- SHARE -

みんなで作るカラダの新常識。
筋トレ・フィットネス・ダイエットなどのアンケート掲示板

HOME/筋トレ(本格的)/トレーニング仲間って必要だと思う?
ALL
トレーニング仲間って必要だと思う?
44 2022.08.02

トレーニング仲間って必要だと思う?

  • 1. ゆうなMWY4NTE5
    女性 20代

    意識を高め合ったり、情報交換をし合うためのトレーニング仲間は必要だと思いますか?

    総投票数 : 43
    投票する投票して投票結果を見る

    * 投票するとアンケート結果を確認できます

    - SHARE -
    2021/05/18 16:58:48
  • 44. ぽんたYmM2NDQy
    男性 30代 返信
    不必要

    トレーニングは自分との闘いなので仲間は必要ないと思います。必要なのは目標のみです。

    0 2022/08/02 13:54:18 [通報]
  • 43. とみとみNTdkOTE3
    男性 20代 返信
    必要

    モチベーションを保つことにもつながるし、情報交換できるので必要
    一緒にトレーニングすれば補助をしてもらったり、フォームを見てもらえるので助かる

    0 2022/07/26 11:34:16 [通報]
  • 42. アイベナM2EwYjU4
    男性 40代 返信
    必要

    共通の意識を持つことができたり、違う視点で取り組む助けになったりと、仲間がいると良いと思います。

    0 2022/07/19 11:09:23 [通報]
  • 41. タケシYmQ2ODkz
    男性 30代 返信
    必要

    居なくても問題はないですが、居る方が良いです。モチベーション維持、フォームの確認や修正、マックス重量に挑戦しやすいなどメリットだらけです。

    0 2022/07/14 13:50:26 [通報]
  • 40. なななMTI2ZDVh
    女性 20代 返信
    不必要

    今までトレーニング仲間はいませんでしたが、特に困ったことがないので!

    0 2022/07/10 22:36:46 [通報]
  • 39. りおなNjI2MTQw
    女性 30代 返信
    不必要

    自分でやりたい時にトレーニングするので私は必要ないですが、一緒にトレーニングをする仲間がいても良い時もあるかなとは思います。

    0 2022/07/10 15:36:50 [通報]
  • 38. soraYzU4ZTVk
    男性 20代 返信
    必要

    トレーニングを継続してするためのモチベーションになるので必要だと思います。

    0 2022/07/08 23:07:31 [通報]
  • 37. ピコY2Y4NzVk
    女性 50代 返信
    不必要

    仲間がいると気を使うし、絶対におしゃべりしたり、トレーニング後にあれ食べようとかなってしまう。

    0 2022/07/07 17:58:33 [通報]
  • 36. みくるZjQyYzI0
    男性 20代 返信
    不必要

    いらないかなー。人と一緒じゃなきゃやれないような人は続かない人が多いし。

    0 2022/07/05 11:58:23 [通報]
  • 35. Lemon.loveZTNhZGQ2
    女性 20代 返信
    不必要

    自分のスタイルを持っている人や自分の好きなタイミングでトレーニングしたい人にとっては仲間はいらないと思います。また、仲間がいることで、トレーニングが甘くなってしまえば意味がないと思うので、そこまで必要ではないかと思います。

    1 2022/07/04 18:12:34 [通報]
  • 34. さらODIwMjRj
    女性 30代 返信
    不必要

    人によると思うのですが、自分はマイペースに続ける方が性に合っているので、必要でした。

    0 2022/07/04 18:05:57 [通報]
  • 33. ちぃたんYjMwYjIy
    女性 30代 返信
    必要

    時には必要と感じます。結構いた方がより自分を高めたり、色ん情報交換などもできてより楽しくできると思う。

    0 2022/07/04 17:59:50 [通報]
  • 32. s-sZTdkMmZk
    女性 30代 返信
    不必要

    ずばり人によります。自分がどういうタイプか、相手がどういう人か、そのどちらもです。自分のためだけにトレーニングするのなら、他人と比べることは却ってプレッシャーとなったり、トレーニングの本来の目的を見失ったり履き違えてしまうことになりかねません。ただ仲間がいると、競争心が出たり、モチベーションになったり、失いがちなやる気を高め合えるというメリットもあるので、一概に不要必要とはいえないことです。

    2 2022/02/09 13:18:35 [通報]
  • 31. タケシYTQwMDQ2
    男性 30代 返信
    必要

    合トレすると仲間の必要性が最大限に感じます。
    あと単純にモチベーションになります。

    0 2022/02/09 12:59:35 [通報]
  • 30. ppmmYjE1MTA0
    女性 20代 返信
    必要

    結婚式のためにビリーズブートキャンプをやっていました。最初は1人でやっていましたが主人も途中から一緒にやり始めました。
    1人の時は昨日の自分よりももっとできるようになりたいという気持ちでそれ以上できたら達成感を感じていましたが、2人でやると主人よりもできるようになりたいと思うようになりできる量、質が上がっていました。
    モチベーションも1人でやるよりもずっとキープできていました。

    2 2021/08/13 09:28:51 [通報]
  • 29. ななみZWIwMjk2
    女性 20代 返信
    不必要

    下手にトレーニングから交友関係を広めてしまうと、トレーニングの目的が他人軸(〇〇さんに会うため、コミュニティへ参加するため 等)に移ってしまうような気がするので、基本的には1人で行うのがよいと考えています。

    2 2021/07/04 14:47:41 [通報]
  • 28. みーこMTk5Zjc2
    女性 40代 返信
    不必要

    たまに一緒にやると楽しいと思いますが、特に必要性は感じません。健康のためにやってますし、食事や睡眠、掃除や歯磨きなど、生活の一部と思っています。

    0 2021/07/01 17:01:13 [通報]
  • 27. kazMDFkNWM3
    男性 30代 返信
    不必要

    いた方楽しいとは思いますが、自分の場合は去年の自分より、昨日の自分より強くと考えてトレーニングしているので、いなくても大丈夫です。

    0 2021/06/17 19:03:11 [通報]
  • 26. サニーZjA5OWRj
    男性 30代 返信
    必要

    仲間と情報交換することで、モチベーションが高まる。アイデアを共有すると楽しいので継続できる。

    0 2021/06/12 15:57:49 [通報]
  • 25. カズマZGUwZjQ0
    男性 30代 返信
    不必要

    筋トレって人と比べると途端に楽しくなくなるので、一人でやる方が自分にはあっています。

    0 2021/06/10 16:11:16 [通報]
  • 24. ぼよZjNhMDYy
    男性 30代 返信
    必要

    一人だと妥協しがちですが、競う相手がいると燃えます!

    0 2021/06/02 06:37:35 [通報]
  • 23. kimimamaZDdiZDUz
    女性 40代 返信
    必要

    一人でやっているとやめたい時にやめられるが、仲間がいるとそうはいかないので続ける理由になる。
    精神的にも刺激を受けたり励まし合ったりよい効果があると思います。

    0 2021/05/30 15:10:11 [通報]
  • 22. ヤスジNTc1MWVh
    男性 40代 返信
    必要

    コロナ禍でジムから宅トレに切り替えましたが、やはりトレーニング仲間は必要だと感じています。
    コロナが落ち着いたら合同トレーニングでもして刺激を貰いたいです。

    0 2021/05/27 13:17:19 [通報]
  • 21. こたつねこZTg4MDdi
    男性 20代 返信
    必要

    やっぱり一人だとモチベーション維持するのはしんどいから。
    あいつが頑張ってるから俺も、ってなれる仲間はいたほうがいい。

    1 2021/05/23 07:46:59 [通報]
  • 20. みゃーたNTQ0ZjE3
    女性 20代 返信
    不必要

    確かに仲間がいるとみんなモチベーションが高い時は一緒に頑張れると思う。でも誰かしらダイエットモチベーションが下がるとそれに感化されて全員怠け始めてしまうので、自分はストイックに一人で筋トレする方が合っていると思う。

    2 2021/05/23 01:44:28 [通報]
  • 19. ににMjI1YTZm
    女性 20代 返信
    必要

    1人で行うよりも仲間がいた方がモチベーションがあがるから

    0 2021/05/23 00:11:31 [通報]
  • 18. su24te11nayoMWFhMDJh
    女性 20代 返信
    不必要

    私は1人でコツコツ運動する方が自分のペースでできるので個人派です。

    0 2021/05/22 22:34:34 [通報]
  • 17. イシマツMTBkMGQ3
    男性 40代 返信
    必要

    1人してると、モチベーションも続き難いと思います。
    誰かと一緒にすれば、お互いにとってプラスになるのではないかと考えます。

    0 2021/05/22 21:19:52 [通報]
  • 16. ふぁにZTk3NTU2
    男性 30代 返信
    必要

    一人で続けているとどうしてもサボったりモチベーションが維持できないので、やはり友達や恋人と一緒のほうが続けられると思います。
    一緒にジムに行くのは最初は少し恥ずかしいですが、慣れればお互いに高められると思いますよ。

    0 2021/05/22 20:34:20 [通報]
  • 15. みーZDlhYjEy
    女性 30代 返信
    不必要

    筋トレは黙々と集中してやりたいので不要です。
    でもダンスとか有酸素なら仲間がいて楽しみながらできる環境もありかなと思います。

    0 2021/05/22 20:15:39 [通報]
  • 14. こあらZWEyMWI5
    女性 30代 返信
    不必要

    物事に集中する時には1人の方がより集中できる性格なので、私は一人でトレーニングする派ですね。

    0 2021/05/22 20:08:11 [通報]
  • 13. MamezoMTFlZjNj
    男性 30代 返信
    不必要

    仲間がフェードアウトしていくと自分のモチベーションも下がるので独りで目標を立てコツコツやす方がいいので、私の場合は必要ありません。

    0 2021/05/22 20:03:13 [通報]
  • 12. もりMDQ4Nzk4
    女性 30代 返信
    不必要

    仲間がいた方が楽しくできるというメリットがありますが、どちらかがリタイアしたらもう1人もやめてしまう可能性が高い。それなら、はじめから1人でできるルーティンで続けた方がいい。

    0 2021/05/22 16:59:23 [通報]
  • 11. まるともZDE5MTU5
    女性 40代 返信
    必要

    一緒に頑張る仲間がいることで「さぼるのをやめよう」と思えるから。

    0 2021/05/21 16:12:54 [通報]
  • 10. 木村YjYxZWU3
    女性 20代 返信
    不必要

    すっぴんで行きたいときに友達がいるかもと思ったら嫌なのでむしろ人にバレなさそうな時間とかにいきます。

    0 2021/05/21 13:31:25 [通報]
  • 9. natsuYTFhNGE2
    男性 50代 返信
    必要

    物凄く気が合い、お互いが心地よいと感じる距離感で接する事ができる仲間ならストレスになる事もなく励みにもなりますしいてくれるとありがたく嬉しいと思います。

    0 2021/05/21 11:06:21 [通報]
  • 8. りりぃN2UwMDI3
    女性 20代 返信
    不必要

    個人的には不必要だと思っています。変に周りと比べて落ち込んでしまった経験があるので。

    0 2021/05/21 08:27:19 [通報]
  • 7. まみYTg2ZjIy
    女性 30代 返信
    不必要

    仲間がいるとどうしても気を遣ってしまうので、自分のペースでやるのが1番いいと思います。

    0 2021/05/21 08:14:54 [通報]
  • 6. がっちりワークZDg2ZGE0
    女性 30代 返信
    必要

    一人だとどうしてもやる気が無くなってしまい続かないことがあります。
    ただ友人や家族と一緒にやるとお互いに励まし合いながら出来るのでいたほうがいいと思います。

    0 2021/05/21 07:29:25 [通報]
  • 5. aiaiMDI2ODIw
    女性 50代 返信
    不必要

    仲間がいたら楽しいのだろうけど、トレーニング以外の煩わしさも出てくると思います。人知れずこっそりやるのが好きです。

    1 2021/05/19 11:25:57 [通報]
  • 4. カジZGM5NDE4
    男性 30代 返信
    必要

    たまに合トレするといつもと違った刺激が入りますし、何より新しい気付きがあったりしてまだ成長できるなと実感することが多いです。

    1 2021/05/19 09:45:41 [通報]
  • 3. kt2413ZGU5YWQ0
    男性 20代 返信
    必要

    疲れた時や気が乗らない時に相談出来る仲間がいると、気持ちもリフレッシュできますし、何よりお互い意識しあうことでやる気が出てきます。

    2 2021/05/18 23:16:41 [通報]
  • 2. 鰐淵NWUzYzg1
    男性 30代 返信
    必要

    私は友人の誘いでマラソン大会に参加しました。
    複数人で参加したのですが、スタート前にエンジンをくんで、まるで高校時代の部活動をしているような気持になれました。
    一人ではあじわえないなんともいえない興奮です。
    もちろんマラソンはしんどのですが、その後の慰労会を考えると楽しみもあり、充実した時間が過ごせると思います。

    5 2021/05/18 20:48:51 [通報]

Q.トレーニング仲間って必要だと思う?

投票する投票して投票結果を見る

* 投票するとアンケート結果を確認できます

関連トピック

送信中

Q.トレーニング仲間って必要だと思う?
>>0に返信する
選択肢必須
コメント必須
画像を添付する
画像任意

* 画像を引用した場合は引用元URLを入力してください。

ニックネーム必須

* 12文字以内で入力してください。

性別必須
年齢必須

* こちらの利用規約をご確認ください。

フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?

\ 登録なしで簡単投稿 /