Q.初心者の筋トレの頻度は?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
フルマラソンに向けたトレーニングで有効なのは自重トレーニング?体幹トレーニング?
男性30代 / フルマラソン完走に向けてトレーニングをしている初心者です。ランニング以外で雨の日のトレーニングで行うべきは自重を使った筋トレか、体幹を鍛えるトレーニングか迷っています。
-
中級
筋トレ中に飲むドリンクの温度はどれくらいが最適ですか?
男性30代 / 筋トレ中にEAAとマルトデキストリンとクレアチンを1リットルの水に入れて飲んでいます。筋トレ中は汗をかくので適度に氷も入れて常に冷たい温度になるようにしていますが、もしかして吸収とかを考えると常温の方...
-
初級
筋トレ中にやっていることは?
女性30代 / 辛い筋トレを頑張るため、少しでも楽しく行うために筋トレ中にやっていることはありますか?
-
中級
ジムでレッグプレスをやりますか?
男性30代 / 僕はレッグプレスが好きです。特に斜めに動くリニアレッグプレスが好きで、下半身の日にはスクワットと同等にやります。ジムで空いている事が多いのですが、トレーニーの皆様がそもそもやるのか、どれぐらいの頻度で...
-
ALL
ドーピング、アナボリックステロイドは使いたいですか?
男性20代 / このような場所でする質問じゃないかもしれませんが、今一番自分が気になっていることですし、匿名性の高そうなこの場所ならと思い質問させてもらいました。ほかの方がドーピングに対しどのように考えているのか聞い...
-
初級
パーソナルトレーナーを探す際に重要視するポイントは?
男性30代 / 現在パーソナルトレーナーをやっています。トレーナーを探す際に重要視するポイントを知りたいと思いこちらで質問させてもらいました。ご意見よろしくお願いします。
-
ALL
体型やスタイルにコンプレックスはありますか?
女性20代 / 筋トレをしてる人って何か体にコンプレックスを抱えてる人が多いのかなと思ったのですが、どうでしょう?
-
中級
筋トレの停滞期、どれくらい続いてますか?
男性30代 / 筋トレ歴3年ほどです。ここ1年ほど扱える重量などほぼ成長がなく、種目によっては弱くなってると感じる部位もあります。同じような経験をした方などアドバイスもらえると嬉しいです。
-
ALL
何時間睡眠だと体がベストな状態になりますか?
男性20代 / 筋トレには休息や睡眠も大切だと思います。仕事が忙しくなると5〜6時間しか睡眠時間が取れなくなり筋トレのパフォーマンスが落ちてきたりします。皆さんは何時間寝た時が一番体の調子がいいですか?
-
初級
妊娠中の筋トレどれくらいしてる?
男性30代 / 妊娠中に体力作りのために筋トレをされている方もいるのでは?実際にどれくらいの頻度でしているか教えてください!
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
最近筋トレを始めたものです。フィットネス界の著名人たちが筋トレの頻度についてYouTubeに動画を投稿していますが、人によって言っていることが違うため困惑しております。皆様のご意見をお願いします。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
やはり最初は慣れていないので、その程度位にして段々と体が慣れてきたら、増やしていく感じです。
最初のうちは1日に3分で良いので、毎日「筋トレだけのための時間」を作るのが良いと思います。そうすれば習慣化も楽ですし、1日のトレーニング時間なんてすぐに伸びます。
私の場合一日おきぐらいのペースでトレーニングを行なっていました。
始めはとにかく習慣にすることを目的にして無理せず続けられるメニューをこなしていました。
初心者のうちは筋トレの効果を最大化することよりも、まずは筋トレを習慣化して継続することを優先にしたほうがいいと思います。人にもよりますが、あまり日数をあけると継続が難しくなるので、最低でも1日おきにやるようにしたほうがいいと思います。
最低でも週3はやってほしい。
週3筋トレする習慣がつけば少しずつ増やしていく。
胸、脚、背中のローテーションでまずは組みましょう。
毎日するべきなんでしょうが…
毎日筋トレしたほうが良いと思います。
私は辛いことが嫌いで3日も続けられないことが多いのですが無理しすぎない程度の回数の筋トレを必ず毎日行うと決めて実施したところ、続けることができてかなり筋肉がつきました。頑張ってください。
体がかわることを実感したい場合にはほぼ毎日やった方がいいと思います。それに毎日行い習慣化してしまう方がメリットが大きい。
子どもがいて土日に時間が取れないこともあり、平日5日間は毎朝しています。キツい筋トレは続けられず何度も失敗しているので、YouTubeで一日○分という動画を探して10分以内の筋トレをしています。土日はしないと決めることでストレスにならずモチベーションが保ててとてもいいです。続けて2か月になります。
筋トレは自宅で行うくらいの強度であれば、毎日行った方がいい!
初心者が無理なく続けやすいペースは週3くらいかなーと思います!
それで筋トレの習慣をつけられたらOKかと!
できるだけ毎日ですかね。個人的には、間を置くと「明日はやらなきゃ」と思って面倒臭いと感じてしまうので。
自分が続けられる範囲でいいと思う
無理のない程度で、一日おきくらいが定着するようになればいいと思います。
自分自身も筋トレはじめは一日おきを目指してやってました。
まずは筋トレを生活のルーティーンに取り入れることが大切なのかなと思います。
産後ダイエットで「MayoTV」や「のがちゃんねる」を毎日2〜3本見ながら筋トレしています。時間にすると2〜30分ですが、1日でも空けるとやらなくなってしまうので、めんどくさいなーと思いながらも気合で。
筋トレ歴1年です。私も、youtube等で勉強していて、何が正しいのか迷いながらやっています。年齢、筋トレ歴、強度などが人それぞれ違うので、正解は自分で試行錯誤しながら見つけるしかないと思います。私は今のところ、1日の筋トレをあまり追い込まずに、日替わりで違う部位を鍛えるやり方です。あまり情報を入れ過ぎず、自分で良いと感じたやり方を、信じてやってみるのが良いと思います。
できるだけやるようにしています。
その結果、1日おきになってしまって大体週3から4という形になっています。
やる時間帯とかを決めて習慣化したら、いつの間にか必然とやっていますね。
2日に一回のペースが望ましいトレーニングのペースなので週に3回のペースがいいかなと感じました。
トレーニングを休む日数を増やしてしまうと、三日坊主になってしまうので週5回トレーニングをしています。
また、ご自身のペースがあると、続かないと意味がないので、1日増やしたり減らしたり、精神と身体のペースを見つけながらトレーニングされるのもアリかもしれませんね。