Q.夕飯はランニング前に取るべき?それとも後?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
一番痩せにくいと感じる部位はどこですか?
女性20代 / ダイエットされている皆さんは、太もも、脇腹、二の腕、顔のたるみなどそれぞれ痩せたいと目指している部位があると思いますが、一番痩せにくいと感じた部位はどこですか?
-
初級
プレ更年期の女性の最適なダイエット方法は?
女性40代 / プレ更年期(40代後半)世代に最適なダイエット方法を知りたいです。ウォーキングや軽いヨガ。ストレッチなどでは中々体重や体型維持が難しくなってきました。また、ホルモンバランスにのゆらぎで体調やメンタルに...
-
中級
健康的に痩せるための運動と体調管理のバランスはどうしてますか?
女性30代 / ストレッチ・筋トレを1年以上して7キロ減り、BMIが21になりました。ですがある時、エネルギー不足のため具合が悪くなり、運動を軽めにしました。するとまた太ってきます。みなさんの体づくりと健康のバランス...
-
ALL
サプリメントを飲んでしっかりと効果を体感したことはありますか?
男性30代 / 筋肉をつける目的やダイエット、筋トレ時のパフォーマンスなどいろいろな理由でサプリメントを摂っていると思いますが、サプリメントを飲んでしっかりと効果を体感しているものはありますか?あればそのサプリメント...
-
初級
30分間有酸素運動をやるとしたら何を選びますか?
男性50代 / いろいろな目的・効果のために有酸素運動を行っている方も多いと思います。もし、30分やるとしたら、皆さんはどれを選びますか?
-
ALL
タンパク質だけ摂取したい。卵の卵黄はどうするべきか?
男性20代 / 毎日卵5個食べていて、そのうち3個は卵黄を捨てています。正直もったいないのはわかっていますし、一度彼女に怒られてからは彼女や知人にはバレないように捨てています。やはり卵黄を捨てるのは非常識でしょうか?
-
初級
自転車は屋外と屋内どちらでやっていますか?
女性20代 / 屋外の場合、さまざまな地形や傾斜などを走ることで体幹をより鍛えることができ、屋内よりも高いダイエット効果が期待できる。ってことがこちらの記事に掲載されています。 私はジムでやっているので屋内になります...
-
初級
体重は落ちるのに体脂肪が中々落ちないのですがどんなトレーニングをすれば体脂肪が落ちますか?
女性20代 / ダイエットを始めてから一年経ちますが体重は5キロ減りましたが体脂肪が中々減らず困っています。主にランニングや筋トレをメインに運動していますが何かお勧めの体脂肪を減らす運動があれば教えて下さい。
-
初級
産後にオススメのトレーニングはどれですか?
女性30代 / 産後にオススメの自宅でできるトレーニングや効果があった筋トレがあれば教えてください!
-
ALL
糖質制限を長期的に継続しても健康的に痩せることができるか?
女性40代 / 糖質の摂取量を少なくすることを糖質制限といいます。糖質をとりすぎて余った糖は脂肪に変換され蓄えられます。短期的には有効なダイエット法だと言われていますが、長期的には意見が分かれるところです。みなさんは...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
初級
-
中級
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
最近ダイエットのためにランニングを始めたのですが、ご飯を食べるタイミングをいつも迷います。
仕事が終わるのが6時で、家に帰るのが7時と仮定した場合、食べた後に走るとなるとご飯を作る→食べる→走る→お風呂という流れになりますが、寝る前に運動すると良くないと聞いたことがあります。
走った後に食べるとなると走る→お風呂→ご飯を作る→食べるという流れで食べるのが遅くなりかえって良くないのでは?と思います。
皆さんのルーティンやご意見お聞きしたいです。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
夕刻のランニングであれば食事をとる前に行う方がいいかと思います。
午前やお昼の腹ごなし程度であれば食後のウォーキングでもいいとは思いますが、ダイエットが目的であれば食後だと消化器の動きも鈍くなり胃腸障害のリスクもあるのでその点は注意が必要です。
食べた後にハードな運動はあまり良くないと聞いたことがあるため。また、食べた後に走るのはお腹が痛くなったりしてしまい、走りに集中できないため。
トレーニング後に栄養を摂った方がいいし、食べた直後だと胃腸トラブルも起きるので食前に走る
ご飯の後だと満腹状態なので運動するのが辛いです。また体が熱くなり寝る時にすぐに熟睡できない時があったので運動は夕食の前にします。
食後に走ろうとすると、最低でも1時間以上あけないと、脇腹が痛くなって来て全然走れません。
なので、走る→お風呂→ご飯です。
ご飯を食べる前に走った方が痩せると聞いたことがあるのでご飯を食べる前に走っています。ご飯を食べてからだとお腹が痛くなることもあるので。
なるべく夕食を早めに食べて2時間以上あけて走るといいらしいです。その後ゆっくりお風呂に入って、寝るのがいいらしいです。
駅伝で鍛えた息子がいつもそうしています。
人の好み、体質にもよるところなので体調と相談しながら決めるべきですね。
ランニングは食後のルーティーンにしています。
空腹時でのランニング(エネルギー消費)は体のエネルギー不足により筋肉分解へとつながってしまう
認識なので、食事に時間の取れない時はコンビニおにぎりなどで軽く済ませてから、ランニングしたりもあります。
ご飯食べる前に走ると、お腹が空いてしまい発散したカロリーより食事でカロリーを摂ってしまう事が多い。
また、私の場合は食事の後では走る気力がなくなって、挫折のきっかけをつくってしまうので、食事直前、食事直後にはランニグはしません。
なんとなく食前にしています。食後は消化に悪そうですよね。確か、ダイエット目的であれば食前の運動の方が脂肪が燃焼しやすいと聞いたことがあります。
ぜったい食前です。運動量にもよりますが、食後はさすがにむりです。
走る>お風呂>ご飯でいいと思います。
ハードな運動(ランニングだとそこまでハードではないと思いますが)の後は糖質を取っても脂肪になりにくいというメリットがあるので、時間が遅いってことはあまり気にされてなくても大丈夫だと思います。
時間よりも一度に食べる量を減らしてこまめに栄養を補給することで、太りにくい体質になると思います。
とは言っても続けることが一番だと思いますので、まずは無理のない範囲で継続されることをおすすめします。
好きな時にやればいいですよ。
本格的にやるならトレーナーを雇っていつがいいのか決めてやればいいでしょう。