Q.メインセット中、何を意識して動作していますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
ALL
筋トレは何歳までしていたいですか?
男性10代 / 「健康のため」「カッコよくなるため」「痩せたい!!」などなどみなさん様々な理由で筋トレに励まれていると思います。ですがそんな筋トレも年をとってしまえばキツくなってくるでしょう、、皆さんは筋トレを何歳ま...
-
初級
ジムでおならしちゃったお茶目さんいる?
女性30代 / 先日スクワットの際に普通におならがでちゃったのですが、周りの人が微妙な反応だったので聴こえてるのかわかりませんでしたがとても気まずかったです笑 みなさんはジムでおならしちゃったことありますか?
-
ALL
朝のフィットネスは、朝食の前?後?
女性20代 / 朝のフィットネスは、食前に行いますか?食後に行いますか?
-
初級
内転筋を鍛えるのに効果的なトレーニングは?
女性30代 / 下半身デブを解消するには内転筋を鍛えると良いと聞きますが、この状況下ではなかなかジムに行きマシーンを使うことができません。 自宅で気軽に内転筋を鍛えるにはどのようなトレーニングがありますか?
-
初級
筋トレを始めたきっかけは?
女性40代 / 私の一番のきっかけは、夫が1番大好きな箇所がお尻だったので、筋トレには全く興味はありませんでしたが、言われたことでスイッチが入りました。皆さんのが筋トレを始めたきっかけはなんですか?
-
ALL
サプリメントを飲んでしっかりと効果を体感したことはありますか?
男性30代 / 筋肉をつける目的やダイエット、筋トレ時のパフォーマンスなどいろいろな理由でサプリメントを摂っていると思いますが、サプリメントを飲んでしっかりと効果を体感しているものはありますか?あればそのサプリメント...
-
初級
体型維持のために何種類くらいのトレーニングを取り入れていますか?
女性20代 / 体型維持、運動不足解消のために宅トレを毎日したいのですが、トレーニングを始めると色々な箇所が気になり始め、どんどん種類が増えてきてしまいます…!皆さんが毎日何種類くらいのトレーニングで継続できているの...
-
ALL
筋トレはどれくらい継続していますか?
男性20代 / 最近筋トレをする人が増えたと思います。 みなさんはいつから筋トレを継続していますか? 筋トレをはじめたきっかけも知りたいです。
-
初級
宅トレはいつしていますか?
女性30代 / おうち時間が増えたり、ジム通いを控えている方も多いと思いますが、宅トレはいつしていますか?
-
初級
ここ数年みなさんが通っているジムは人が増えましたか?
男性30代 / ここ数年で健康意識が高まりジムに通う人が増えたように思うのでうすが、皆さんが通っているジムの客足はどうなっていますか?今後も伸びる可能性があるならフィットネス業界への転職も考えています。コメントよろし...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
初級
-
中級
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
みなさんはセット中何を考えてトレーニングしていますか?回数を意識するとスピードが早めになってしまったり、対象筋を意識しすぎると設定回数に届かないといったことはよくあると思います。
みなさんが一番重要と考えるポイントなどあれば教えてください。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
筋肉に負荷がのっているかどうかを常に意識しています。さらにその筋肉のどこに負荷がのっているかも意識してます。
結局の所、何回でも限界を超える事が大切だと思っています。
対象の筋肉に負荷が入っていること、負荷が抜けないこと、それだけ意識してやっています。負荷が抜けやすい種目などは筋トレ前に対象の筋肉を意識するために軽い重量でしっかりと刺激を確認してからメインセットに入るようにしています。
専らフォーム意識です。
誤ったフォームのまま続けると怪我の恐れがあるのでフォームを大事にしています。
動作のスピード、特にネガティブのスピードに気を付けています。ほとんどの方がそうだと思いますが、ネガティブ時は自然落下し一番下でキャッチするといった動きになっていると思います。
ネガティブこそ筋肥大に大切な瞬間なので、ここを自然落下ではなく自分で制御しておろすよう意識するだけで結果が変わってくると思います。
前回より一回でも多く。自分の筋肉の限界を超える筋トレができるように意識してやっています。
刺激があるかを常に意識して行ってます。多少フォームが悪かろうが狙った筋肉に刺激が入っていれば問題ないと思います。
自分の鍛えたい部位に対して正しいフォームでアプローチできているかどうかを意識しています。
同じウェイト、同じ回数でも意識できているのとそうでないのとでは大きな差があると思ってトレーニングに励んでいます。
やはり正しいフォームで行うことで怪我をしないようにしています。正しいフォームでやれば狙った部位に刺激が入るのでは。
フォームと呼吸を意識します。
がむしゃらにやっても、この2つが正しく行えていないと、せっかくの筋トレが最大限に活かせない&怪我にも繋がる気がします。スピードに関しては、速めるときとゆっくり動くべき時、きちんと分けて、体の反応を意識しながら動かしています。
筋肉に重さが乗っているかを常に意識してトレーニングしています。
これができるようになって成長したと思います。
筋肉に刺激ももちろん意識しますが、私の場合スピードが早くなりがちなので、ゆっくりとやることを意識しています。
ゆっくりできれば一番辛いとこで少し止める意識でやっています。