Q.筋トレは食前と食後、どのタイミングで行うのがいいのか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
二日酔いでも筋トレしますか?
男性30代 / 二日酔いの時って体はだるいし、視力も低下したりとみなさんいろいろな不調になると思います。こういった時は筋トレはしたほうがいいのでしょうか?筋トレで汗をかくと二日酔いが軽減されるような気はしますが、不調...
-
初級
女性が懸垂をやるために鍛えるべき筋肉はどこですか?
女性30代 / 1年ほど前からジムに通い体を鍛えています。どこの筋肉をどのように鍛えると懸垂が出来るようになりますか?
-
初級
Switchのおすすめフィットネスゲームは何ですか?
女性20代 / 自宅で手軽に、楽しみながら運動ができるフィットネスゲーム。様々な種類が発売されていますがおすすめはありますか?
-
初級
今話題の韓国の漢方薬やサプリメントは使ってますか?
女性20代 / 韓国の漢方やサプリが流行っている気がします 使った人、効果はありましたか? 気になるけど結構高価だしステマもあって悩んでいます
-
初級
筋トレをしていて虚しくなることってありますか?
男性30代 / 筋トレをしているうちに、なんで自分はこんなことをしているんだろうって気持ちになることはありますか?
-
初級
憧れている体系の人はいますか?
女性20代 / ダイエットや筋トレをして目指している人などいますか?具体的にいる方はぜひ教えてください♪私はITZYのイェジの健康的だけど細い身体に憧れています
-
中級
筋トレにバーベルでの種目って必要ですか?
男性30代 / 脚トレならバーベルスクワットよりブルガリアンスクワット、胸トレならベンチプレスよりダンベルプレス、ダンベルフライの方が効果が高いと言われていますし、スクワットやベンチプレスは体の上にバーがあるため何か...
-
初級
ゴムチューブで怪我したことありますか?
女性30代 / ゴムチューブを使って家で筋トレしているのですが、外れて顔とかに当たったら怖いなと常々思っているのですが、怪我したことある人いますか?
-
上級
メインセット中、何を意識して動作していますか?
男性40代 / みなさんはセット中何を考えてトレーニングしていますか?回数を意識するとスピードが早めになってしまったり、対象筋を意識しすぎると設定回数に届かないといったことはよくあると思います。 みなさんが一番重要と...
-
初級
減量やダイエットでのチートデイの最適な頻度は?
男性30代 / 体質や減量期間、目的によっても違うと思いますが、みなさんのチートデイの頻度はどのくらいですか?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
新着トピック
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
ALL
-
ALL
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
自宅にて筋トレを行なっているのですが、空腹時の筋トレは良くないとか、食後すぐの筋トレは消化不良になるため駄目であると聞いた事があり、実際に時間帯に実施するのが一番効果的であるのか。皆さんのご意見をお願いいたします。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
単純に食後は体があまり動かないので、毎日終わってから食事をしています。
筋トレ直後のほうが食欲もあり、エネルギー摂取がしやすいと思うので。
食前(空腹)の場合は、筋肉を消費してエネルギーが生み出されます。食後すぐは消化のために血液が臓器付近に集まり非効率です。単純に気持ち悪いですしね。
筋トレ前に消化の良いゼリーなどで栄養補給、筋トレ後にプロテインなどで栄養補給が一番です。
午前中はウォーキングや買い物に行っていることが多いので、筋トレは午後にだけすることが多いのですが、食後すぐの運動は消化に悪いので食後1時間程度たってからするようにしています。
約そのくらい前の方が、より効率が上がって、活性させるにも良いかと思います。きっちり時間などを決める方がより容量もこなせます。
空腹のままトレーニングをしても、体の栄養素が足りない状態なので筋肉の維持や修復に使われる栄養素が、運動するエネルギーに代用されてしまうため、せっかくトレーニングしたのに効果が低減してしまいます。
更に、運動をした後の体はエネルギーや栄養素を大量に消費している状態なので、栄養をしっかり摂取することで体に吸収されるのです。特に運動後45分以内に食事やプロテインを摂取するのが好ましいです。
筋トレ前、筋トレ後、両方取るのが一番好ましい。
筋トレ前にエネルギー補給をしておいて、筋トレ後30分以内にBCAAを補う感じです。
個人の意見なのですが、筋トレを前は食事を取った方がいいと思われます。
空腹でやってしまうと力が出ないのはもちろんですが。カタボリックを起こしてしまうので、BCAAなどが取れるのであればいいとは思いますが。
何も入れない状態で筋トレをしてしまうとあまり良くないと思います。
かと、言って筋トレ直前に食べるのは消化も良くないし、集中もできないのかなと思います。
なので私は食事は筋トレの1〜2時間前くらいにとるのが私はベストだと思われます。
運動やトレーニングは食後=エネルギーを補充してから行ったほうがいいと思います。
自分自身も自宅での自重トレーニングがメインになりますが、空腹時はなるべくさけておこなっています。
筋トレする前に軽食程度を済ませてくと脂肪燃焼しやすく筋肉が付きやすいし、痩せやすいと本で読んだことあります。
私は自重トレーニング7割、ウェイトトレーニング3割くらいで筋トレをしていますが、どちらの場合も食事前にしています。単純に、筋トレ前に食事をして、その後ハードな運動をできる体力がだんだんとなくなってきているからです(笑)
でも、必ずバナナやナッツなど、高カロリーで量が少ないものを口にしてから筋トレするようにしています。大体、それを食べて30分後にトレーニング、その後1時間経過後くらいに食事、といった流れです。
趣旨とは少しずれているかもしれませんが、個人的にはよほどの目的意識がない限り、筋トレで感じる負担を減らすためにも食事前のトレーニングがいいと思っています。
筋トレの際のエネルギーの材料となる糖質は、事前に入れておくべきだと思います。それによって、高負荷のトレーニングを行え、筋肉に効率的にダメージを与えられます。トレーニング後のタンパク質補給も忘れないようにしたいです。
概ね昼12時夜19時に食事するとして、ちょうど間の15時~16時くらいに筋トレするようにしています。ビバ!テレワーク!
会社勤め再開したら夕食後ある程度消化する時間=2時間程度まってから筋トレする予定