Q.女性のためのホームジム。パワーラックかマルチホームジムか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
バルクアップ中の方、一日何回うんちしますか?
男性20代 / 現在バルクアップ中で、一日5食食べています。私はなかなか思うように体重が増えないタイプなのですが、トイレの回数が多いこともバルクしにくい原因だったりするのかなと思ったりします。バルクアップ中のみなさん...
-
中級
旅行や出張時は筋トレしますか?
男性30代 / 最近は旅行にはほとんど行けてないと思いますが、旅行や出張ではどの程度筋トレをしていますか?本当は旅行先でもジムに行きたいのですが、家族からの反感が怖く、まだ提案したことはありません。
-
初級
Switchのおすすめフィットネスゲームは何ですか?
女性20代 / 自宅で手軽に、楽しみながら運動ができるフィットネスゲーム。様々な種類が発売されていますがおすすめはありますか?
-
中級
1週間の筋トレ時間のトータルはどれくらいですか?
男性40代 / 私は筋トレをよくするのですが、しかし体力があまりなく、長い時間はできません。ですので、他のお方の筋トレをする時間が気になりました。ですので、1週間に筋トレをする時間について教えてほしいです。
-
中級
筋トレしすぎて微熱が出ることはありますか?
男性30代 / 毎日1〜2時間程度の筋トレをしており、最近特にしっかりと追い込むことを意識してトレーニングをしています。そのせいか筋トレ後かなり疲労感があり、熱を測ると36.8前後になっていることがあります。(平熱は...
-
初級
デートやお出かけ前にパンプアップしますか?
男性20代 / 僕はデートや合コンがあると必ずジムでパンプアップしてから行くようにしています。男ならかっこよくみられたいので、こういった人も多いのかなと思いますがみなさんはどうでしょうか?
-
初級
懸垂トレーニング。回数、負荷、バランス、どれを優先しますか?
男性40代 / 懸垂トレーニングがある程度できるようになった方。 今後の方針はどのポイントを重視しますか? フルレンジで10回程度できるようになった後、どのポイントを意識して継続するか?
-
初級
高重量でスクワットをすると頭痛しませんか?
男性30代 / 最近スクワットで扱える重量が増えてきて嬉しいのですが、120kgを超えたあたりからメインセットで追い込むとセット直後に軽い頭痛がして少し怖いなと思っています。同じような経験があれば教えてください。
-
中級
競輪選手のような太い脚を作りたい、HIITトレーニングは筋肥大に有効なのか?
男性30代 / 競輪選手やアイススケート選手の脚は普段の練習で作れらているのでしょうか?それとも競輪選手もスクワットやデッドリフトなどの高重量トレーニングで脚を太くしてるのでしょうか? もし普段の練習のみで太くなると...
-
中級
筋トレのMAXはどれくらいの頻度で測る?
男性20代 / BIG3に限らず、色々な筋トレでMAX(扱える最大重量)は測りますか?またどれくらいの頻度で測りますか?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
中級
-
中級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
上級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
まだジムに通って10ヶ月程度ですが、今後家トレをメインにしようと思っていて、4.5畳の部屋をホームジムにしようと考えています。そこで最初はパワーラックを考えていたのですが、写真のようなタイプのマシンなら家でラットプルダウン、ペックフライあとはダンベルを買えばスクワットなどもできて十分かなと思いました。それともやはりパワーラックとバーベルを買ってBIG3を鍛えた方がいいでしょうか。マシン系のトレーニングもBIG3もどちらも好きですし、一度買うと簡単には買い替えられないのでとても迷っています。その他にも何かおすすめのマシンなどあれば教えてほしいです。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
基本トレーニングは、きちんとできます。
以前同じように悩んでマルチホームジムに似たタイプの機材を購入しました。パワーラックでやれる種目ってスクワット、ベンチプレス、ハーフデッドリフトくらいなので、マルチホームジムの方がいろいろできていいと思います。
私も同じように悩んでパワーラックにしました。どうせやるなら本格的なトレーニングの方が気合が入りますし、全く後悔はしてません。
私はパワーラックで筋トレしてますが、ちゃんとセーフティバーをつけていれば危険はほぼないと思います。女性の場合せいぜい80kgくらいまでしか扱わないと思うので、パワーラックの耐荷重も問題ないですし。それでも怖いならスミスマシンを選択してもいいと思います。
他の方もおっしゃっているとおりパワーラックは何かあったときが怖いですね。BIG3はたまにジムでやるようにして、家ではマルチホームジムで十分だと思います。
ダンベル+ベンチ、そんなに高くないにもかかわらず、基本この2つさえあれば工夫次第で9割方トレーニング可能かと。さらに追加するとすれば男性なら懸垂器推奨ですが、女性の場合なかなか懸垂はしんどいと思うので、ラットプルダウンがおススメです。
バーベルはトレーナーさんがいればいいのですが、1人でやってるとちょっと危ないかもしれません。
女性なら高重量は使わないし、マルチホームジムの方が幅広いトレーニングができていいと思います。おっしゃられているとおり下半身はレッグエクステンションくらいしかできなさそうなので、ダンベルでのスクワットなど取り入れると完璧だと思います。
誰か同居している人がいるのであればパワーラックはアリかと思いますが、何かあった時が怖い。最近筋トレ関連でそういうニュースもありましたし。