレをはじめましたが、今は趣味が筋トレで筋トレしない日はほとんどありません。
食事、睡眠、トレーニングと筋肉中心の生活を送っています笑
もともとダイエット目的に始めました。
気が向いたときに気が向いただけやるという緩い方式ですが、このくらいのノリの方が続くんじゃないかと自分に言い聞かせてます
禁煙と同時に禁煙の辛さを紛らわすためにはじめました。
前は毎日大量のお酒を飲んでタバコも1日二箱は吸っていましたが、今は健康と筋肉のためにお酒もタバコもやってません。
本当に筋トレと出会ってよかったと思います。
大学時代からアメフトを初めて、高校からの経験者に追いつく為にたくさんやっていたら、習慣付いて引退してからも続けれています!
高校生3年生から23歳の現在まで、5年ほど自宅でトレーニングをしています。
部活動をしている間は何があってもかなり激しい運動をして、目標をもって練習していました。そこで得られる上達の実感や勝利が何よりも好きでした。
だからこそ、動機は「どんなジャンルでもいいから成長し続けたい」というものです。
きっかけはとにかく体を鍛えて健康になりたい!
といった感じです。
コロナ渦でスポーツジムではなくほとんど家で行っていますが気分転換になります。
1年続いています。
みなさん同様にコロナの影響で外に出て運動することができなくなり、
ふと「Youtubeの筋トレ(運動)動画を自宅でやるだけで果たして体型は変わるものなのだろうか」と
思ったのがきっかけです。食事制限せず、プロテイン1杯とその日の気分で筋トレや有酸素運動など
の運動を毎日30分のみしていますが、洋服のサイズが変わり嬉しいびっくりです。
コロナの影響で運動する機会が減ったので自宅でYouTubeを見ながら続けるようになりました。
1日15分程度で続けています。
仕事柄、筋トレができる環境のため続けられています。一人ではこんなに続けられなかったと思うので、ここに就職してよかったと感じています。笑
ちょうど1年前スポーツジムに通おうとしていた矢先、コロナ流行で断念。代わりに自宅にてダンベルでのトレーニングと腹筋を始め、続けています。
何年も前からテレワークなので、運動不足を解消するためにずっと続けていました。
コロナ渦となり、会社の方針でジム通いを辞めることになり、1年程度で筋トレを辞めました
退職してから老化に勝つために毎朝実行してます。ですので快調な毎日が送れてます。
きっかけはコロナ過で自宅にいる時間が多くなったため、筋トレを始めました。6ヶ月目くらいから体型が見た目でもわかるようになってきて楽しくなり、現在も継続中です。
コロナ禍になってから自分でYouTubeを見ながら筋トレをするようになりました。主に腹筋と腕立て伏せを週に5日は鍛えています。