Q.ダイエットで生理が遅れる?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
ALL
皆さんのランニングの目標を教えてください
男性40代 / ランニングの目標は人それぞれですが、目標があるから続けられると思います。是非皆さんの目標を教えてください。
-
ALL
椅子に座った状態で「ながら」でできる運動のおすすめは?
男性40代 / デスクワーク中やテレビを見ているときなど、座った状態で「ながら」でもできる運動をするならどれがいいですか?
-
初級
毎日どのくらい歩いていますか?
女性20代 / 私は休みの日は出来るだけ歩くようにしています。皆さんは普段どのくらい歩いていますか、私は1万歩を目指していますが、だいたい5000〜7000歩くらいです。
-
初級
ウエストシェイパーは使ってる?効果ありますか?
女性30代 / ウエストシェイパーって効果あるのでしょうか?あばらが開いてる形の骨格なので矯正できたらいいなと思ってます。おすすめのウエストシェイパーなどあればそちらもお願いします。
-
初級
ランニングで腕・肩が先に疲れてしまいます。何が原因でしょうか?
女性30代 / まだ3ヶ月程度ですが、ダイエット目的で毎日ランニングをしています。距離は毎日5キロくらい走っていて、後半になると腕・肩が先に疲れてしまい走るのが辛くなってきます。フォームはYouTubeなどで少し改善...
-
初級
日々姿勢に気をつけて生活していますか?
女性20代 / 食事中や気を抜いたタイミングですぐ猫背気味になってしまうため、彼氏から姿勢悪いよと注意されることがよくあります。ちょっと鬱陶しいと感じてしまいますが、普段姿勢がいい人は毎日姿勢に気をつけて生活をしてい...
-
初級
どの程度の便意を感じたらトイレに行くのがいいのか?
女性30代 / 元々便秘しやすい体質+結構重度の痔持ちです。便意を我慢し過ぎてもよくないと聞きますし、かといって軽い便意で長時間トイレで踏ん張ることも痔に悪かったりして、実際どのタイミングでトイレに行くのがいいのか迷...
-
初級
生理期間中はどのような筋トレをしていますか?
女性20代 / 女性の方に質問です。生理期間約1週間の期間はどのようなトレーニングをしていますか?また負荷のかけ方や食事の仕方に変化をつけますか?
-
初級
週1回90分と週3回30分、時間は同じですがどちらが効果的ですか?
女性20代 / 週に3日1回30分の自重トレーニングをしています。しかし、平日は仕事もあるし時間をとるのが難しい時があったりするので、週末できれば週一回で90分で終わると楽だなーと思っているのですが、やはりこまめに筋...
-
ALL
ダイエットをしていることを人に言いますか?
女性30代 / ダイエットをしている方、していた方にお聞きしたいです。ダイエットをしていることを家族や友人、恋人など周りの人に伝えますか?伝えませんか?食事の時に、ダイエット中なんだ!と言ったほうがいいのか、人との食...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
初級
-
中級
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
ダイエットをして、生理が遅れた事がある方はいますか?あった方はその原因は何だと思いますか?ホルモンバランスを崩さずに痩せられる方法を知っている方がいれば教えて下さい。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
私の場合は過度な食事制限と運動を数か月に渡って実施し、ストレスフルになったことが原因だと思われます。その後やせすぎてしまい、体重が戻るまで1年ほど生理が止まってしまいました。現在は納得のいく体重を維持して正常に生理が来るようになりました。
生理が止まったことがあります。160cmで40kgを切ると止まりました。今は、美の基準がおかしくなっており、理想とされる体型と、健康的に生きられる体型が乖離してるので、ダイエットすると生理が不順になったり止まります。体重、数字に拘らず、ちゃんと食べて運動して筋肉をつけて、引き締まった健康的な身体を目指すしかありません。女性は取り返しがつかなくなることもあるので、世の中の風潮に惑わされず、気をつけた方がいいです
ダイエットが直接な原因ではないとは思うのですが過度な急な運動と食事制限と過労で生理の周期が乱れました。
やはり少し無理をすると一か月来ないこともあるので、そういう点では若干ならいいのですが大分遅れることはリズムがくるってしまうので、その点気を付けたいところでもあります。
適度なダイエットが大切だと思いました。食事制限、運動ともにあまり無理なことはしていないと思っていましたが、結果的ダイエットが原因で一時的ですが生理が遅れることがよくありました。
生理が遅れるというより、止まることがよくありました。健康的なダイエットをしているつもりが結果として痩せすぎてしまった(BMI16程度)ことが原因でした。
なにごともやりすぎはよくないです。
低体重以下まで落ちると周期が遅れてしまうことがありました。
それ以降は筋肉量を増やして、体重はできるだけ維持ができるように心がけています。
自分は過度なダイエットによって生理が止まりました。3年経っても戻ってきていません。
何でも極端にやり過ぎると止まると思います。ダイエットしすぎて低体重BMI18.5未満という場合も。
短期間で痩せるなど極端なことはしない、長い目で少しづつ減らしていくのが良いですよ。
遅れたというか生理が止まったことがあります。きつめのダイエットだったので、ホルモンバランスが乱れたんでしょうね。ちなみに、知り合いは逆に生理が早まったと言っていました。健康的なダイエットが大事なんだと思います。
今までダイエットをしても生理が遅れたことはありません。食事は無理に制限して体重を減らすのではなく野菜やお肉を炭水化物の代わりとして普段と同じ量にすることを意識して、筋トレやランニングなど運動を多く取り入れるようにしていました。
何度もダイエットしましたが、15キロ落ちたり、20キロ落ちたりしたときもありましたが、しっかり生理は来ていました。
ダイエットしていたほうが規則正しい生活をしていたからかもしれません。