Q.筋トレでオーバーワークを実感したことある?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
筋トレやダイエットのおすすめの情報源は?
女性30代 / 最近のGoogleで検索しても似たような情報しか出てこないので、以前のような面白いサイトが見つかりにくくなったと感じています。みなさんのおすすめの情報源を教えてください。参考サイトのURLもお願いしま...
-
中級
筋トレの停滞期、どれくらい続いてますか?
男性30代 / 筋トレ歴3年ほどです。ここ1年ほど扱える重量などほぼ成長がなく、種目によっては弱くなってると感じる部位もあります。同じような経験をした方などアドバイスもらえると嬉しいです。
-
中級
肩トレは前・中・後合わせて何種目やっていますか?
男性30代 / 今は前中後それぞれ2種目、全6種目。1種目3セットやっているので、6種目でも18セットとかなりの時間になってしまいます。みなさんはどれくらいボリュームで筋トレしてるのか教えてください。
-
中級
フリーウエイトでの脚のトレーニングのメイン種目は?
男性20代 / フリーウエイトでの脚トレのメイン種目を教えてください。また、その種目を選んでいる理由などもあれば知りたいです。
-
中級
筋トレのMAXはどれくらいの頻度で測る?
男性20代 / BIG3に限らず、色々な筋トレでMAX(扱える最大重量)は測りますか?またどれくらいの頻度で測りますか?
-
初級
0カロリーゼリーって1日何個まで食べて大丈夫?
女性20代 / ダイエット中に0カロリーゼリーって食べても大丈夫ですか?1日の終わりに1個だけでも食べれたら、ダイエットも次の日の仕事も頑張れそうです。
-
初級
筋トレをして周りから変わったと言ってもらうまでどのくらいかかりましたか?
男性30代 / 周りから見ても変わったと思う見た目の変化がどのくらいで起こるかが知りたいです。
-
初級
お腹につけて電気刺激によって筋肉をトレーニングする機械は効きますか?
男性60代 / 家族でお腹に貼る方式の電気刺激によって筋肉をトレーニングする機械を購入するか話し合いをしていますが、実際に効果があるのか教えていただければ幸いです。
-
初級
脚の筋肉の変化を実感するにはどれくらいの期間が必要?
男性50代 / 脚のトレーニングに関して皆さんに聞いてみたいのですが。上半身は筋肉も付いて変化してきたことを実感するのですが、脚の筋肉の発達具合を実感することがあまりできません。充分刺激を与えているとは思うのですが。...
-
中級
増量期は太っても気にせずカロリーを摂取し続けてますか?
男性30代 / 筋トレを始めて4年経ちました。体重は始めたころに比べて5~6kg増え、体脂肪はそんなに増えてないかな~って感じです。しかしここ1年ぐらい全然体重が増えません。プロテインは体重の2.5倍g程度とり、カロ...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
筋トレはやり過ぎてもオーバーワークになるだけだしと、ジムで知り合った知人や動画などでよく耳にしますが、実際のところそう言ってる人もオーバーワークを経験してない人がほとんどだと思います。
それならオーバーワークなんて気にせずがむしゃらに筋トレをやっても問題ないと考えますが、実際にオーバーワークになった経験者がいればその人達の意見も聞いてみたいです。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
筋トレを初めた頃、やればやる程良いと思い、毎日長時間疲れ果てるまでやっていて、オーバーワークを感じました。現在は、計画的にやっています。
しっかりと休養をとっているのでオーバーワークを感じたことはありません。
今思えば毎日筋トレしてた時はなかなか重量が伸びない&疲れがとれない日が続いていたので、たぶんオーバーワークだったんだろうと思います。やはり適度に休んで筋トレすることが大事だと思います。
ほぼ毎日筋トレしてるので結構ハードにトレーニングしてるつもりですが、オーバーワークはないです。
初心者のうちは一回のトレーニングの時間を1時間程度に抑えればあとは特に過剰に気にしなくても大丈夫だと思います。
怪我することが多い
やり始めるとついついもっともっととなり、やり過ぎて筋を痛めたりすることがあり反省してます。
質問者さんのオーバーワークと回答者さんのオーバーワークにズレがあると感じたので、オーバーワークについて解説している動画を貼っておきます。
私は筋トレが大好きなので、週末は1回1時間程度のダブルスプリットでトレーニングを行なっていますが、オーバーワークと感じたことはありません。ただし、パフォーマンスが低下したり、少し停滞しているなと感じた時は1週間程度の休養を取るようにしています。
ジムのスタジオで、ハードなのに入ってしまいクタクタでした。筋肉痛になりましたね。
過去に週7日ジムに行ってトレーニングをしていたことがありますが、パフォーマンスの低下が顕著に見られました。扱う重量、回数の減少といったことに加えて、トレーニングが楽しんで行うものではなく作業のように感じることもありました。
毎日ダラダラと通うのではなく、メリハリをつけて通うことが重要であると思いました。
筋トレを正しく行えば筋繊維を損傷して筋肉痛が出るのは当然だとおもいます。問題は痛みで日常生活に支障をきたすくらいまでになるということですよね。たとえばスクワットのしすぎで階段を上り下りする際に痛みが先に来て力が抜けるはやりすぎですね。でも階段で太ももに力を入れたら痛みを感じるくらいはオーバーワークとは私は思いません。トレーニング中の回数と強度をしっかり覚えておく必要がありますよね。
筋トレを始めた当初は自分の限界がわからず、ヘトヘトになるまで行ってしまい次の日だけではなく数日間筋肉痛に苦しめられました。そこまでやってしまえば筋肉をつけるというより体を壊してしまうとわかったので今は本などで勉強して効率的に行えるようになりました。
2時間ぶっ通しで筋トレをしたときにオーバーワークをしたと思いました。翌日に筋肉痛がひどくて、それ以来は短時間しかしないように気を付けています。