Q.タバコを吸ってるランナーはどの程度いるのか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
ALL
ランニングするとき、マスクする?しない?
男性30代 / 普段、休日になるとランニングをしているのですが、最近はマスクを使用して走るようにしています。 テレビやSNSなどの情報では人との距離をとればマスク不要といわれていますが、それでも不安です。 あなたは、...
-
初級
ランニングを継続するコツは?
男性20代 / ランニングって辛いですよね。ダイエットのためや自己ベスト更新のために走らなくちゃと思っても「今日はいっか」と思ったり。どうしたらその気持ちを乗り越えて継続できますか?
-
ALL
出張の時のランニングどうしてますか?
男性40代 / 普段からランニングをしていると、出張の時に走ろうか迷うことはありませんか?あなたの出張先での行動を教えてください。
-
上級
サブ4達成のためのジョギングの頻度は?
男性50代 / 最近ジョギングに凝っておりサブ4を目指しています。そこでサブ4達成ランナーさんに質問ですが、どれくらいの頻度で練習していますか?
-
初級
ウォーキング・ランニングの時間または距離は毎回同じですか?
男性20代 / ダイエット目的でウォーキングをしています。私はその日の体調・気分に合わせて距離を変更しているのですが、皆さんはウォーキングやランニングをするときは毎日同じ時間または距離をしますか?
-
初級
フィットネスジムの見学に行って気にするところはどこですか?
男性50代 / これからフィットネスジムへ入会しようと思い、まずは見学と考えている人も多いかと思います。 そこで、見学に行ってまず気にするところは何でしょうか?
-
初級
ウォーキング中、人に抜かれたら自分のペース?多少無理する?
男性30代 / 普段一人で自分のペースでウォーキングをしているせいか、人に抜かれることがよくあります。 自分がラクしているんじゃないかと思うことがあります。 多少無理して相手との距離が離れないスピードにするか、自分の...
-
ALL
ランニングの月間目標走行距離はどのくらい?
男性40代 / ランニングの目指す所は人それぞれですが、月間走行距離を目標にしている人は多いのではないでしょうか? あなたの目標距離を教えてください。
-
初級
1日何歩歩けばダイエット効果がありますか?
男性60代 / ウォーキングでダイエットをしたいと思っています。1日何歩歩けばダイエット効果がありますか?
-
初級
自転車は屋外と屋内どちらでやっていますか?
女性20代 / 屋外の場合、さまざまな地形や傾斜などを走ることで体幹をより鍛えることができ、屋内よりも高いダイエット効果が期待できる。ってことがこちらの記事に掲載されています。 私はジムでやっているので屋内になります...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
中級
-
中級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
私はランニングも好きですが、タバコも好きでまだ禁煙しようと思ったこともありません。最近は喫煙者に厳しい世の中になっていますが、タバコを吸いながらランニングをしている方はどの程度いるのでしょうか?
また、喫煙のデメリット、禁煙したことで感じたメリットなども教えてください。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
やはり体への影響を考えもともと吸っていません。
ランニングしておりますが、運動の為に禁煙した訳ではなく最近の風潮とタバコの値上がりから止めるのを決意しました。これらの理由が無ければ今でも吸っているので、スポーツの事はあまり関係なく吸っていると言えますね。
喫煙者ではありますが、ランニングしながら喫煙はさすがにないです。
開始前や終了後に吸うのが美味しい。休憩のときに吸うことはあります。
週3回位、ランニングしています。普段、筋トレをしているので、禁煙しました。
禁煙後に変化したことは、特にありません。
ランニング中に息苦しくなってきたので、やめようやめようと思いながらやめられないでいます。「ランニング」を取るか「たばこ」をとるか!両方取りたい。
結構吸うにしても、それなりに自分が好きなことに没頭でいるんはよい事かなと感じます。
意外とそういう点ではタバコなどを楽しみながら、解消しています。
あくまで私の周囲ですが、喫煙者が結構多いです。
喫煙者でもサブ3.5とかサブ3ランナーもいてます。
まぁ体質なのかな、と割り切っています。
やめた方が良いとは分かってますがなかなく
やめる事が出来ずにいます
ランニングはしていませんが、タバコは吸っていません。ランニングするのであれば禁煙したほうが効果的だと思います。
ランニングもタバコもやっています。タバコはランニングよりも長く続けているので、もうやめられません。死ぬまで吸い続けると思います。
ジョギングをするくらいのランナーで愛煙家です。
タイムを狙っているのなら禁煙した方が心肺機能が向上して良いのでしょうが。
昔は吸っていましたが、体の事を考えて止めました。確かに吸ってない方が、疲れず長距離を走れますね。
子どもの頃から気管支が良くないのもあり、今まで吸ったことはありません。
リスクのみが高く、良い点が見つけられないと思うので、吸わないに越したことはないと感じます。
喫煙者に厳しい世の中になってきたなと感じていたので、頑張って禁煙しました。
禁煙する前も何度かランニングに挑戦したことがありますが、ゼーゼーと呼吸が苦しくてランニングには苦手意識がありました。
禁煙から数年経ちコロナ禍での運動不足解消目的でランニングしたところ、以前より呼吸が楽になっていて驚きました。
個人差はあると思いますが、やはりタバコは肺や体力の低下に影響してると思います。
ちなみに禁煙から5年ほど経っていますが未だにタバコが吸いたくなる時があります笑
専門学生の時は喫煙していましたが、社会人になり、彼女ができてからタバコをやめました。
専門学生の時野球をしたり、ダイエットでランニングをしていましたが、走った時の息切れ感はタバコを吸っていると辛かったのを覚えています。
タバコを吸いながらでもランニングや有酸素運動は可能だと思いますが、体の構造上効果が薄くなってしまうんじゃないかと思います。