Q.体重は落ちるのに体脂肪が中々落ちないのですがどんなトレーニングをすれば体脂肪が落ちますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
ALL
筋トレは学習能力の向上に役立つと思いますか?
女性20代 / 筋トレをすることによって、ご自身の学習能力は、それ以前より向上したと思われますか?勉強の取り組み方や、勉強時間に変化はあったでしょうか?
-
初級
ジムを決める際の一番の決め手は何でしょう?
男性50代 / 様々な理由でジム通いをしようかと考えている時に、皆さんにとって一番重要なことは何でしょうか?
-
中級
有酸素運動と筋トレの比率は?
男性40代 / 普段の一回のトレーニングで、有酸素運動と筋トレ時間比率を教えてください。
-
ALL
マスクをしないで走ってる人が前から来たらどう思いますか?
女性30代 / ランニングではマスクをするかしないかといったトピックがあるようですが、実際にマスクをしてない人が前から走ってきた場合どう感じますか?季節的にマスクは付けたくないのですが、どうしても周りの目が気になって...
-
ALL
自宅での筋トレやストレッチの際、服装は変える?
女性20代 / 暑い時期なので家で筋トレをする事が大半なのですが、皆さんはトレーニング時に洋服を専用の物や運動着着替えてから行いますか?私は仕事着のまま筋トレを行い、お風呂に入ってから部屋着に着替える事が多いのですが...
-
初級
筋トレでオーバーワークを実感したことある?
男性20代 / 筋トレはやり過ぎてもオーバーワークになるだけだしと、ジムで知り合った知人や動画などでよく耳にしますが、実際のところそう言ってる人もオーバーワークを経験してない人がほとんどだと思います。それならオーバー...
-
初級
減量やダイエットでのチートデイの最適な頻度は?
男性30代 / 体質や減量期間、目的によっても違うと思いますが、みなさんのチートデイの頻度はどのくらいですか?
-
中級
ダイエットおよびカロリー神話・食事の質についてどう思いますか?
男性30代 / 皆さん、ダイエットをする時にカロリーの管理はしていらっしゃいますでしょうか?基本的には、摂取カロリーより消費カロリーの方が大きければ痩せるとされています。しかし、最近ではそういった「カロリー神話」は嘘...
-
ALL
足痩せマッサージはどれくらいの期間実践して効果が得られましたか?
女性30代 / 足痩せマッサージの動画を見ながら1ヶ月実践しているのですが、効果が感じられません。足痩せマッサージなどはどれくらい実践して効果が得られましたか?毎日行ったとしてで回答お願いします。
-
初級
ランニングで腕・肩が先に疲れてしまいます。何が原因でしょうか?
女性30代 / まだ3ヶ月程度ですが、ダイエット目的で毎日ランニングをしています。距離は毎日5キロくらい走っていて、後半になると腕・肩が先に疲れてしまい走るのが辛くなってきます。フォームはYouTubeなどで少し改善...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
ダイエットを始めてから一年経ちますが体重は5キロ減りましたが体脂肪が中々減らず困っています。主にランニングや筋トレをメインに運動していますが何かお勧めの体脂肪を減らす運動があれば教えて下さい。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
1年間ダイエット続けられてすごいです!体重も5㎏も減って毎日努力されているのですね。尊敬します。
体脂肪はなかなか減らなくて悩みますよね。体脂肪を減らすには筋肉量を増やすと効果的だと思います。体は下半身の筋肉が一番大きい筋肉だといいます。なので筋トレをするとしたら下半身をメインにしてみたらどうかなと思います。
例えば、スクワットをメインにランジやスプリットスクワットなどが自重トレーニングには良いと思います。頑張ってください!
心拍数が上がる、運動をしたほうが良いです。どこでも出来る、スクワットがオススメです。
有酸素運動なしに筋トレだけで10キロ落として、その後リバウンドなしに2年経っています。今でも筋トレだけです。
体脂肪を落とすには有酸素運動がマストかと。早歩きやボクササイズなどがおススメです!
エネルギー代謝の観点でいえば、解糖系→脂肪という順序になりますが、脂肪を燃焼するためにはクエン酸やアミノ酸など栄養面でも補助が必要になります。
ランニングの際に水分補給の内容を見直してみるのも一つの方法です。
有酸素運動も大事な要素になりますが、まずは基礎代謝をあげるために筋肉をつけることをおすすめします。ジムでの経験からいつもトレッドミル(ランニングマシーン)だけをやられている方を見ますと、体型はちょっとぷよっとして絞まっているとは言い難い方が多くいます。中にはマラソンランナーのようなスラッとした方もいますが、逆に無酸素運動をやっている方を見ますと、有酸素だけの方に比べて、絞まっている方の割合が多いように思いました。
このことから有酸素(ランニングや水泳やウォーキング)だけでは、体重は落ちても体脂肪は落ちていかないように思われます。
無酸素運動の筋力トレーニングの方が体の体温を上げ続け基礎代謝もアップすることから筋トレを重点的に行い、+αで有酸素を行う方が良いと思います。しかもこちらの方が長続きします。そして、時間のない方でしたら、体の中でも一番大きな筋肉である下半身のトレーニングを多くすることで、手っ取り早く筋肉量を増やし基礎代謝をあげることが可能になるかと思います。
その中でも王道はスクワットやランジトレーニングが最適です!
食べているカロリーや糖質や脂質が運動をしている量よりも多い場合は体に蓄えてしまうので、食事に関して見直しが必要です。
食事に関して糖質や脂質などの表示してある食品を見て、しっかりと食べている物を把握するのが良いです。
運動もとても大切ですが、食事で糖質や脂質を摂りすぎていたら体脂肪は中々減らないと思います。
それから、有酸素運動をするならランニングよりも家で出来るようなものの方が、効果が出やすい可能性もあります。