Q.大胸筋を大きくするのに効果的なトレーニングは?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
YouTubeの筋トレ動画って真似してできてますか?
女性20代 / Youtubeで自宅でできる筋トレの動画がありますが、体力ないからか、丸々一本分やり遂げることができません。自分の体力のせいなのかどうなのか、皆さんどうされてますか?
-
初級
異性のパーソナルトレーナーはあり?なし?
女性30代 / 異性のパーソナルトレーナーの印象はよくないでしょうか?性別で選んでいるわけではありませんが、男性のトレーナーをつけたことを理由に以前お付き合いしてた方と喧嘩別れしたことがあるので質問させてもらいました...
-
中級
何分割で筋トレしてますか?
男性20代 / 現在の分割法、筋トレのルーティンを教えてください。私は4分割で、胸、背中、腕&肩、脚を基本休みなしでやっています。
-
初級
体を柔らかくするしながら筋肉量を維持するには何が最適だと思いますか?
男性30代 / 年々筋肉量の低下と体が硬くなっていっている実感があります。そこで初心者が自宅で動画を見ながらあまり激しいものではなく筋肉を維持、または増やしながら体を柔らかくするエクスサイズは何が1番最適でしょうか
-
初級
どこを筋トレすれば体脂肪率が落ちますか?
女性20代 / 自宅で簡単にできて、一番体脂肪率が落ちやすい部位の筋トレを教えていただきたいです。
-
ALL
プロテインを飲むと胃が荒れる方。どのようにたんぱく質を補給していますか?
女性30代 / こんにちは。私は自宅でトレーニングをしてます。プロテインドリンクを飲むと必ず胃が痛くなり、下痢します。身体に合わないみたいです。 でも、運動後はたんぱく質を取りたい・・・。そういった場合どのようにした...
-
初級
ダイエット目標達成後、筋トレや食事制限は続けますか?
女性30代 / もう少しで目標体重に届きそうなのですが、ダイエットを達成した方はその後も筋トレや食事制限は続けてますか?筋トレも食事制限もどちらもとても大変だったので、今後も継続するとなると少しげんなりしてしまいます...
-
初級
自宅でのスクワットで痩せた経験がある方、どんなやり方で成功しましたか?
男性60代 / ネットでも痩せるのにスクワットが良いということが喧伝されていますが、痩せるのに成功した方はどんなやり方をしましたか。
-
中級
筋トレのMAXはどれくらいの頻度で測る?
男性20代 / BIG3に限らず、色々な筋トレでMAX(扱える最大重量)は測りますか?またどれくらいの頻度で測りますか?
-
初級
懸垂トレーニング。回数、負荷、バランス、どれを優先しますか?
男性40代 / 懸垂トレーニングがある程度できるようになった方。 今後の方針はどのポイントを重視しますか? フルレンジで10回程度できるようになった後、どのポイントを意識して継続するか?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
大胸筋を効率よく最短で大きくするにはなんの種目がよい?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
専ら自宅トレーニングなので、腕立て伏せをメインにやっています。プッシュアップバーや椅子等を使い、強度を上げて、回数多めでやっています。結構効きます。
ダンベルプレスです!ストレッチが効くのでフライの方が効果的と言われますが、大胸筋が育ってない人はフライだと大胸筋を意識しにくいと思うで、まずはプレス系で大胸筋に刺激を入れることを覚えて行った方が大きくするのには効果的ではないでしょうか!
結構それなりの効率化を図るためにはそれなり沢山あるけれど、一番自分はこれかなと感じました。人によって差は出るのかなとも思います。
ケーブルフライが一番ストレッチを効かせる事ができる為、ケーブルフライだと思います。
一番手軽なのがダンベルプレスじゃないでしょうか?効果が出やすいので良いと思います。
ベンチプレスメインで長年鍛えてきましたが、ディップスをメインにしてから大胸筋が成長してきた感じがします。
手の置場所で大胸筋も回りの筋肉もつけられるので、かたよらない綺麗な筋肉をつけられます。
なるべく使っている筋肉を意識しながらトレーニングしています!
ベンチプレスをメイン種目としてやっていた時は重量に囚われていたせいかあまり胸の筋肉は成長しませんでした。
そこからディップス中心に変えたことで胸への刺激をより感じることができ胸の筋肉が成長したので、個人的にはディップスをおすすめしています。
本当ならPOF法の観点からプレス、フライ、クロスと満遍なく行う事がベストだと思います。あえて一つ選ぶならベンチプレスですね。体重より重い重量を上げる事で達成感が得られます。
ダンベルフライが効果的なのはわかりますが、高重量が扱えない、肩の怪我のリスク、フォームの難しさなどを考慮すると初心者はダンベルプレスで重量を伸ばしていく方がいいと思います。
いろんな種目を満遍なくやるのがベストだと思いますが、どれかひとつと言われるとやはりダンベルプレスは外せない種目だと思います。
可動域の取れるダンベルフライですね。ストレッチをかけやすいのと胸全体に刺激が入るのがフライの魅力です。
ストレッチをしっかりと意識してダンベルフライすると大胸筋が発達しますよ。
胸トレのメイン種目をベンチプレスからダンベルプレスに切り替えた際に胸の筋肉が発達したので、個人的にはダンベルフライがおすすめです。
ダンベルフライが流行っている印象ですが、個人的に一番外せない種目はディップスです。
しっかりとフォームを作れれば胸に入りやすい種目だと思います。