Q.何歳の時に急激な老化を実感しましたか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
極度のストレートネックは筋トレで解消する?
男性40代 / 私は極度のストレートネックで、常に左肩に力が入ってる状態になって、ひどい時には眩暈がするほどです、マッサージに行き、その日はいいのですが、次の日には元通りになってしまいます、最も効果的なトレーニングは...
-
ALL
大麻草成分のCBD、どのような目的で摂取してますか?
女性30代 / 世界的に注目されている大麻草成分のCBDですが、みなさんはどのような目的で摂取していますか?ストレス解消目的で使ってみようかなと考えているので、みなさんが実際に効果があったかどうか知りたいです。現在使...
-
初級
60代以降の排尿関係の悩みの解決方法が知りたい
男性60代 / 60代に入ってから、尿意をもよおすとトイレに行くまでの間に軽く失敗することがあります。月に何回かぐらいでそれほど多くはないのですが、改善する方法があれば教えてください。また、効果的なサプリメントをご存...
-
ALL
ランニングでの熱中症対策グッズのおすすめは?
女性20代 / 気温が上がってきた中での運動は、熱中症のリスクが高まると思います。予防のためのおすすめグッズを教えて下さい。
-
初級
オカムラの高級オフィスチェア、おすすめはどれ?
男性30代 / おすすめのオカムラの高級オフィスチェアを教えてください。ヘッドレストやアームレスト、腰痛持ちなのでランバーサポートの使用感なども知りたいです。アーロンチェアやエルゴヒューマンがおすすめといった方もいる...
-
初級
妊娠中、安産のためにどんな運動してる?
女性20代 / 現在妊娠中なのですが、最近まで結構体調の波があったりして寝てることも多かったので、運動不足で難産になりそうなのが心配です。皆さんはどんな運動をしてましたか?
-
初級
毎日どのくらい歩いていますか?
女性20代 / 私は休みの日は出来るだけ歩くようにしています。皆さんは普段どのくらい歩いていますか、私は1万歩を目指していますが、だいたい5000〜7000歩くらいです。
-
初級
重曹水でダイエット効果や美容効果はありましたか?
女性40代 / 重曹水を飲むと体にいいと聞きました。飲んでる方はどんな変化を感じましたか。逆に体調が悪くなった方はいらっしゃいますか。
-
ALL
内臓下垂によるぽっこりお腹をなんとかしたい
女性30代 / 姿勢が悪いためか内臓が下がり気味です。ダイエットで以前よりだいぶお腹は引き締まりましたが、内臓の位置を引き上げるのに効果的なトレーニングを教えてください。
-
初級
膝が痛みますがスクワットを続けても大丈夫でしょうか?
男性60代 / 毎日スクワットなど脚の筋肉をつけるために行っていますが、膝や筋肉が少し痛みますが続けていれば強化されて痛くなりますんでしょうか?それとも、病院にいく必要がありますか?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
中級
-
中級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
上級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
私は35歳の頃から肌のトラブルが増え、以前より体力が無くなったと感じることが多くなりました。少し調べてみると人の老化は一定ではなく、34歳、60歳、78歳で急激に進むようです。
個人差はあるようで、友人などとこの話しをすると特に何も感じないと言った人もいるようですが、みなさんの体験も教えていただきたいです。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
40代の時は、さほど気になりませんでしたが、50歳を過ぎてから、疲労回復に時間が掛かるようになったと実感します。
最近あきらかに酒量が落ちました
年は取りたくないものですね しみじみ
45歳から老眼になり、体力の衰えを感じるようになりました。そこからだんだん白髪も増え始めましたね。本当に急激に来ます!
ちょっとした傷が治りにくくなったり不摂生ですぐ風邪をひいてしまうようになったのがこの年でした。
老眼を感じたのがそのくらいでした。
そこから柔軟性や筋力が徐々に落ちたような気がします。
40を過ぎたくらいか急激な体力の衰えを感じました。意識的に運動しないと外にでるのも億劫になってしまいます。
30代の終わりから急に体に肉がつきやすくなかなか落ちにくくなりました。
老眼も始まり髪も艶がなくなって白髪が増えてきました。
それでもめげずに運動は続けています。
体重コントロールが難しくなり、体型も下半身や背中などにお肉がつきやすくなりました
仕事終わりに飲みに行くなどの機会も翌日の事を考えて減っていったのはこの頃で気力体力の変化を感じ始めた頃です
30代に入ってから睡眠がとれなくなり、常に身体のダルさを感じている。
30代までは、一晩寝なくても体が少し辛い程度でした。
30代半ばからホルモンバランスを崩したのもあるかもしれないですが、42歳になってから睡眠時間がたっぷり取れていないと、動けないようになりました。
僕は45歳から、老眼がきつくなり、顔もシミが目立ち始め、目じりにはシワ、頬もたるみ始めてきました。体力面もですが、物の考え方とかもなんだか今までの自分とは思えないほど、落ち着いてきています。
39歳の時に入院してから老化が進んだと感じました。体重も落ちて筋トレはしていますが以前の体力を取り戻すことはできませんでした。
50代に入って直後です。疲れやすく以前の様には動けなくなりました。体力がなくなったので趣味のヨガをハードなものからストレッチヨガに切り替えました。夜中にトイレに一回は目が覚める様になったのもこの年からです。
視力の適応能力が低下しました。普段近視用のメガネをかけていますが、近くを見るときは、メガネをはずさないとピントが合わないからです。
34歳の頃に実感しました。単純に老化と言っていいかわかりませんが、20代から34歳まで毎日のように朝方までお酒を飲むような生活をしていましたが、34の頃の急にうつっぽくなりあまり出歩かなくなりました。
数年経ってかなりよくなりましたが、今思えば毎日の不摂生で体が限界だったんだと思います。
今は毎日筋トレしたり食事にも気を使って、年齢の割には元気に過ごせていると思います。
40代に入ってから体の変化を感じるようになりました。白髪が目立つようになったり、お肌も乾燥してきたりシミやシワも気になるようになりました。
忙しい日々が続いた後の体の疲れがなかなかとれなかったりと、老化なのかと思います。
38ですね。この頃から頻尿で毎晩一回は起きるようになり、寝起きの疲れも取れなくなってきました。髪も白髪が増え、肌もシミも増えました。
いつまでも若くはいられませんが、出来るだけ若々しくいたいものですね。
肌にシミができ、
体もボロボロになりました。
腰も痛く立つのが痛くて
肩が上がらなくなりました
朝起きても疲れが取れなくて、自分でもあれ?なんでこんなに疲れてるの?と違和感を感じました。
42歳から、急に老化しました。突然白髪が生えはじめ、どんどん増えてビックリしました。肌もほうれい線や皺が目立ち始め、体力がなくなり、全身がかゆくなり、動悸や疲れやすくなり、更年期が早く始まってしまったかとビックリしました。
40歳でタバコを止めて走り始めました。49歳でマラソンサブ3.5を達成しました。そこまでは体力は伸びていました。しかし50歳を過ぎた辺りから今まで出来たトレーニングがきつくなってきました。結果、マラソンのタイムも落ちてきました。これが老化なのかと感じました。
急激という実感はありませんが、41歳の時に、寝ていて何かの拍子に、急に片方の膝がパキパキパキッと弾けるように鳴りました。それ以来、膝に若干の違和感と軽い痛みがあります。老化なのかな、と思います。
38の時に気管支炎からのぎっくり腰とても調子が悪かったのを覚えています。それまでは頻繁に趣味のテニスを楽しんでいましたが、この頃からあまり無理をしなくなったように思います。