Q.ダイエット時のメインの炭水化物は何を食べてますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
運動後最高の気分を味わう時に飲むドリンクは?
男性30代 / 筋トレやランニング後にプロテインなどの栄養補給が必要なのはわかりますが、運動後に最高の気持ちよさを味わうためには何を飲むといいと思いますか?筋トレでの最高効率や栄養補給は気にしないで回答お願いします。
-
ALL
食事管理アプリのスコアで食物繊維と鉄が不足しがち。どうやって補っていますか?
女性30代 / アプリでカロリーや栄養バランスの管理をしています。食物繊維と鉄分の項目が不足することが多く、食物繊維は粉末状のイヌリンをプロテインに入れることで解決したのですが鉄分はなかなか普段の食事では足りず、以前...
-
初級
自宅でのスクワットで痩せた経験がある方、どんなやり方で成功しましたか?
男性60代 / ネットでも痩せるのにスクワットが良いということが喧伝されていますが、痩せるのに成功した方はどんなやり方をしましたか。
-
初級
サプリメントを飲んで具合が悪くなったことはありますか?
女性50代 / 最近、ビタミンDのサプリを摂取したら、なんとなくですが具合が悪くなりました。摂取量は既定量です。具体的には頭がふわっとする感覚が何度も何度もやってきて、軽いめまいのような気持ち悪くなる感じでした。怖い...
-
初級
クレアチンは摂取していますか?効果ある?
男性30代 / より重量を求めたり瞬発力を高める為にクレアチンの摂取が良いとされておりますが、実際のところ摂取している人がどれくらいいるのかと思い、質問致します。また摂取している人は効果があるかどうかも知りたいです。...
-
初級
プロテイン女性が飲むならやっぱりソイ?
女性30代 / 本格的な筋トレをした後はホエイプロテインの方が吸収が良いと聞くのですが、女性が日常的に飲むなら、ソイの方が良いでしょうか?筋トレはホームトレーニングで、中軽度ですが毎日しています。
-
ALL
骨格診断タイプ別ダイエット法、骨格タイプはどれですか?
女性30代 / たまたまこの記事を見つけたのですが、皆様はどのタイプですか?また自分のダイエットはタイプ的にあっていますか?
-
初級
ウォーキング・ランニングの時間または距離は毎回同じですか?
男性20代 / ダイエット目的でウォーキングをしています。私はその日の体調・気分に合わせて距離を変更しているのですが、皆さんはウォーキングやランニングをするときは毎日同じ時間または距離をしますか?
-
初級
0カロリーゼリーって1日何個まで食べて大丈夫?
女性20代 / ダイエット中に0カロリーゼリーって食べても大丈夫ですか?1日の終わりに1個だけでも食べれたら、ダイエットも次の日の仕事も頑張れそうです。
-
初級
ダイエットの停滞期はどのくらい続いた?
女性20代 / 私は今まで何回もダイエットしてきましたが、1度も停滞期と言われるような期間がありません。長い人だと2、3ヶ月停滞するようですが皆さんはどうですか?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
中級
-
中級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
ダイエットの時も炭水化物は食べられると思うのですが、みなさんは何をメインに食べていますか?パスタはたんぱく質も豊富でおすすめと聞いたのですが、毎食食べるのは不安ですし、流行りのオートミールはなかなか得意になれず続けられませんでした。ダイエット中にみなさんがメインの炭水化物として食べられているものを教えてください。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
低GI値の食品で腹持ちがいいです。
少ない量でも満腹感を得られるし、食物繊維が多く初夏に時間が掛かるため腹持ちも良いと思います。
長く続けられるのはやっぱりお米なので、食べる量だけ気をつけて白米を食べてます!
オートミールは今は人気が出てきたせいか手に入りやすいですし、スーパーで売ってなくともAmazonで簡単に安く手に入るのでいいですよ。健康効果やダイエット効果も抜群、調理も簡単です。
白米、玄米を食べ分けてます
完全に気分です
食べて動く、これ重要だと思います
ダイエット中はもちろんですが健康食が好きで玄米(または発芽玄米)を好んで選んでます。白米だけにすると栄養が怠る、血糖値の急上昇が気になるので家族で食べています。
本当は玄米とかの方がいいとは思っていますが、白米だと少ない量でも満足感が得られるので、大好きなコシヒカリをよく噛んで食べています。
結構玄米や、麦、オートミールなどは普段から食べていたら癖になって美味しくてバランスも良いですし体にも良いのでとても元気にもなり凄くいいです。
玄米の方が栄養価が高くダイエットにおすすめと聞くので玄米を食べています
ダイエットを始めてオートミールをよく食べるようになりました。勝手なイメージで美味しくないと重い毛嫌いしていましたが、意外と食べやすいと思いました。
玄米を食べることが多いです。オートミールも食べたりしますが、体質的な問題なのか玄米の方がダイエットがうまくいくことが多いです。
炭水化物はオートミールをメインにしてましたが、オートミールって脂質が多いんですね!全然調べたことなかったです。。一度白米に変えてみようかな。
美味しい+脂質が少ないので、白米を選んでいます。脂質制限中に余分な資質はできるだけとりたくないので、オートミールは食べないようにしています。
昼ごはんと晩ごはんの時に、白米をオートミールに変えて食べています。
牛乳や豆乳を入れて、レンジでふやかし、蜂蜜をかけて混ぜて食べるのが一番食べやすく、あまり飽きないので続けています。
栄養がありそうなので、量は少なく
ゆで卵ともやし炒めも主食です
腹持ちが良く、食物繊維も豊富な五穀米だけダイエット中の炭水化物として摂取してます。
この食事に切り替えて、3ヶ月で5kgの減量に成功しました。
はじめはあまり美味しく感じられず無理して食べていましたが、お茶漬けの素で食べるようになると案外美味しく、続いています。
私はオートミールを食べます。離乳食にも使っていますが、とても 栄養価が高くお気に入りです。
いもが好きだから。
調理に手間がかからなく、栄養価が高い点が良いと思うので主食にしています。
おいしくヘルシーで、美肌にもいいと聞いたので食べています。
そばを食べることが多いです。ただし組み合わせる具材に注意が必要かもしれません。天かすなどはもってのほかです。とろろやおろしそばなどでいただいてます。
便秘に良いので五穀米を食べています。
白米を食べると脂肪が増えるイメージですが、白米の量を減らしておかずに野菜や納豆を選ぶと腹持ちも良く、高い栄養価の食事になります。
私は、オートミールを食べています。確かにちょっと食べにくいですよね。私は、夜寝る前に、オートミールと豆乳とバナナを入れて、冷蔵庫に浸しています。そして、次の日の朝に、食べるようにしています。バナナを入れることで、結構食べやすくなりますよ。あまりクセも感じないので、継続できています!オートミールを取り入れ、お米の量を減らし、定期的に運動することで、7キロ痩せました。