Q.ランニング後のストレッチは走り終わった直後?シャワーを浴びた後?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
1日何歩歩けばダイエット効果がありますか?
男性60代 / ウォーキングでダイエットをしたいと思っています。1日何歩歩けばダイエット効果がありますか?
-
初級
ランニング中の上り坂のペースは?
女性20代 / 5-10km程度のランニングでスピードアップを目指しています。長い上り坂があるところでは、息が上がってその後のペースが落ちてしまうのですが、ペースを少し落として息があがらないようにするか、ペースを保っ...
-
中級
フルマラソンの自己ベストのタイムはどのくらいですか?
女性30代 / 趣味で市民ランナーとしてマラソンを走っています。皆様のフルマラソンの自己ベストタイムはどのくらいですか?
-
初級
厚着?薄着?冬のランニングにちょうどいい服装や対策が知りたいです。
女性50代 / 私は毎日10キロランニングをしていますが、どうしても冬は寒くて厚着をしがちです。ですが走っているとだんだんと汗をかいてしまうので、信号などで止まったときにとても体が冷えてしまいます。みなさんはどんな対...
-
上級
サブ4達成のためのジョギングの頻度は?
男性50代 / 最近ジョギングに凝っておりサブ4を目指しています。そこでサブ4達成ランナーさんに質問ですが、どれくらいの頻度で練習していますか?
-
ALL
ランニングでの熱中症対策グッズのおすすめは?
女性20代 / 気温が上がってきた中での運動は、熱中症のリスクが高まると思います。予防のためのおすすめグッズを教えて下さい。
-
初級
ウォーキング・ランニングの時間または距離は毎回同じですか?
男性20代 / ダイエット目的でウォーキングをしています。私はその日の体調・気分に合わせて距離を変更しているのですが、皆さんはウォーキングやランニングをするときは毎日同じ時間または距離をしますか?
-
初級
自転車は屋外と屋内どちらでやっていますか?
女性20代 / 屋外の場合、さまざまな地形や傾斜などを走ることで体幹をより鍛えることができ、屋内よりも高いダイエット効果が期待できる。ってことがこちらの記事に掲載されています。 私はジムでやっているので屋内になります...
-
ALL
筋トレとランニングのおすすめの組み合わせは?
女性30代 / 週3~4回筋肉トレーニング(全身)と、週に1~2回のランニングを20分程度しています。最初は、効果が見られましたが、上記のメニューでは、変化が見られなくなりました。そこでですが、一番変化が見られた筋ト...
-
初級
体に違和感のある時のトレーニングは?
男性30代 / 肘や膝が痛むなど体に違和感のある時トレーニングをするかどうかの判断はどうしていますか?また、トレーニングを中断する場合の再開の目処は?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
中級
-
中級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
ランニング後にストレッチをするのですが、すぐに汗を流したいので、ストレッチをせずにシャワーを浴びてしまいます。皆さんはストレッチはどのタイミングでやっていますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
シャワーをしてしまうとやる気がなくなるし、また汗をかいてしまうのでランニング直後です。
全てが終わって汗を流すのが一番だと私は思いますので、走り終わったらすぐにストレッチです。
私は運動した後だと、(運動後でも水では浴びられない)シャワーを浴びた後では体が冷めないのでストレッチするだけでもまた汗をかいてしまうので、すべて終わってからシャワーを浴びます。
まずはクールダウンのために直後に行います。
その後、シャワーを浴びるなどすればその後も行います。
ただし、直後のストレッチは比較的軽め、シャワー後は二段階ストレッチなどじっくりめにやります。
汗が気持ち悪いので、ランニング>シャワー>ストレッチの順でやっています。ストレッチは就寝前のストレッチも兼ねています。
一度シャワーを浴び始めるとついついくつろいでしまうので、その前にストレッチでクールダウンした方が良いかと思い、ランニング直後にしています。
ストレッチには運動で興奮した体のクールダウン・リラックスの目的もあるので、運動直後にしますね。シャワー後にストレッチしてまた汗かくのもイヤですしね~
ランニング後はシャワーを浴びた方が疲れが先にとれます。汗をかいたままの時間が長いほど体の疲れはなかなかとれません。クールダウンの意味もかねてさっぱりしてからストレッチをすることをおすすめします。体のほてりはシャワーを浴びたあとも残っていますので、まだ柔軟をやるタイミングに適していますので大丈夫だと思います。
ランニング直後に行っています。火照った体をクールダウンさせる意味でも直後に実施しています。
少しでもいいからストレッチをして体をリラックスさせてからシャワーの方が効果ありそう。
私はランニング後は近くの公園でストレッチしてから帰るようにしています。そのまま家に帰ると汗が噴き出るのでシャワー直行です。