Q.体重は落ちるのに体脂肪が中々落ちないのですがどんなトレーニングをすれば体脂肪が落ちますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
ランニングを継続するコツは?
男性20代 / ランニングって辛いですよね。ダイエットのためや自己ベスト更新のために走らなくちゃと思っても「今日はいっか」と思ったり。どうしたらその気持ちを乗り越えて継続できますか?
-
ALL
ランニングチームに所属していますか?
女性30代 / 何をするにも、一緒に練習したり走ったり励ましたりする仲間がいると頑張れるものかと思います。皆様はランニングのチームやサークルに所属していますか?
-
ALL
ダイエットでたるんだ皮膚はなくなっていくものなのでしょうか?
女性40代 / 筋トレなどで、少しずつ体が引き締まってきたものの、脂肪のついた皮膚のたるみがひどいです。これは少しずつでもなくなっていくものなのでしょうか?なくすいい方法はあるでしょうか?
-
初級
筋肉痛になったらいつから筋トレを再開しますか?
女性30代 / 筋肉痛がピークを越えてかなり和らいできたのですが、いつ頃から筋トレを再開するといいのでしょうか?
-
初級
大転子を引っ込めるためにしていることありますか?
女性40代 / 大転子(股関節の付け根)を引っ込めるためにやっていることはありますか?
-
初級
高齢者にダイエットは必要?
男性60代 / 高齢者のダイエットは身体に良くないように思いますが、皆さんはどう思われますか?
-
初級
寝る前に蜂蜜をスプーン1杯食べるダイエットって効果ありますか?
女性30代 / 蜂蜜を寝る前に蜂蜜をスプーン1杯食べるダイエットって効果ありますか。良質な蜂蜜であれば太らず、睡眠中の低血糖を防いで夜中起きることもないんだとか。どうなのでしょうか。
-
ALL
プロテインのおいしい飲み方は?
男性20代 / 週5でジムに通い、体を鍛えている20代男性です。プロテインを飲んだ方が効率がいいことはわかっているのですが、どのプロテインも口に合わず飲み続けることができません。何かおすすめの飲み方(摂取方法)はあり...
-
初級
ウォーキング中、人に抜かれたら自分のペース?多少無理する?
男性30代 / 普段一人で自分のペースでウォーキングをしているせいか、人に抜かれることがよくあります。 自分がラクしているんじゃないかと思うことがあります。 多少無理して相手との距離が離れないスピードにするか、自分の...
-
ALL
自宅トレは週何回やると効果的ですか?
男性50代 / これまで通っていたスポーツジムに行かなくなってから1年以上経ちます。動画サイト等で見た自宅トレとジョギングを不定期に行っていますがその効果も何やら懐疑的です。やはりジムに通っていた頃は今よりもはるかに...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
中級
-
中級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
ダイエットを始めてから一年経ちますが体重は5キロ減りましたが体脂肪が中々減らず困っています。主にランニングや筋トレをメインに運動していますが何かお勧めの体脂肪を減らす運動があれば教えて下さい。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
1年間ダイエット続けられてすごいです!体重も5㎏も減って毎日努力されているのですね。尊敬します。
体脂肪はなかなか減らなくて悩みますよね。体脂肪を減らすには筋肉量を増やすと効果的だと思います。体は下半身の筋肉が一番大きい筋肉だといいます。なので筋トレをするとしたら下半身をメインにしてみたらどうかなと思います。
例えば、スクワットをメインにランジやスプリットスクワットなどが自重トレーニングには良いと思います。頑張ってください!
心拍数が上がる、運動をしたほうが良いです。どこでも出来る、スクワットがオススメです。
有酸素運動なしに筋トレだけで10キロ落として、その後リバウンドなしに2年経っています。今でも筋トレだけです。
体脂肪を落とすには有酸素運動がマストかと。早歩きやボクササイズなどがおススメです!
エネルギー代謝の観点でいえば、解糖系→脂肪という順序になりますが、脂肪を燃焼するためにはクエン酸やアミノ酸など栄養面でも補助が必要になります。
ランニングの際に水分補給の内容を見直してみるのも一つの方法です。
有酸素運動も大事な要素になりますが、まずは基礎代謝をあげるために筋肉をつけることをおすすめします。ジムでの経験からいつもトレッドミル(ランニングマシーン)だけをやられている方を見ますと、体型はちょっとぷよっとして絞まっているとは言い難い方が多くいます。中にはマラソンランナーのようなスラッとした方もいますが、逆に無酸素運動をやっている方を見ますと、有酸素だけの方に比べて、絞まっている方の割合が多いように思いました。
このことから有酸素(ランニングや水泳やウォーキング)だけでは、体重は落ちても体脂肪は落ちていかないように思われます。
無酸素運動の筋力トレーニングの方が体の体温を上げ続け基礎代謝もアップすることから筋トレを重点的に行い、+αで有酸素を行う方が良いと思います。しかもこちらの方が長続きします。そして、時間のない方でしたら、体の中でも一番大きな筋肉である下半身のトレーニングを多くすることで、手っ取り早く筋肉量を増やし基礎代謝をあげることが可能になるかと思います。
その中でも王道はスクワットやランジトレーニングが最適です!
食べているカロリーや糖質や脂質が運動をしている量よりも多い場合は体に蓄えてしまうので、食事に関して見直しが必要です。
食事に関して糖質や脂質などの表示してある食品を見て、しっかりと食べている物を把握するのが良いです。
運動もとても大切ですが、食事で糖質や脂質を摂りすぎていたら体脂肪は中々減らないと思います。
それから、有酸素運動をするならランニングよりも家で出来るようなものの方が、効果が出やすい可能性もあります。