Q.筋トレ1年で筋肉量はどのくらい増えましたか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
スクワットパッドを外したい!どうすればいいでしょうか?
女性20代 / バーオンリーでスクワットをしたいと思って毎回試してはいますが、結局痛くてメインセットはスクワットパッドありでスクワットをしています。ネットを見るとスクワットのチクワはダサいとか必要なしとの意見があって...
-
初級
筋トレ前にアクティベーションは取り入れていますか?
男性30代 / アクティベーションは日本語だと活性化するという意味になります。例えば胸のトレーニングの時に大胸筋に先に刺激を与えておくことで、筋トレ中に狙った部位にしっかりと刺激を入れることができるようになります。参...
-
初級
妊娠中、安産のためにどんな運動してる?
女性20代 / 現在妊娠中なのですが、最近まで結構体調の波があったりして寝てることも多かったので、運動不足で難産になりそうなのが心配です。皆さんはどんな運動をしてましたか?
-
中級
ワンハンド系の種目、強い方に合わせる?弱い方に合わせる?
男性20代 / どちらがいいでしょうか?前は利き手からやっていましたが、強い方に合わせるとバランスが悪くなりそうで、最近は苦手な方からやるようにしています。
-
初級
筋トレ中に胸焼け、吐き気がする?
男性20代 / 筋トレ中に胸焼けや吐き気がするという方はいますか?トレ中はeaaを飲んでいて、そこまで追い込んでいるとった意識はありませんが、結構な頻度で胸焼けや吐き気を感じます。。メンタル的な問題なのでしょうか?
-
ALL
女性は筋トレで男性化しますか?
女性30代 / いろいろ言われていますが、実際のところはどうなのでしょうか。筋量が増えると、テストステロンが増えて、例えば、体毛が濃くなる、怒りっぽくなる、寸胴になる、薄毛になるなど、男性的な特徴が現れることは、実際...
-
初級
減量やダイエットでのチートデイの最適な頻度は?
男性30代 / 体質や減量期間、目的によっても違うと思いますが、みなさんのチートデイの頻度はどのくらいですか?
-
ALL
内臓下垂によるぽっこりお腹をなんとかしたい
女性30代 / 姿勢が悪いためか内臓が下がり気味です。ダイエットで以前よりだいぶお腹は引き締まりましたが、内臓の位置を引き上げるのに効果的なトレーニングを教えてください。
-
初級
自衛隊体操は有用だと思いますか?負荷はどの程度だと感じますか?
男性30代 / ニックネームの通り、私は毎日トレーニングの一環として自衛隊体操をこなしています。自衛隊体操とは陸上自衛隊と航空自衛隊で用いられている準備体操のこと。どのようなものかご存じでない方は、Youtubeの「...
-
初級
筋トレ後に強い眠気を感じますか?
男性30代 / 私は筋トレをすると強い眠気に襲われて毎回昼寝をしてしまいます。みなさんは筋トレ後に眠気は感じますか?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
「筋トレを頑張れば最初の1年で10kg程度の筋肉量が増える」といった情報がネット上にはよく見受けられますが、実際はどの程度の筋肉量が増えましたか?私は筋トレ開始から1年で8kg程度の体重が増えましたが、体脂肪もがっつり増えていたので実際に筋肉量を計算すると、増えた筋肉量は3kg程度でした。
徐脂肪体重から増えた筋肉量が測れると思いますので、FFMIを測れるサイトを貼っておきます。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
単純に体重の変化だけなので、脂肪の減少を考えると5kgかもしれません。
ジムに通い半年たった頃、周りに「大きくなったね」と言われだしたので体重計ってみたらなんと62㎏→74㎏になっており驚きました。
脂肪も当然増えたんだと思いますが、筋肉の隆起が目に見えてあったので確実に変わりました。
はじめてから3か月で目に見えて変化は感じました。
58kgから75kgまで増えて、純粋に増えた筋肉量は5kg程度だと思います。これから減量もチャレンジしてみるつもりですが、筋肉を持っていかれるのが怖いですね。
ゆるめの筋トレですが筋肉だけで2kgほど増えました!周りからも体鍛えてると聞かれることが多くなってきて、とても嬉しいです。
気が付いたらそれくらい増えていました。
約3キロほど増えました。
着ている服が着れなくなるデメリットはありましたが…
最初の一年はなかなか痩せませんでしたが、継続することで結果が出てきました。
最初の一年は3キロ程度でした。
筋トレはかなり頑張っていたつもりですが、圧倒的な知識不足で、今思えばしっかりと食事の管理をしてたらもう少し筋肉ついていたかもなと思います。
最初の一年で10キロ目指すには、ちゃんとしたパーソナルトレーナーでも付けないと難しいと思います。