- SHARE -

みんなで作るカラダの新常識。
筋トレ・フィットネス・ダイエットなどのアンケート掲示板

HOME/ヨガ/ピラティス/ヨガで骨盤をケアする方法について
初級
ヨガで骨盤をケアする方法について
4 2022.05.19 女性 限定トピック

ヨガで骨盤をケアする方法について

  • 1. 加恋YzlhODZm
    女性 20代

    出産をしてから骨盤が広がってしまいました。私のように骨盤が広がっている方は、ヨガでポーズをとる時はどんなケアをしていますか?

    総投票数 : 3
    投票する投票して投票結果を見る

    * 投票するとアンケート結果を確認できます

    - SHARE -
    2021/07/04 13:38:48
  • 4. ちぃたんOGY4NGQw
    女性 30代 返信
    矯正下着を着用

    結構こういうものでサポートをすると、自分は結構何かと引き締まる感じがしてとても助かります、内よりはあった方が自分はよいかなと感じます。

    0 2022/05/19 13:04:01 [通報]
  • 3. pumipumiZjMwYjE2
    女性 20代 返信
    サポーターで固定

    骨盤周りをまずは固定していあげて、これ以上歪みが出ないようにすることが大切なため、サポーターなどでがっちり固定することは悪化防止と痛みの軽減にもなります。

    1 2021/07/08 17:10:32 [通報]
  • 2. ゆいMTAzMWI0
    女性 20代 返信
    何もしていない

    産後は、無理のないペースで取り組んで頂きたいのと、URLの内容にも書いてあるように、産後の骨盤矯正には、引き延ばされた腹筋群と骨盤底筋群を鍛えてあげることなので、ヨガをするのであれば、矯正を履いたりする必要はないと思います。ヨガなど特にしないのであれば、矯正を履いてケアすることも大切だと思います。

    2 2021/07/08 10:30:15 [通報]

Q.ヨガで骨盤をケアする方法について

投票する投票して投票結果を見る

* 投票するとアンケート結果を確認できます

関連トピック

送信中

女性 限定トピック
Q.ヨガで骨盤をケアする方法について
>>0に返信する
選択肢必須
コメント必須
画像を添付する
画像任意

* 画像を引用した場合は引用元URLを入力してください。

ニックネーム必須

* 12文字以内で入力してください。

性別必須
年齢必須

* こちらの利用規約をご確認ください。

* 女性限定トピックです。

フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?

\ 登録なしで簡単投稿 /