Q.ダイエットをすると肌荒れする?美肌になる?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
40〜50代以降のダイエットには何が一番重要でしょうか?
女性50代 / 最近、何を食べても身についてしまって困っています。ダイエットも昔ほどすぐ落ちないし、本当にどうしたら効果があるのか悩んでいます。40〜50代以降のダイエットには何が一番重要でしょうか。
-
ALL
学生時代につけすぎた筋肉、落とす方法はある?
女性20代 / 高校の時、トレーニングがハードだったのと食事量が多かったので筋肉量が多く、太ももやふくらはぎが太くなってしまいました。今はそこまで運動しないので多少筋肉を落として痩せたいと思うのですが、なかなか筋肉が...
-
初級
ダイエットの時の食事のレパートリーの数は?
女性30代 / ダイエットのために筋トレと食事制限をしていますが、ダイエットのための食事は同じようなメニューになってしまい、飽きがきてしまいます。皆さん、いくつくらいのレパートリーで食事制限を頑張られていますか?具体...
-
ALL
プレ更年期のケアは何かされてますか?
女性40代 / まだ更年期までではないけれど体質や体調が変化してきて、若い時のような健康とは変わってきています。体調管理や健康法など、どんな対策をされていますか。
-
初級
今まで効果を実感できたダイエット法は?
女性40代 / 確実に効果の出るダイエット法を教えてください。
-
初級
ランニングを継続するコツは?
男性20代 / ランニングって辛いですよね。ダイエットのためや自己ベスト更新のために走らなくちゃと思っても「今日はいっか」と思ったり。どうしたらその気持ちを乗り越えて継続できますか?
-
初級
ダイエットには糖質制限と脂質制限はどちらがおすすめですか?
男性30代 / 糖質制限と脂質制限はどちらが無理なく続けられますか?
-
初級
60代以降の排尿関係の悩みの解決方法が知りたい
男性60代 / 60代に入ってから、尿意をもよおすとトイレに行くまでの間に軽く失敗することがあります。月に何回かぐらいでそれほど多くはないのですが、改善する方法があれば教えてください。また、効果的なサプリメントをご存...
-
上級
運動をすると逆に食欲旺盛になり、体重が増えるのはどうしたら良いか?
女性30代 / ダイエットを意識し、体重を減らすためには摂取カロリー以上に消費しないといけないと言われているので毎日約1.5時間ほど運動をするのですが、どうも運動をしていない時より食欲が旺盛になり沢山食べてしまいます...
-
初級
霜降り明星せいやダイエット法!1日9分バーピージャンプは本当に痩せる?
女性20代 / 霜降り明星のせいやさんが、1日9分のバーピージャンプだけで9.2kgのダイエットに成功したとYouTubeで見ました。バーピーはきついので正直敬遠してしまいますが、実際これだけで痩せれらるのでしょうか...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
ダイエットをするようになり、普段の食事は低カロリーにしたりプロテインを飲むようになったりと以前より食生活はよくなったと思うのですが、前はあまりできなかったニキビがたまにできるようになってしまいました。
プロテインが合っていないのか、ホルモンバランスが関係してるのか、とかいろいろ考えていますが、みなさんはダイエットでお肌にどんな変化があったか教えてください。
また、何か栄養素が足りてないのであればおすすめのサプリメントなども知りたいです。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
体重は減ったものの、アゴとおでこ周りのニキビが増えました。
食事制限を通り越して何も食べないというダイエット方法だったので、当然不健康な生活になって栄養がいき渡らないため、まず肌が乾燥し、そこから肌荒れにつながっていった。
瘦せはしたが、肌はボロボロだった。
いつも脂っこいものを食べてた食生活から健康的な食生活に変わるので、ニキビが減りました。
野菜とタンパク質をしっかりと、炭水化物も程々にとって運動していたので何も考えずに食事をしていたダイエット前より肌は綺麗になりました。
美肌にはなっていませんが、好きなだけお菓子を食べていた頃よりもニキビはできにくくなりました。
健康的に痩せようとタンパク質多めの食事を意識してとるようにしていますが、原因不明のニキビに悩まされています。
ダイエットで肌が少し荒れてしまいました。偏った食生活が原因だったんだろうなと思いました。
お手入れをしていたら変わらないと思います。食べなくても水分はしっかり摂る。
食事を意識すると、やっぱり肌の調子は良くなります!普段の不摂生が体にも肌にも良くないのだと、改めて実感します。
ダイエットすることで、体が軽くなるのはもちろんですが、肌の吹き出物やクマなどの悩みが減りました。今までが腸に負担をかけすぎていたのかな?と思ってます。
運動をして代謝をあげたり、食生活や私生活を普段より気をつけるので美肌になるような気がします!
お菓子、ジュースを一切無し、糖質も制限してから肌の調子が良くニキビも出なくなりました!
ダイエットをするために、動物性たんぱく質を減らし、野菜や大豆製品を増やしたことによって、お肌の調子も良くなりました。便秘が解消されたことも、美肌につながっているのだと思います。
ダイエットを通して不摂生な食生活を改善したので、肌も綺麗になりました。
油や砂糖など食事内容に気をつけるようになったからか、毛穴や赤くなってしまっていた場所がきれいになってきました。
私は、ダイエットのために野菜中心で油っこいものは控えめ、夜は炭水化物を食べないという生活をしていたら、ニキビが減りました。
旬の野菜をたくさん食べることを意識してダイエットをしたら、まわりから肌をほめられるようになりました。体は食べたもの出来ていることを実感!食べないダイエットではなく、食べるものの質を意識したダイエットがおすすめです。
適度な運動と、食事は夕御飯の制限はしましたが、朝、昼は制限をする事なくダイエットをしていたので、特に肌に変化はありませんでした。
つらくなるほど食事制限をしたわけではないので、あまり肌に変化はありませんでした。
過度な食事制限をしてる時、肌はボロボロでした。しかし、運動を取り入れながらバランスに気を使った食事をするようになって肌が元に戻りました。
油ものを減らしたからだとおもいますが、ニキビがキレイになりました。