Q.ランニングや水泳などの運動前に鍛えておくべき筋群は?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
筋トレ前にストレッチしますか?
男性30代 / 「運動の前にはストレッチをするといいよ」とは昔から言われていますが「ストレッチをすると逆に筋肉や腱が固まって怪我をしやすくなる」みたいなのを誰かが言っていたような気がします。みなさんは筋トレやランニン...
-
中級
フルマラソンの自己ベストのタイムはどのくらいですか?
女性30代 / 趣味で市民ランナーとしてマラソンを走っています。皆様のフルマラソンの自己ベストタイムはどのくらいですか?
-
ALL
ランニングチームに所属していますか?
女性30代 / 何をするにも、一緒に練習したり走ったり励ましたりする仲間がいると頑張れるものかと思います。皆様はランニングのチームやサークルに所属していますか?
-
ALL
自宅トレは週何回やると効果的ですか?
男性50代 / これまで通っていたスポーツジムに行かなくなってから1年以上経ちます。動画サイト等で見た自宅トレとジョギングを不定期に行っていますがその効果も何やら懐疑的です。やはりジムに通っていた頃は今よりもはるかに...
-
ALL
自転車で膝が痛い場合はどうする?
男性40代 / ウォーキングやジョギングでは膝が痛くならないのですが、自転車だと片方の膝が痛くなります。一般的にはウォーキングやジョギングの方が膝が痛くなりやすいと思うのですが…。自転車もスポーツ用ではなく、普通のシ...
-
初級
妊娠中、安産のためにどんな運動してる?
女性20代 / 現在妊娠中なのですが、最近まで結構体調の波があったりして寝てることも多かったので、運動不足で難産になりそうなのが心配です。皆さんはどんな運動をしてましたか?
-
ALL
ランニングするとき、マスクする?しない?
男性30代 / 普段、休日になるとランニングをしているのですが、最近はマスクを使用して走るようにしています。 テレビやSNSなどの情報では人との距離をとればマスク不要といわれていますが、それでも不安です。 あなたは、...
-
初級
体に違和感のある時のトレーニングは?
男性30代 / 肘や膝が痛むなど体に違和感のある時トレーニングをするかどうかの判断はどうしていますか?また、トレーニングを中断する場合の再開の目処は?
-
初級
室内での足踏みでもカロリーは消費されますか?
男性40代 / 毎日、ウォーキングに行きたいのですが、天気の悪い日や仕事が遅くて深夜に帰宅したときなど、外にウォーキングに行けない時があります。そんな時、室内でテレビを見ながらでも足踏みすれば、有酸素運動になるのでは...
-
初級
ランニングウェアのメーカーは揃えた方がいい?
男性30代 / 最近はナイキのシューズにアディダスのハーフパンツ、アンダーアーマーのTシャツ、ナイキのキャップでランニングをすることが多いです。年齢とともにファッションに無頓着になってきていますが、できるだけかっこよ...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
ランニングや水泳などを行う際は、筋力を鍛えるべきだといわれますが(特に中高年以上)実際はどのような筋群を鍛えるべきでしょうか。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
もちろん、全体的に鍛えておく方がいいという前提はありますが、大きい筋群、とりわけ身体の中心部にある筋群を鍛えておくとよいよいと思われます。
そういう意味では腹筋、併せて背筋といったところかと思われます。
運動中の呼吸をするときにも大事なので、腹筋を鍛えるとよい。また、腹筋運動は手軽にできるため鍛えやすいと思う。
ランニングや水泳運動は有酸素運動であり、多くの筋肉を動員します。
そのため、ダイエット効果やトレーニング効果を上げたいのであれば大きな筋肉群を鍛えることで効率が上がると考えられます。
特に腹筋群、背筋群、臀筋群、ハムストリングスや大腿四頭筋を鍛えることが好ましいかと思われます。
肩周りや肩甲骨の柔軟性がなくなってくるので、この辺りから鍛えた方がいいと思います。
走りながら横腹が痛くなるのはなかなかしんどいので、まず腹筋から鍛えるようにしています。
腰痛など、他のメリットも沢山あるので私は腹筋からがいいと思っています。