Q.筋トレに追い込みは必要か?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
ALL
筋トレは学習能力の向上に役立つと思いますか?
女性20代 / 筋トレをすることによって、ご自身の学習能力は、それ以前より向上したと思われますか?勉強の取り組み方や、勉強時間に変化はあったでしょうか?
-
初級
妊娠中、安産のためにどんな運動してる?
女性20代 / 現在妊娠中なのですが、最近まで結構体調の波があったりして寝てることも多かったので、運動不足で難産になりそうなのが心配です。皆さんはどんな運動をしてましたか?
-
初級
ゴムチューブで怪我したことありますか?
女性30代 / ゴムチューブを使って家で筋トレしているのですが、外れて顔とかに当たったら怖いなと常々思っているのですが、怪我したことある人いますか?
-
初級
本当の筋トレビギナー(腹筋1回もできない)の筋トレ方法について教えてください
女性30代 / よく筋トレ記事などを読みますが、スクワット10回、腹筋10回から始めましょうといったものが多いのですが、まず腹筋が1回もできない(腰が痛い)ような本当にビギナーな私向けのトレーニングが載っていないくて...
-
初級
広背筋を鍛えるならダンベル?チンニングスタンド?
男性30代 / 自宅で広背筋を効率良く鍛えるにあたり、高重量のダンベルを用意するか、チンニングスタンドを用意するかなやんでいます。あくまで広背筋のみに重点を置いた意見をお願いします。
-
初級
ズバリ、ダイエットや筋トレで以前よりモテるようになりましたか?
男性30代 / 恋愛は生き物として重大な関心事ではありますが、ダイエット・筋トレに励んだ結果恋愛にポジティブな影響はありましたか?また、その結果について嬉しかったか・悲しかったかについてもお答えください。両方に励んで...
-
初級
猫背改善にもっとも効果があるのは水泳?筋トレ?
女性20代 / 猫背改善に水泳がいいと聞きました。一番効果的だと思う方法を理由とともに教えてください。
-
初級
一日二回の自重筋トレは効果があるのでしょうか?
男性30代 / 自宅で自重トレーニングをしています。在宅ワークで時間の融通がきくので昼前と夕方の一日二回、同じ筋トレメニューをこなしているのですがこれは効率の良い筋トレなのでしょうか。一日二回こなすことが筋肉の肥大化...
-
初級
40以降の筋トレ、限界まで追い込みますか?
男性50代 / トレーニングは、毎回限界まで追い込んだほうが良いという意見と、追い込む手前の余裕がある段階で止めたほうが良いという意見がありますが、どちら派ですか? 私は、高齢の為ケガ防止を考えて手前で止めるように...
-
初級
脚トレの頻度、週どれくらいですか?
女性20代 / 脚の筋肉が大きいので一番筋トレで効率がいいと言いますが、どれくらいの頻度でされていますか。筋肉痛があると仕事に響くので週1しかできていません。
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
初級
-
中級
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
最近は筋トレに追い込みは必要ないといった情報をよく耳にしますが、木澤さんやサイヤマンさんなどナチュラルを公言している人は追い込んでトレーニングをしている印象があります。来年の大会出場を目標に頑張っていますので、何か参考になる意見があればお願いします。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
日々の追い込みによって免疫力低下に陥り多数の病気を経験した。
筋肥大させたいならオールアウトしないといけないのではと思います。
追い込みすぎるとどうしても回復が大幅に遅れるので、4セット以内にとどめて週あたりの頻度を2回、3回に増やした方が早く発達する。ナチュラルの場合はね。
追い込まない理由を探すくらいなら素直に追い込む方がよっぽど効果的だと思う。
筋トレ後の「まだできたのでは?」と言う疑念と後悔が嫌なので必ず追い込みます。
絶対必要でしょう。追い込まないでも筋肥大すると言っている方もいますが、誰にも負けたくないので確実に追い込んで最短最速で筋肥大させているつもりです。
健康目的なら必要ないと思いますが、筋肉を大きくしたいなら筋肉が大きくならないとやばいと思うくらいの刺激が必要なので、全セットしっかりと追い込みをかける必要があると思います。
追い込まなくていい、低重量でいい、少ないセットでOKとか聞くと、できるだけ楽をしたいので人間はそちらの意見に流されてしまうことが多いと思います。(自分もそのひとりでした)しかし、ある人から筋トレはシンプルにできるだけ重い重量で、できるだけセット数をこなし、毎セット限界までやれば確実に筋肉がつく。ダセェこと言ってないで、これだけやってみろって言われ、これを愚直に守って筋トレをしていたらコンテストで入賞するレベルまで成長することができました。
最近はいろいろな情報が多いので、情報を見るたびにメニューを変えたりセット数を減らしたりする人も多いですが、一度上の言葉を信じシンプルにトレーニングしてみてください。
追い込みをするようになってから急激に成長したと感じました。特にアームカールと懸垂は長いこと同じ重量、同じ回数で筋トレしていましたが、追い込みをきっかけに20kg6回から12回まで伸び、自重懸垂は大円筋狙いで10回から18回まで伸びました!
追い込むと血管が浮いてきますし、血管のトレーニングも必要と思います。
よほど才能がある方以外は追い込みや筋トレのボリュームは必要だと考えています。
僕も追い込み必要派です。しっかり追い込みを意識するようになってからさらに成長したと感じているためです。
YOUTUBEを見ているとサイヤマンさんや木澤さんなどのナチュラルを公言している方は限界まで追い込むトレーニングを推していると思います。海外の情報とかを見ていてもユーザーならどんな筋トレでも簡単に筋肥大のスイッチを入れることができるが、ナチュラルなら限界まで追い込まないと筋肥大のスイッチは入らないといった情報も多数見受けられます。本気で筋肉を大きくしたいなら追い込みは必須でしょう。
私は追い込むのが好きなので、毎回限界までやるようにしています。
YouTubeなどで追い込みは必要ないと言った動画を見てあまり追い込まない筋トレに変えましたが、正直前の方が成長していたんじゃないかと思ったりします。
たしかにナチュラルと言ってる人ほど追い込み必要と言ってるような気がします。
必要と考えてますがなかなか限界まで追い込めないことが多いです。特にスクワットは80kgで追い込めば20回行けるのに12回程度で断念することがよくあります。
追い込みは筋肉に効果的だと思っていますが、怪我がしやすくなるので治療が休養が必要になることが多く、結果的に追い込まない方が早く筋肉が付くと考えています。
追い込みは必須でしょう。追い込むことで肉体も精神も鍛えられる。
追い込みは必要だと思います。前回より一回でも多い回数をこなせた時の達成感、そしてそれにより次回のトレーニングでは重量を伸ばすことができ、筋肉が成長していきます。
必要だと思います。
今の自分より上を目指してトレーニングをしているのであれば、追い込んで自分自身の殻を破るべきです。
毎回限界まで追い込んでいます。ほとんどのトレーナーは各セット全力を出し切るように指導していますし、私も追い込みは必要と考えています。
後一回やれたかもなんてセットの後に思いたくないし、そうなると負けたような気になります。なので、必ず限界まで追い込むようにしています。
どんなに古いやつだと笑われても、追い込むのが筋トレ
今までそう信じてきたでしょう?
信じてきたことを信じて取り組み続ける、結局それしかないです
追い込むことはトレーニングではない。自分の体にあった回数や量をこなす。
やはり追い込みは必要だと思います!このトムプラッツの動画を見ると筋トレの考え方が変わると思います。私はトムプラッツが好きで筋トレのマンネリ化を感じたらこの動画を見て気合いを入れ直しています。ぜひ一度見てみてください。