Q.筋トレでオーバーワークを実感したことある?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
ALL
何時間睡眠だと体がベストな状態になりますか?
男性20代 / 筋トレには休息や睡眠も大切だと思います。仕事が忙しくなると5〜6時間しか睡眠時間が取れなくなり筋トレのパフォーマンスが落ちてきたりします。皆さんは何時間寝た時が一番体の調子がいいですか?
-
ALL
暗闇フィットネスを体験したことはありますか?
女性30代 / どの暗闇フィットネスを体験したことがありますか?また、暗闇であるメリットデメリットがあれば教えてください。
-
中級
ボディメイクにデッドリフトは必要ですか?
男性30代 / ボディメイク目的でウエイトトレーニングをやっています。中でも背中のトレーニングが苦手で、あまり成長を感じれてないのですが、もしかしてデッドリフトをやってこなかったことと関係があるのかもと考えるようにな...
-
ALL
ヒップの筋トレで股関節まわり意識したことありますか?
女性40代 / 自分の体の欠点もわからずに、人と同じようなヒップの筋トレを半年間続けていました。結果。。何も変わっていませんでした。投げ出しそうになった時、“股関節のはめ込み”という動画に出会いました。いかに股関節が...
-
初級
片腕を怪我している時の筋トレはどうする?
男性30代 / 先日筋トレで軽い肉離れをやってしまいました。バーベルを担いでも痛くないので、下半身は継続して筋トレを続けようと思っていますが、上半身のトレーニングはどれも痛みがあるため治るまで休んだ方がいいのか迷って...
-
初級
憧れている体系の人はいますか?
女性20代 / ダイエットや筋トレをして目指している人などいますか?具体的にいる方はぜひ教えてください♪私はITZYのイェジの健康的だけど細い身体に憧れています
-
初級
力む時、歯を食いしばる?下唇を噛む?
男性20代 / 僕は力が入ると下唇を噛む癖があるのですが、みなさん力を入れる時どのようなタイプが多いのかなと気になったので質問してみました。
-
初級
ダイエット系の筋トレに糖質は必須か?
女性40代 / 個人でパーソナルトレーニング指導を受けた所、筋肉増量にはタンパク質の他に糖質も必要との事で食事指導されました。これがダイエットとは思えないような食事指導で実践したら明らかに体重増加しそうです。一方別の...
-
初級
宅トレはいつしていますか?
女性30代 / おうち時間が増えたり、ジム通いを控えている方も多いと思いますが、宅トレはいつしていますか?
-
初級
筋トレ後に強い眠気を感じますか?
男性30代 / 私は筋トレをすると強い眠気に襲われて毎回昼寝をしてしまいます。みなさんは筋トレ後に眠気は感じますか?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
筋トレはやり過ぎてもオーバーワークになるだけだしと、ジムで知り合った知人や動画などでよく耳にしますが、実際のところそう言ってる人もオーバーワークを経験してない人がほとんどだと思います。
それならオーバーワークなんて気にせずがむしゃらに筋トレをやっても問題ないと考えますが、実際にオーバーワークになった経験者がいればその人達の意見も聞いてみたいです。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
筋トレを初めた頃、やればやる程良いと思い、毎日長時間疲れ果てるまでやっていて、オーバーワークを感じました。現在は、計画的にやっています。
しっかりと休養をとっているのでオーバーワークを感じたことはありません。
今思えば毎日筋トレしてた時はなかなか重量が伸びない&疲れがとれない日が続いていたので、たぶんオーバーワークだったんだろうと思います。やはり適度に休んで筋トレすることが大事だと思います。
ほぼ毎日筋トレしてるので結構ハードにトレーニングしてるつもりですが、オーバーワークはないです。
初心者のうちは一回のトレーニングの時間を1時間程度に抑えればあとは特に過剰に気にしなくても大丈夫だと思います。
怪我することが多い
やり始めるとついついもっともっととなり、やり過ぎて筋を痛めたりすることがあり反省してます。
質問者さんのオーバーワークと回答者さんのオーバーワークにズレがあると感じたので、オーバーワークについて解説している動画を貼っておきます。
私は筋トレが大好きなので、週末は1回1時間程度のダブルスプリットでトレーニングを行なっていますが、オーバーワークと感じたことはありません。ただし、パフォーマンスが低下したり、少し停滞しているなと感じた時は1週間程度の休養を取るようにしています。
ジムのスタジオで、ハードなのに入ってしまいクタクタでした。筋肉痛になりましたね。
過去に週7日ジムに行ってトレーニングをしていたことがありますが、パフォーマンスの低下が顕著に見られました。扱う重量、回数の減少といったことに加えて、トレーニングが楽しんで行うものではなく作業のように感じることもありました。
毎日ダラダラと通うのではなく、メリハリをつけて通うことが重要であると思いました。
筋トレを正しく行えば筋繊維を損傷して筋肉痛が出るのは当然だとおもいます。問題は痛みで日常生活に支障をきたすくらいまでになるということですよね。たとえばスクワットのしすぎで階段を上り下りする際に痛みが先に来て力が抜けるはやりすぎですね。でも階段で太ももに力を入れたら痛みを感じるくらいはオーバーワークとは私は思いません。トレーニング中の回数と強度をしっかり覚えておく必要がありますよね。
筋トレを始めた当初は自分の限界がわからず、ヘトヘトになるまで行ってしまい次の日だけではなく数日間筋肉痛に苦しめられました。そこまでやってしまえば筋肉をつけるというより体を壊してしまうとわかったので今は本などで勉強して効率的に行えるようになりました。
2時間ぶっ通しで筋トレをしたときにオーバーワークをしたと思いました。翌日に筋肉痛がひどくて、それ以来は短時間しかしないように気を付けています。