Q.ダイエットで生理が遅れる?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
どこを筋トレすれば体脂肪率が落ちますか?
女性20代 / 自宅で簡単にできて、一番体脂肪率が落ちやすい部位の筋トレを教えていただきたいです。
-
初級
本当のところフルーツは体に良い?悪い?
女性30代 / 結局のところフルーツ(果物類)は体にいいのでしょうか?毎日食べた方がいいという情報があったり、フルーツは体に悪いといった情報や太るなどの情報があったり、実際のところ何が本当なのでしょうか?みなさんの見...
-
初級
呼吸法を試しても息が続かない、なにか方法はありますか?
女性20代 / ヨガの時の呼吸や、リラックスするための手段としてよく4-7-8呼吸法などが言われていますが、私の場合それほど息が続かず、集中力がもちません。達成感も得られにくいです。なにかいい方法はあるのでしょうか。
-
ALL
何歳の時に急激な老化を実感しましたか?
女性40代 / 私は35歳の頃から肌のトラブルが増え、以前より体力が無くなったと感じることが多くなりました。少し調べてみると人の老化は一定ではなく、34歳、60歳、78歳で急激に進むようです。 個人差はあるようで、友...
-
初級
筋トレでセルライトはなくなりますか?
女性20代 / セルライトが悩みで筋トレをしていますが、なかなか改善しません。みなさんはどうですか?
-
ALL
バストサイズを保ったまま痩せるor鍛えるためにしていること教えてください
女性30代 / 筋トレと栄養管理を合わせたダイエットを行なっています。以前より少しバストサイズが落ちてしまい、胸回りのトレーニングとマッサージを始めたのですが何が効果的なのかネットの情報では様々な意見、トレーニング動...
-
初級
宿便が取れて痩せるというのは本当ですか?
男性60代 / ネットでアンケートなどやっていると、途中動画が入ったりして、宿便が綺麗に取れて簡単に5キロ痩せるサプリを宣伝していますが、本当に痩せるのでしょうか?信じられないのですが、体験された方教えてください。
-
初級
寝る前にストレッチをすると痩せると聞きますが、本当に痩せましたか?
女性40代 / 寝る前にストレッチをすると痩せ体質になると聞いて、ストレッチをしていますが、全然変化を感じません。痩せた人は、毎晩ストレッチをしていますか?何分ぐらいしていますか?どれくらいの期間続けていますか? 特...
-
初級
有酸素運動と筋トレ、どちらを先にすると効果的?
女性30代 / 自宅で宅トレをしています!有酸素運動と筋トレがありますが、より痩せやすく、効果がでるのはどちらを先に行うと良いのでしょうか?
-
初級
筋トレ初心者は増量が先か?減量が先か?
男性30代 / 初心者に限っては減量と同時に筋肉をつけることも可能と言われてますが、実際どちらがいいと思いますか?友人にアドバイスを求められると減量が先と進めています(まずは自分の体を好きになってほしいため)が、初心...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
ダイエットをして、生理が遅れた事がある方はいますか?あった方はその原因は何だと思いますか?ホルモンバランスを崩さずに痩せられる方法を知っている方がいれば教えて下さい。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
私の場合は過度な食事制限と運動を数か月に渡って実施し、ストレスフルになったことが原因だと思われます。その後やせすぎてしまい、体重が戻るまで1年ほど生理が止まってしまいました。現在は納得のいく体重を維持して正常に生理が来るようになりました。
生理が止まったことがあります。160cmで40kgを切ると止まりました。今は、美の基準がおかしくなっており、理想とされる体型と、健康的に生きられる体型が乖離してるので、ダイエットすると生理が不順になったり止まります。体重、数字に拘らず、ちゃんと食べて運動して筋肉をつけて、引き締まった健康的な身体を目指すしかありません。女性は取り返しがつかなくなることもあるので、世の中の風潮に惑わされず、気をつけた方がいいです
ダイエットが直接な原因ではないとは思うのですが過度な急な運動と食事制限と過労で生理の周期が乱れました。
やはり少し無理をすると一か月来ないこともあるので、そういう点では若干ならいいのですが大分遅れることはリズムがくるってしまうので、その点気を付けたいところでもあります。
適度なダイエットが大切だと思いました。食事制限、運動ともにあまり無理なことはしていないと思っていましたが、結果的ダイエットが原因で一時的ですが生理が遅れることがよくありました。
生理が遅れるというより、止まることがよくありました。健康的なダイエットをしているつもりが結果として痩せすぎてしまった(BMI16程度)ことが原因でした。
なにごともやりすぎはよくないです。
低体重以下まで落ちると周期が遅れてしまうことがありました。
それ以降は筋肉量を増やして、体重はできるだけ維持ができるように心がけています。
自分は過度なダイエットによって生理が止まりました。3年経っても戻ってきていません。
何でも極端にやり過ぎると止まると思います。ダイエットしすぎて低体重BMI18.5未満という場合も。
短期間で痩せるなど極端なことはしない、長い目で少しづつ減らしていくのが良いですよ。
遅れたというか生理が止まったことがあります。きつめのダイエットだったので、ホルモンバランスが乱れたんでしょうね。ちなみに、知り合いは逆に生理が早まったと言っていました。健康的なダイエットが大事なんだと思います。
今までダイエットをしても生理が遅れたことはありません。食事は無理に制限して体重を減らすのではなく野菜やお肉を炭水化物の代わりとして普段と同じ量にすることを意識して、筋トレやランニングなど運動を多く取り入れるようにしていました。
何度もダイエットしましたが、15キロ落ちたり、20キロ落ちたりしたときもありましたが、しっかり生理は来ていました。
ダイエットしていたほうが規則正しい生活をしていたからかもしれません。