Q.ランニング中何を考えてますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
ランニングを継続するコツは?
男性20代 / ランニングって辛いですよね。ダイエットのためや自己ベスト更新のために走らなくちゃと思っても「今日はいっか」と思ったり。どうしたらその気持ちを乗り越えて継続できますか?
-
ALL
どの時間帯に走っていますか?
女性30代 / 早朝にランニングしたら気持ちいいとは思いつつ、早起きができません。そこで、普段みなさんはどの時間帯で走っているか教えてください!
-
中級
フルマラソンの自己ベストのタイムはどのくらいですか?
女性30代 / 趣味で市民ランナーとしてマラソンを走っています。皆様のフルマラソンの自己ベストタイムはどのくらいですか?
-
上級
運動をすると逆に食欲旺盛になり、体重が増えるのはどうしたら良いか?
女性30代 / ダイエットを意識し、体重を減らすためには摂取カロリー以上に消費しないといけないと言われているので毎日約1.5時間ほど運動をするのですが、どうも運動をしていない時より食欲が旺盛になり沢山食べてしまいます...
-
ALL
自宅トレは週何回やると効果的ですか?
男性50代 / これまで通っていたスポーツジムに行かなくなってから1年以上経ちます。動画サイト等で見た自宅トレとジョギングを不定期に行っていますがその効果も何やら懐疑的です。やはりジムに通っていた頃は今よりもはるかに...
-
初級
ウォーキングってほんとに痩せますか?
女性50代 / ウォーキングって簡単にできる運動ですよね。ダイエット効果もあると聞きます。年齢に関係なく手軽にできそうなので取り入れたいです。実際、痩せようと思ったら1日どのくらいの距離を歩いたら良いのでしょうか?
-
初級
ランニングの効果的な時間
女性20代 / ランニングを行う健康を維持するレベルでの、効果的な時間はどのぐらいですか。
-
ALL
皆さんのランニングの目標を教えてください
男性40代 / ランニングの目標は人それぞれですが、目標があるから続けられると思います。是非皆さんの目標を教えてください。
-
ALL
タバコを吸ってるランナーはどの程度いるのか?
男性40代 / 私はランニングも好きですが、タバコも好きでまだ禁煙しようと思ったこともありません。最近は喫煙者に厳しい世の中になっていますが、タバコを吸いながらランニングをしている方はどの程度いるのでしょうか?また、...
-
ALL
ランニングやウォーキングのロケーションは?
男性30代 / ランニングやウォーキングは目的や気分によって人それぞれのトレーニング場所があるかと思います。皆様は普段どんなところでランニングやウォーキングを行っていますか?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
私はいーちにーいさーんしーと、カウントを数えるわけでもなく無駄に100まで数えるを繰り返してしまいます。みなさんはどうでしょうか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
英語のリスニングをしながらランニングしています。
呼吸が乱れてしまうと、長く走れなかったり、体調が悪くなってしまうので、呼吸に集中するようにしています。
その時々によって変化しますね。
レースが近ければランそのもののことを考えますし、
気分転換くらいに走っていれば仕事や家庭のことを考えたりもします。
ちなみにランニング中に思考するとポジティブな結論を出しやすいという研究もあるそうですよ。
オーディオブックでビジネス書や小説を聞いています。
意外とクリアに頭にしみ込んでくるような感覚があり、
ベストセラー本などをさらっておくのに便利です。
あきなアーティストの曲を頭の中で一緒歌っています。時間が経つのが早く感じます。
どうしても口呼吸になってしまいがちなので、せめてしっかり息をはいて空気を飲み込んでしまうのを防ぐようにしています。
ランニングに集中したいので何も考えないです。
思考と体は連携していると思うので、腕や足の動かし方、ペースの変化などを体に言い聞かせるように頭の中で繰り返しながら走っています。
普通にいろんな考え事などをしています。特に考えることがないときは何も考えていない感じです。
川沿いのジョギングサイクリング道路にたどりついたら音楽スタート。大きなボリュームでイヤホンを鳴らして心の中では踊っているつもりで走ってます。後ろから来る自転車には要注意。公道ではダメ絶対。
距離感やペースのことを考えることもあれば、仕事のことや家庭のことなど色んなことを考えていることもあります。
ちなみに「運動しながら出したアイディアはポジティブになりやすい」という研究もあるそうですよ。
走りながら風景を見てあの家はこんなのとか街並を考えていますね。
後はこの先どの道を行ってどこへ向かい戻ろうかと考え足りしています。
基本距離は決めてますけど行く方向はいつもその場その場で決めてるから。
その日の献立のことやその日書くブログのことについて考えています。身体も頭も忙しく働かせることにはなりますが、ランニングはゆるいトレーニングではないのでそうして気を紛らわせていた方が経験上長く続きますね。
ランニングの後に夕飯を作るので、冷蔵庫にあったものから今日の献立を考えながら走ることが多いです。
音楽を頭の中とか、軽く口ずさんだりとかしながら走ります。
私も数を数えてしまいます。以前何かで数を数えるの癖がある人は不安障害のひとつだと聞いたことがあります。
私もずっと数を数えていますが、質問者の方と違い数を揃えないと気持ち悪いので、必ず100で割り切れる数字で走り終わるように調整したりしています。割り切れなさそうな時は少し遠回りしたり面倒なのですが、これをやらないと気持ち悪くて。。
若い頃ダンスをやっていたので、好きな音楽を聴きながら頭の中でずっとダンスをしています。
お気に入りの音楽を聴いていると、やっぱり調子は上がります。
毎日継続している自分は凄い。
コレが出来る人は今の会社に何人いるか…
それは多分自分だけだろうという感じに、只々自分を励まして走りました。
聴いている音楽を心の中で熱唱したり、ラジオを聴きながら走っています。
音楽やラジオ、オーディオブックを聞きながらランニングしています。ながら聞きの中でもランニング中は、言葉が頭に入ってくるので気に入っています。
仕事やその時に抱えている課題について考えます。
ランニング中によいアイデアを思いつくことが多いです。
声には出さずに聴いている音楽を
歌っています
家に帰ったらシャワーしてあのテレビ見てとか考えてます!
そのあと何をするか、一週間の目標などを考えます。
ランニング中、自分は、好きな曲を頭の中で流して、ランニングしています。たまに口挟んだりして、音楽をつけながらでも良いですが、自然の音も聴きたいので、自分は、そうしています。
諦めるな!頑張っている自分はかっこいいぞ!周りの人は見てるぞ!!
って励ましながら走ってます。
私は、宇宙であり、愛であり、光であると、自分を励ましています。あと、ありがとうと言ってます。
少しでも苦しいのを紛らわすために、頭の中で自分が主人公の物語を考えています。そうするとあっという間にランニングが終わるので考えてしまいます。
終わったあとにすることの順番を考えています。洗濯して、夕飯作って…とか。
まっすぐ前を向いて何も考えずに走っています。いまではそれが当たり前で、一番リラックスできる時間になりました。
音楽を聴きながら走るので音楽についてですね。歌詞とかアーティストのこととか。