Q.ランニングで腕・肩が先に疲れてしまいます。何が原因でしょうか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
足痩せ目的なら下半身の筋トレだけでOK?それとも上半身もやった方がいい?
女性20代 / 現在足痩せ目的で下半身、主にスクワットなどの筋トレをやっています。時間にすると毎日トータル30分程度です。上半身は太くしたくないので腹筋くらいしかやってないのですが、普段筋トレをしている彼氏には上半身...
-
初級
ダイエット中、鶏ムネ肉はどんな味付けで食べてますか?
男性50代 / ダイエット中は鶏の胸肉などを食べることが多いと思いますが、やはり鶏肉は淡白なので飽きてしまうのが難点だと思います。そこで、どの味付けで食べることが多いでしょうか?
-
中級
ファスティングと三食しっかり食事、結局どっちが効果的?
女性30代 / 健康管理のために朝食抜きの生活を改善し、三食食事を摂るようになりました。合わせてファスティング を2〜3ヶ月に1回やっていましたが、ファスティング 後リバウンドしてしまう事が増えてきました。どちらもダ...
-
初級
話題の釜爺(かまじい)ダイエットを実践して痩せた方いますか?
女性20代 / 最近SNSでよく見るので気になっています。簡単にできるし、わたしでも続けられそうって思ったのですが、実際にやって効果を実感した方はいますか?よかったら聞かせてください。
-
ALL
タバコを吸ってるランナーはどの程度いるのか?
男性40代 / 私はランニングも好きですが、タバコも好きでまだ禁煙しようと思ったこともありません。最近は喫煙者に厳しい世の中になっていますが、タバコを吸いながらランニングをしている方はどの程度いるのでしょうか?また、...
-
ALL
筋トレと有酸素運動の割合はどのくらいが脂肪燃焼に効果的なの?
女性20代 / 私は毎日1時間筋トレと有酸素運動を行なっています。時間の割り振りは筋トレ40分有酸素運動20分です。しかし、有酸素運動は20分以上から脂肪燃焼効果があると聞きます。運動時間は1時間として、筋トレと有酸...
-
初級
プチ断食は何時間していますか?
女性20代 / 最近、1日の中で食事をしない時間を作るプチ断食を始める人が多いですが、皆さんはどのくらいの時間断食していますか?
-
初級
自転車は屋外と屋内どちらでやっていますか?
女性20代 / 屋外の場合、さまざまな地形や傾斜などを走ることで体幹をより鍛えることができ、屋内よりも高いダイエット効果が期待できる。ってことがこちらの記事に掲載されています。 私はジムでやっているので屋内になります...
-
ALL
ダイエットにチートデイは効果的でしたか?
女性30代 / ダイエット中の方、もしくはダイエット成功した方にお聞きしたいのですが、ダイエットにチートデイは効果あるのでしょうか? 食事制限と軽い筋トレでダイエットをしています。
-
初級
産後の体型の戻し方どうしましたか?
女性20代 / 出産が終わり体重は徐々に落ちたものの、体型が中々戻りません。時々筋トレをしたりはしますが、子供の世話もあり中々時間をかけて出来ず悩んでいます。顔周りやお腹周り、お尻などの引き締め方や産後にオススメのダ...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
中級
-
中級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
まだ3ヶ月程度ですが、ダイエット目的で毎日ランニングをしています。距離は毎日5キロくらい走っていて、後半になると腕・肩が先に疲れてしまい走るのが辛くなってきます。フォームはYouTubeなどで少し改善したつもりですが、腕の疲れはあまり変わりません。何か対策など知ってたら教えてほしいです。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
ご自身では意識していないところで力んでいるのかな?と思ったりします。
例えば手は握らないようにすることや、腕を後ろに引き過ぎないことなど色々考えられます。
まだ初めて間もない段階だと思うんで、腕はぶらぶらでもいい、くらいに思っておいていいと思いますよ。
コメント拝見したところ、姿勢・フォームの問題というよりは、単純に腕ばかりふってしまっているのではないでしょうか!?足(大股・足上げ)を意識して走るようにしたらいいのではないですか。
腕を振り過ぎていたり、力が入っていたりしている可能性が高そうです。
力んで走っていると思うので、一度、ペースがすごく落ちてもOKなので力を抜いて走ろうと意識してみるのもいいかと思われます。
フォームを意識し過ぎて、上半身に力が入ってしまっているのかもしれません。
上半身をリラックスさせ、1km位毎に、腕をダラっと下におろしたり、少し肩を回したりしてみると力も抜けてよいかと思うので試してみてください。
腕の振りすぎなのかなと思いました。
足を動かした時に勝手に動く程度の振りでいいと思います。
体が硬いままランニングしていませんか?硬いままだといろんなところに負担がかかります。十分にほぐしてから初めるべきです。
背中が真っ直ぐに伸びるように、肩を張る練習をする。
腕・肩に力が入ってるためかと思われます。また、フォームが悪い事も考えられますので、今一度ご確認されたほうがよろしいかと思います。
おそらく腕や肩に力が入っているので後半になるにつれ、疲れるのだと思います。
ランニングの際はリラックスして力を入れないようにしてあげるといいですよ!
体力に合った適正な距離を走ってないのではないでしょうか。体がまだついていかず、結果的に肩で呼吸してることになっているとか。当面3キロ程度に距離を短くして慣れてきたら徐々に距離を増やしてはどうでしょうか。
たぶん、前のめりの姿勢になっているためだと思います。背筋を伸ばして走ると余計な力が掛からないので、肩も痛くならないですよ。