Q.ハニーランボット考案のFST7は効果的か?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
水分の一気飲み、ガブ飲みは危険?やめた方がいい?
男性30代 / 昔から筋トレや運動の後、お風呂上がりなど、汗を書いた後に水分を一気飲みする癖がありなかなかやめられません。体に悪いよなどと言われるので、やめた方がいいのかなと思っていますが実際はどうなのでしょうか?や...
-
ALL
持病を抱えながら筋トレで成果を上げている方はいますか?
男性20代 / 筋トレで大会に出ることを目標にここ数年筋トレだけじゃなく健康にも気を使った生活をしてきたつもりですが、最近指定難病を発症してしまいました。そこで、持病を抱えながらでも自分なりに何か目標を達成したり、毎...
-
初級
一日の筋トレで何回腹筋をする?
男性10代 / 毎日腹筋を50回ほど行っています。しかし、あまり効果が出ている感じがしないので皆様に何回程度やっているかを聞かせていただきたいです
-
初級
ベンチプレス100キロ上がりますか?
男性30代 / 多くの人は筋トレをしていると目標の一つに『ベンチプレス100キロを上げる』というのがあります。上げられるのは日本人の5%程度らしいのですが実際どれぐらいいるのか、余裕なのかギリギリなのか知りたいです。...
-
初級
プレ更年期の女性の最適なダイエット方法は?
女性40代 / プレ更年期(40代後半)世代に最適なダイエット方法を知りたいです。ウォーキングや軽いヨガ。ストレッチなどでは中々体重や体型維持が難しくなってきました。また、ホルモンバランスにのゆらぎで体調やメンタルに...
-
初級
カーフ(ふくらはぎ)の筋トレはしていますか?
男性30代 / 足はあまり太くならなくてもいいかなと思い、カーフトレはほとんどやったことがありません。みなさんはカーフはしっかり鍛えられていますか?
-
ALL
筋トレは学習能力の向上に役立つと思いますか?
女性20代 / 筋トレをすることによって、ご自身の学習能力は、それ以前より向上したと思われますか?勉強の取り組み方や、勉強時間に変化はあったでしょうか?
-
初級
BIG3をやる際トレーニングベルトを使いますか?
男性30代 / 僕は腹圧を高めて怪我を防止、瞬発力を出す為にビッグ3をやる際はベルトを巻いています。一方でなかやまきんに君さんのように巻かずにトレーニングをする方も居ます。ジムに行くとマイベルトor備付けのベルトを巻...
-
中級
筋肥大に最適な部位ごとの1週間のセット数は?
男性30代 / YouTubeなどを見ていると1週間に各部位10〜15セット。中級者以上は15セット以上でも効果あり。と認識しています。私は三分割でトレーニングしているので、1週間に同じ部位を2回トレーニングしており...
-
ALL
妊活中の適度な運動とは、どの程度されてますか?
女性30代 / 妊活中の運動について質問です!「適度な運動が必要」と言われていますが、どの程度の運動されてますか?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
ジェレミーブランディアのコーチであるハニーランボットが考案したとされるFST7。私はこのトレーニング方は最近知ったばかりなのでまだ数回しかチャレンジしてませんが、実際に効果を実感した方がいれば意見を聞かせてください。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
きつい
一時期よく耳にしましたが最近はあまり聞かなくなりましたね。あまり効果を感じない人が多かったのか、それともキツすぎて続けられなかった人が多いのか、私の場合は後者ですが似たような人が多いのではないでしょうか。
FST7好きでよく取り入れています。ただジムでやると目立つの自宅トレの時のみ取り入れています。
普通の人には難しい筋トレではないでしょうか。何度かチャレンジしてみましたが、継続することは難しかったです。
効果を感じていない人は、FST7もどきであってハニーランボットの考案したFST7になっていないのではないでしょうか。私は3年くらい前からこのトレーニングを定期的に取り入れるようにしています。トッププロ選手には及びませんが、順調に成長してると感じます。
胸トレのみですが、現在試しに取り入れてみています。普段の筋トレよりも強烈なパンプ感も感じられますし、以前より成長しているように感じます。
英語わからないってのもあるけどハニーランボットの凄さがよくわからないんですよね。ジェレミーブレンディアはかっこいいし憧れますが、ナチュラルであの体にはなれないと思うしほんとに効果があるか疑問です。
しっかりとこのトレーニングをやり切れば効果はあると思っています。効果を感じないって場合は何か足りてないポイントがあるような気がします。やり方が書いてある参考サイトを貼りましたが、インターバル中にポージングをとって対象となる筋肉にしっかりと刺激を入れることを忘れているなどありそうな気がします。とても辛い筋トレですが、その分終わった後の達成感は最高に味わえるし、僕は好きなトレーニングのひとつです。
筋肉が刺激になれないように一定期間おきに筋トレのメニューを変えるようにしています。たまにFST7も数ヶ月おきにメニューに取り入れたりしていますが、このメニューでしか味わえない刺激がありますし、自分は効果あると思っています。
こういった難しいメニューはちゃんとしたコーチやトレーナーについてもらわないと効果を発揮しないと私は考えています。
僕もこれ苦手です。キツすぎました。重量設定がうまくいけば効果はあるような気がします。
YouTubeで見て一度だけこのトレーニングをやったことがあります。これって一種目目なら毎回でもいけると思いますが、最後の方のメニューなのでありえないほどきつかったです。自分にはきつすぎて一度限りのトレーニングとなってしまいました。
効果あると思ってます。単純な高回数トレーニングよりも強烈なパンプ感があってとても好きな種目です。
普段マンデルブロトレーニングを取り入れていて、低重量の日にFST7をやっています。正直効果の程はわからないのですが、低重量高回数の時にいい刺激を入れれて個人的にはとても好きなトレーニング方法です。ただ想像以上にきついので、高頻度でやるようなトレーニングではないかもしれないですね。