Q.ランニングでの熱中症対策グッズのおすすめは?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
糖質制限と脂質制限はどちらが引き締まる?
女性20代 / 糖質制限、脂質制限と2つの言葉をダイエットの動画や記事などで見ますが、両方ともクリアした食事をするのがとても難しく感じます。
-
初級
ジム通いを初めて、生理痛が軽くなった?重くなった?
女性30代 / ジムに行き筋トレを初めて、生理痛が重くなった、または改善したかを知りたいです。
-
初級
1日何歩歩けばダイエット効果がありますか?
男性60代 / ウォーキングでダイエットをしたいと思っています。1日何歩歩けばダイエット効果がありますか?
-
初級
筋トレの休息期間は何をすればいい?
女性20代 / 最近筋トレ(無酸素運動)をよくやりますが、毎日行うより数時間~1日空けてから鍛えるを繰り返した方が筋肉がつきやすいと聞いたことがあります。ですが筋肉の休憩時間の際に何もしないと筋肉が落ちてしまいそうな...
-
初級
ウォーキング中、人に抜かれたら自分のペース?多少無理する?
男性30代 / 普段一人で自分のペースでウォーキングをしているせいか、人に抜かれることがよくあります。 自分がラクしているんじゃないかと思うことがあります。 多少無理して相手との距離が離れないスピードにするか、自分の...
-
初級
異性のパーソナルトレーナーはあり?なし?
女性30代 / 異性のパーソナルトレーナーの印象はよくないでしょうか?性別で選んでいるわけではありませんが、男性のトレーナーをつけたことを理由に以前お付き合いしてた方と喧嘩別れしたことがあるので質問させてもらいました...
-
ALL
ランニングするとき、マスクする?しない?
男性30代 / 普段、休日になるとランニングをしているのですが、最近はマスクを使用して走るようにしています。 テレビやSNSなどの情報では人との距離をとればマスク不要といわれていますが、それでも不安です。 あなたは、...
-
ALL
出張の時のランニングどうしてますか?
男性40代 / 普段からランニングをしていると、出張の時に走ろうか迷うことはありませんか?あなたの出張先での行動を教えてください。
-
中級
ファスティングと三食しっかり食事、結局どっちが効果的?
女性30代 / 健康管理のために朝食抜きの生活を改善し、三食食事を摂るようになりました。合わせてファスティング を2〜3ヶ月に1回やっていましたが、ファスティング 後リバウンドしてしまう事が増えてきました。どちらもダ...
-
初級
有酸素運動と筋トレ、どちらを先にすると効果的?
女性30代 / 自宅で宅トレをしています!有酸素運動と筋トレがありますが、より痩せやすく、効果がでるのはどちらを先に行うと良いのでしょうか?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
気温が上がってきた中での運動は、熱中症のリスクが高まると思います。
予防のためのおすすめグッズを教えて下さい。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
気温が高すぎる真夏の日中のランニングは、熱中症になるリスクが高い為、走るのは、お休みした方が良いと思います。それでも朝晩は、日中に比べると気温が低く走りやすいと思います。走りやすいと言っても夏なので熱中症になるリスクは、あるのですが、対策するなら帽子を着用して日差しを和らげるのが効果的だと思います。自分は、真夏の日は、帽子の中に氷を数個入れて被ったりしています。頭が冷やされるだけで涼しくなります。帽子の中で溶けた氷が冷たくてとても気持ちが良いです。
頭部に日差しが当たると文字通り頭に血が上ってしまいます。
保護しておく意味で帽子もいいと思いますし、冷感用品や飲料なども併せるといいと思います。
私の場合ウォーキングですが、熱中症の危険がある時期の外での運動に、水分が必須なのは、ランニングでも変わらないと思います。
日差しを防ぐために帽子は必ず被ります。雨避けにもなるのでオススメです。
若干濡らしたタオルを首にかけながら走っています。走り出した時にはちょっと冷たいですが、体が温まってくるといい感じに気持ちよくなるのでお勧めです。
ランニングをよくするのですが、これからの時期、絶対に帽子は必須アイテムです。
実際のサーモグラフィでみたことがありますが、帽子をかぶっているかいないかで、色が全然ちがいました!
帽子、ちょっとダサいですが首元を隠せる布?みたいなやつが付いてるタイプがおすすめです。
後はできるだけ日中のランニングを避ける方がいいと思います。
熱がこもるイメージもありますが、やはりしているとしていないとは全然違います。特に長時間になるときは必ず被るべきです。
歩くと体があつくなるので、タオルを濡らして首にかけておくといいですね。
汗もふけるし、体の温度も下がります。日差しがあるときに歩かないほうがいいですが、万が一日差しがあついときに歩くときには頭にタオルかぶっちゃいます。(見た目はきにしない)
頭に熱がこもらないよう、メッシュ素材のキャップを必ずかぶっています。これがあると無いとではかなり違うと思います。日焼け対策も兼ねてます。
濡らして使う冷却タオルがおすすめです。
汗も拭けるし、途中の公園などで濡らし直したりすることもできます。
首を冷やすようにしています。
ネッククーラーなどを利用してなおかつ外でのトレーニングでは活動時間を減らすようにしています。