Q.肩こり改善のためにサプリや塗り薬はどれくらい使用していますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
ダイエット目標達成後、筋トレや食事制限は続けますか?
女性30代 / もう少しで目標体重に届きそうなのですが、ダイエットを達成した方はその後も筋トレや食事制限は続けてますか?筋トレも食事制限もどちらもとても大変だったので、今後も継続するとなると少しげんなりしてしまいます...
-
初級
筋トレするとハゲる?高タンパクな食事は薄毛の原因になる?
男性30代 / 現在38歳、筋トレ歴約4年です。うちの家系には薄毛の人がいなく、私自身昔から剛毛で人一倍毛量も多いです。しかし、筋トレをやり始めて2年が経過した頃から頭頂部が明らかに薄くなってきました。まだ大丈夫です...
-
ALL
トレーニーが一番好きなプロテインはどれ?
男性30代 / 最近はコスパ重視でAmazonでエクスプロージョンばかり買って飲んでいますが、やはり海外製のプロテインの方がパッケージもかっこよくて好きです。みなさんの一番好きなプロテインとそれを選んだ理由を教えてく...
-
初級
炭酸水で食欲軽減?飲み続けてどれくらいで痩せましたか?
女性30代 / ダイエットしてますが、最近食べすぎが続いて困ってます。食べすぎ防止でいろいろ探していたら、炭酸水って食欲が抑えられてダイエットに効果がある!って情報を目にしたんです。炭酸水飲んでる人に聞きたいのですが...
-
初級
ダイエット目的で飲んでいるサプリはありますか?
女性30代 / あればどのようなサプリを飲んでいますか?また、効果はありましたか?
-
初級
ダイエットの時の食事のレパートリーの数は?
女性30代 / ダイエットのために筋トレと食事制限をしていますが、ダイエットのための食事は同じようなメニューになってしまい、飽きがきてしまいます。皆さん、いくつくらいのレパートリーで食事制限を頑張られていますか?具体...
-
初級
ダイエット中の女性の方へ/参考にしている女性Youtuberを教えてください!
女性20代 / 自宅でのトレーニング・食事制限を中心にダイエットを考えています。皆さんが一番参考にしている【女性】Youtuberを教えてください♪
-
初級
筋トレ中の夫の食事はどうしてますか?
女性30代 / 夫が半年ほど前から筋トレを始め、たんぱく質多めの食事を、強く希望しています。正直サラダチキンにも飽きていますが、筋トレをしていないわたしもたんぱく質多めの食事をとっていて大丈夫なものでしょうか?
-
ALL
浄水器・ウォーターサーバー・ペットボトルどれがいいですか?
男性40代 / プロテインやEAAを飲むにも水は必要ですし、毎日大量の水を飲むことになりますが、みなさんは水はどのように選んでいますか?何かこだわりのポイントなども教えてください。
-
初級
タンパク質を補給する最強のコンビニ食は?
男性40代 / プロテイン以外に日々タンパク質を補給する為に、コンビニで購入しているものは?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
初級
-
中級
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
最近重度の肩こりに悩んでおり、何か解決のためにサプリなどの服用を考えています。
例えばサプリと塗り薬を併用しているなど、皆さんはどれくらいサプリに頼っているのか教えてください!
* 投票するとアンケート結果を確認できます
社会人になりデスクワークが増えてからずっと肩こりに悩まされていて、塗り薬やサプリ系も試したものの、私の身体には効果が感じられなかったので使うのをやめました。
結局、ストレッチや湯船につかるなどモノに頼らない初歩的な(?)方法が一番効く気がします。
けっこう肩こり(・首こり)ひどい方かもしれませんが、肩回しなどの体操や(全身の)ストレッチ、血行が良くなるための有酸素運動…と身体を動かすことで改善させています。
肩こりが酷いときは、手を降ってウオーキングしてます。他にはテレビで紹介された腕をグリグリ回したりもしてます。
体が温まってくると少し和らぎます。
タオル掛けて家事などをすると少し肩こりが楽になります。痛いからと使わないと多分固まって余計痛くなるんじゃないでしょうか。整体は、行った人が余計酷くなったので、よっぽど信頼している人がいないと怖いです。
サプリや塗り薬は使わず、私は整体に通っています。
骨のバランスから改善してくれるので、猫背も改良されるし肩こりからの頭痛とも無縁になったのでおすすめです。
肩こりのサプリは接種したことがありません。塗り薬や湿布も以前は使用していましたが、今は使用していません。以前は、体のバランスが悪く肩こり、腰痛、足痛がひどかったのですが、毎日ラジオ体操、ストレッチをするようになってから、うそのようになくなりました。肩こりには、腕をまわすのが効果的ですよ。
肩凝りは姿勢を改善するとだんだん良くなってきます!普段パソコンやスマホを見る時間は多くないですか?気づかないうちに猫背になっていると背中や肩、頭に負担がかかります。もし質問者さんに頭痛の症状があるなら、姿勢に気を付けたり背中のストレッチをしましょう!私もやってるストレッチ動画のせておきますね!
湿布は毎日貼っていますが、肩こりのためにサプリメントなどは取ったことはありません。
サプリとは少し違いますが、頭痛も辛かったときはしばらく漢方薬(加味逍遙散)を飲んでいました。けどやっぱりストレッチで動かすのが一番かなと思います!
サプリは使わず湿布を貼るのみです。普段から肩こり頭痛持ちでしたが、肩甲骨を意識してストレッチを始めてからは湿布を貼るのもほとんどしなくなりました。
私も、初めての育児で肩こりに悩まされていました。誕生日プレゼントに、スマートヒートネックというコードレスのマッサージ機をもらい、使用してからは快適に過ごせています。磁気のパワーや振動、温熱作用でかなり効果があります。
ヨガをする前はひどい肩こりに悩んでいましたが、今は全く肩こりを感じなくなりました。痛み止めや筋肉の緊張をほぐすようなサプリなんかあるのかもしれませんが、まずは簡単な運動やヨガなどを試してみてはどうでしょうか。健康的に肩こり解消できますし、思ってる以上に即効性もありますよ。
参考までにユーチューブで見つけた動画を貼っておきますので、お時間ある時にもぜひやってみてください。