Q.ダイエットで生理が遅れる?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
ALL
たんぱく質の摂取量の上限は気にしていますか?
女性30代 / 夫が筋トレをしているため、肉や魚を多くしています。最近、たんぱく質の取りすぎもよくないと聞きました。みなさん、たんぱく質の上限を気にしていますか?
-
初級
夫に痩せてもらうには褒めるor厳しくする?
女性40代 / 結婚して年々太ってきた夫に痩せてほしいと思っています。長生きしてほしいので食事は栄養のあるもの、タンパク質多め脂肪分少なめな食事を心がけています。運動はやりたくないと言われていますが、どのようにして夫...
-
初級
ダイエット時のメインの炭水化物は何を食べてますか?
女性30代 / ダイエットの時も炭水化物は食べられると思うのですが、みなさんは何をメインに食べていますか?パスタはたんぱく質も豊富でおすすめと聞いたのですが、毎食食べるのは不安ですし、流行りのオートミールはなかなか得...
-
初級
食事制限ダイエットで最も効果のあるのはどれ?
男性30代 / ダイエットの中で、どれが1番効果があると思いますか?
-
初級
筋トレするとハゲる?高タンパクな食事は薄毛の原因になる?
男性30代 / 現在38歳、筋トレ歴約4年です。うちの家系には薄毛の人がいなく、私自身昔から剛毛で人一倍毛量も多いです。しかし、筋トレをやり始めて2年が経過した頃から頭頂部が明らかに薄くなってきました。まだ大丈夫です...
-
初級
血糖値を低くする運動はありますか?
男性60代 / 最近血糖値が高くなりましたのですが、運動で下げられるなら下げたいです。有効な運動がありましたら教えてください。
-
初級
呼吸法を試しても息が続かない、なにか方法はありますか?
女性20代 / ヨガの時の呼吸や、リラックスするための手段としてよく4-7-8呼吸法などが言われていますが、私の場合それほど息が続かず、集中力がもちません。達成感も得られにくいです。なにかいい方法はあるのでしょうか。
-
初級
サウナでの健康法は?どれくらいの頻度で行っているか教えてください。
女性40代 / ダイエットや健康促進健康維持などおすすめのサウナ健康管理法をおしえてください。ペースはどのくらいでサウナに行っていますか?ほかに、おすすめの入り方や、おすすめのアイテム・グッズなど、おすすめのサウナ施...
-
ALL
プロテインは何歳から?子供でも大丈夫?
女性30代 / 小学生の息子がプロテインの味が気に入ったようで、僕も飲みたいと言ってきます。調べると子供でも一応飲んでいいみたいですが、子供のうちからプロテインを飲んでもいいのか不安です。
-
ALL
ダイエットでケトン体ができるのは危険なのですか?
男性40代 / 調べても、ケトン体が危険なのか安全なのか、はっきりしません。
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
中級
-
中級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
ダイエットをして、生理が遅れた事がある方はいますか?あった方はその原因は何だと思いますか?ホルモンバランスを崩さずに痩せられる方法を知っている方がいれば教えて下さい。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
私の場合は過度な食事制限と運動を数か月に渡って実施し、ストレスフルになったことが原因だと思われます。その後やせすぎてしまい、体重が戻るまで1年ほど生理が止まってしまいました。現在は納得のいく体重を維持して正常に生理が来るようになりました。
生理が止まったことがあります。160cmで40kgを切ると止まりました。今は、美の基準がおかしくなっており、理想とされる体型と、健康的に生きられる体型が乖離してるので、ダイエットすると生理が不順になったり止まります。体重、数字に拘らず、ちゃんと食べて運動して筋肉をつけて、引き締まった健康的な身体を目指すしかありません。女性は取り返しがつかなくなることもあるので、世の中の風潮に惑わされず、気をつけた方がいいです
ダイエットが直接な原因ではないとは思うのですが過度な急な運動と食事制限と過労で生理の周期が乱れました。
やはり少し無理をすると一か月来ないこともあるので、そういう点では若干ならいいのですが大分遅れることはリズムがくるってしまうので、その点気を付けたいところでもあります。
適度なダイエットが大切だと思いました。食事制限、運動ともにあまり無理なことはしていないと思っていましたが、結果的ダイエットが原因で一時的ですが生理が遅れることがよくありました。
生理が遅れるというより、止まることがよくありました。健康的なダイエットをしているつもりが結果として痩せすぎてしまった(BMI16程度)ことが原因でした。
なにごともやりすぎはよくないです。
低体重以下まで落ちると周期が遅れてしまうことがありました。
それ以降は筋肉量を増やして、体重はできるだけ維持ができるように心がけています。
自分は過度なダイエットによって生理が止まりました。3年経っても戻ってきていません。
何でも極端にやり過ぎると止まると思います。ダイエットしすぎて低体重BMI18.5未満という場合も。
短期間で痩せるなど極端なことはしない、長い目で少しづつ減らしていくのが良いですよ。
遅れたというか生理が止まったことがあります。きつめのダイエットだったので、ホルモンバランスが乱れたんでしょうね。ちなみに、知り合いは逆に生理が早まったと言っていました。健康的なダイエットが大事なんだと思います。
今までダイエットをしても生理が遅れたことはありません。食事は無理に制限して体重を減らすのではなく野菜やお肉を炭水化物の代わりとして普段と同じ量にすることを意識して、筋トレやランニングなど運動を多く取り入れるようにしていました。
何度もダイエットしましたが、15キロ落ちたり、20キロ落ちたりしたときもありましたが、しっかり生理は来ていました。
ダイエットしていたほうが規則正しい生活をしていたからかもしれません。