Q.ダイエット時のプロテインは種類ごとに飲み分けてますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
トレーニングギアやグッズは使ってますか?おすすめのアイテムは?
女性30代 / 最近YouTubeを見たりして毎日筋トレに励んでますが、もっと気持ちを高めるためグッズやギア、もしくはおしゃれなウェアなど購入しようかなと考えています。またケガ防止のサポーターなども気になっています。...
-
初級
食べ過ぎた日の後はどのように調整していますか?
女性20代 / クリスマスや年末年始でいろんな行事が目前ですが、食べ過ぎた日の後はどのように調整していますか?ちなみに私は、すぐに調節しないと食べ癖がついてしまいます。
-
中級
野菜やキノコ類は筋肥大に必要?サプリメントのみでOK?
男性20代 / きんに君さんはブロッコリーなどの野菜も食べているようですが、YouTubeなどでいろんな方のフル食を見ると胸肉とご飯、それに卵がほとんどで野菜類をあまり食べてない方が多いようです。中には野菜は全く食べ...
-
初級
どこを筋トレすれば体脂肪率が落ちますか?
女性20代 / 自宅で簡単にできて、一番体脂肪率が落ちやすい部位の筋トレを教えていただきたいです。
-
初級
水分の一気飲み、ガブ飲みは危険?やめた方がいい?
男性30代 / 昔から筋トレや運動の後、お風呂上がりなど、汗を書いた後に水分を一気飲みする癖がありなかなかやめられません。体に悪いよなどと言われるので、やめた方がいいのかなと思っていますが実際はどうなのでしょうか?や...
-
初級
お家ヨガって何分くらいしてますか?
女性20代 / Youtubeを見ながらヨガをするのですが、10分とかになると飽きちゃうのですが、みなさんどうなのでしょうか?
-
初級
ドローインでウエストは本当に細くなるのか?
女性30代 / 現在軽い筋トレと食事制限でダイエットをしています。ウエストを細くするにはドローインが効果的という情報を知って最近筋トレの後に毎日やるようになりました。ドローインってやりがいも効果もあまり感じないような...
-
初級
足パカで脚痩せしましたか?
女性20代 / 脚やせには足パカなどと聞きますが、実際に足パカを継続して脚やせに成功された方はいますか?成功した場合どのくらいの期間かかりましたか?
-
初級
宿便が取れて痩せるというのは本当ですか?
男性60代 / ネットでアンケートなどやっていると、途中動画が入ったりして、宿便が綺麗に取れて簡単に5キロ痩せるサプリを宣伝していますが、本当に痩せるのでしょうか?信じられないのですが、体験された方教えてください。
-
初級
オートミールは好きで食べてますか?
女性30代 / 最近はダイエットといえばオートミールっていうくらい流行っている食材だと思いますが、私はオートミールが苦手でとても続けて食べたいとは思えません。みなさんは好きで食べてるのか、それともダイエットのためと割...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
初級
-
中級
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
基本のホエイプロテインやカゼインプロテイン、ソイプロテインやスロープロテインなどプロテインにもいろいろと種類があると思います。寝る前はスロープロテインやソイプロテインを飲んだり、トレーニング前はホエイプロテインを飲んだりとプロテインを使い分けている方はどれくらいいますか?また、その効果や理由などもお聞きできればと思います。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
プロテイン初心者なので、まだ一種類しか飲んだことがありませんが、今後はもっと成分を見て、いろいろなものに挑戦していきたいです。
ホエイは体質的に消化が追いつかず悪玉菌の餌になって便秘になる傾向があるので、3,4日に1度ソイプロテインのみの日として切り替えています。
色々ためしましたが結局ホエイで落ち着いてます。
夫婦で飲んでいますのでホエイプロテインのみの飲用になります。
普段はホエイを飲んでいますが、寝る前のプロテインは吸収がゆっくりな、ソイプロテインにしています。
以前はホエイ・ソイと用途に応じて飲み分けていたのですが、飲んでいて違いをあまり感じられず吸収の早いホエイプロテインのみになりました。
ソイプロテインを飲んでいたのですが、ホエイの方が吸収が良く効果も早く見られて、飲みやすいので今ではホエイのみです。
起きてすぐや運動後など直ぐに吸収してくれた方が良い時はホエイ、夜寝る前など腹持ちも感じた方が良い時はソイを飲んでいます。
自分は基本的にはホエイプロテインのみを飲んでいます。
プロテインの種類は成分だったり、原材料だったり、栄養摂取の効率だったりと様々な用途で使い分けができると思います。
ダイエット目的でのプロテイン摂取であればホエイプロテインのみでも間違えないかと思います。
私はホエイプロテインのみしか飲んでいません。飲み分けると栄養素が被る可能性があるので、効率が悪いと思ってしまいます。