Q.ハニーランボット考案のFST7は効果的か?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
尻トレ女子ってモテる?アリですか?
女性30代 / 昨今流行っているお尻を外国人のように大きくするのが流行ってますが男性陣に聞きます。尻トレ女子はアリですか?
-
初級
ふくらはぎの筋肉痛の対処はどうすればいい?
女性40代 / 血流をよくするために、かかとの上げ下げを始めたのですが、すぐにふくらはぎが筋肉痛になってしまいます。なるべく毎日続けたいのですが、この痛みは慣れればなくなっていくものでしょうか?効果的なケアはどのよう...
-
ALL
トレーニーが一番好きなプロテインはどれ?
男性30代 / 最近はコスパ重視でAmazonでエクスプロージョンばかり買って飲んでいますが、やはり海外製のプロテインの方がパッケージもかっこよくて好きです。みなさんの一番好きなプロテインとそれを選んだ理由を教えてく...
-
初級
ジムでパワーラックが埋まっていたらどうしますか?
男性30代 / ベンチプレスやスクワットなどをする際にパワーラックを使いますが、埋まっている事があります。空くまで待つ方が多いと思いますが、どのように待ちますか?因みに僕はパワーラックを使っていて使いたそうな人が現れ...
-
中級
筋トレの停滞期、どれくらい続いてますか?
男性30代 / 筋トレ歴3年ほどです。ここ1年ほど扱える重量などほぼ成長がなく、種目によっては弱くなってると感じる部位もあります。同じような経験をした方などアドバイスもらえると嬉しいです。
-
初級
ジム通いを初めて、生理痛が軽くなった?重くなった?
女性30代 / ジムに行き筋トレを初めて、生理痛が重くなった、または改善したかを知りたいです。
-
初級
筋トレ前にアクティベーションは取り入れていますか?
男性30代 / アクティベーションは日本語だと活性化するという意味になります。例えば胸のトレーニングの時に大胸筋に先に刺激を与えておくことで、筋トレ中に狙った部位にしっかりと刺激を入れることができるようになります。参...
-
初級
インターバル中に別の部位をやるスタッガードセット法を取り入れてる方いますか?
男性30代 / 筋トレ時間の時短で調べるとスタッガードセット法っていうのがあることを最近知りました。セット間のインターバル中に別の種目をやる方法です。全く関係ない部位をやれば大丈夫なような気もしますが、実際に取り入れ...
-
初級
筋トレは食前と食後、どのタイミングで行うのがいいのか?
男性30代 / 自宅にて筋トレを行なっているのですが、空腹時の筋トレは良くないとか、食後すぐの筋トレは消化不良になるため駄目であると聞いた事があり、実際に時間帯に実施するのが一番効果的であるのか。皆さんのご意見をお願...
-
初級
トレーニングルーティンを間違ったことに気がついた時どうしますか?
男性20代 / 先日胸トレと脚トレの日を間違ってしまい、脚トレを半分近くやったところで今日が胸トレの日だと気がつきました。その日はもうそれでやる気がなくなってしまい、OFFだったことにして次の日また胸トレをやりました...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
ジェレミーブランディアのコーチであるハニーランボットが考案したとされるFST7。私はこのトレーニング方は最近知ったばかりなのでまだ数回しかチャレンジしてませんが、実際に効果を実感した方がいれば意見を聞かせてください。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
きつい
一時期よく耳にしましたが最近はあまり聞かなくなりましたね。あまり効果を感じない人が多かったのか、それともキツすぎて続けられなかった人が多いのか、私の場合は後者ですが似たような人が多いのではないでしょうか。
FST7好きでよく取り入れています。ただジムでやると目立つの自宅トレの時のみ取り入れています。
普通の人には難しい筋トレではないでしょうか。何度かチャレンジしてみましたが、継続することは難しかったです。
効果を感じていない人は、FST7もどきであってハニーランボットの考案したFST7になっていないのではないでしょうか。私は3年くらい前からこのトレーニングを定期的に取り入れるようにしています。トッププロ選手には及びませんが、順調に成長してると感じます。
胸トレのみですが、現在試しに取り入れてみています。普段の筋トレよりも強烈なパンプ感も感じられますし、以前より成長しているように感じます。
英語わからないってのもあるけどハニーランボットの凄さがよくわからないんですよね。ジェレミーブレンディアはかっこいいし憧れますが、ナチュラルであの体にはなれないと思うしほんとに効果があるか疑問です。
しっかりとこのトレーニングをやり切れば効果はあると思っています。効果を感じないって場合は何か足りてないポイントがあるような気がします。やり方が書いてある参考サイトを貼りましたが、インターバル中にポージングをとって対象となる筋肉にしっかりと刺激を入れることを忘れているなどありそうな気がします。とても辛い筋トレですが、その分終わった後の達成感は最高に味わえるし、僕は好きなトレーニングのひとつです。
筋肉が刺激になれないように一定期間おきに筋トレのメニューを変えるようにしています。たまにFST7も数ヶ月おきにメニューに取り入れたりしていますが、このメニューでしか味わえない刺激がありますし、自分は効果あると思っています。
こういった難しいメニューはちゃんとしたコーチやトレーナーについてもらわないと効果を発揮しないと私は考えています。
僕もこれ苦手です。キツすぎました。重量設定がうまくいけば効果はあるような気がします。
YouTubeで見て一度だけこのトレーニングをやったことがあります。これって一種目目なら毎回でもいけると思いますが、最後の方のメニューなのでありえないほどきつかったです。自分にはきつすぎて一度限りのトレーニングとなってしまいました。
効果あると思ってます。単純な高回数トレーニングよりも強烈なパンプ感があってとても好きな種目です。
普段マンデルブロトレーニングを取り入れていて、低重量の日にFST7をやっています。正直効果の程はわからないのですが、低重量高回数の時にいい刺激を入れれて個人的にはとても好きなトレーニング方法です。ただ想像以上にきついので、高頻度でやるようなトレーニングではないかもしれないですね。