Q.ダイエットに最適な食事の噛む回数?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
1日何歩歩けばダイエット効果がありますか?
男性60代 / ウォーキングでダイエットをしたいと思っています。1日何歩歩けばダイエット効果がありますか?
-
初級
痩せるためには何から始めたらいいでしょうか?
女性40代 / 最近家に籠もっていたので、太ってしまいました。運動しようにも体がついていけませんが、運動しないとなかなか痩せれません。何から始めたらいいでしょうか。
-
ALL
自粛期間でどれくらい自分の健康を意識しましたか?
女性30代 / 外出や人との接触がなかなかしにくいこの時期に食事や運動、その他でどの程度自分の体の健康(免疫力)を意識して過ごしましたか?多くの方の意識の変化について教えていただきたいです。
-
初級
お家ヨガって何分くらいしてますか?
女性20代 / Youtubeを見ながらヨガをするのですが、10分とかになると飽きちゃうのですが、みなさんどうなのでしょうか?
-
初級
朝ごはんは食べた方がいい?食べない方がいい?
女性30代 / 朝は体にとって排出の時間だから食べない方がいいという情報も見かけるし、朝なら食べても日中の活動で消費されるし、筋肉のためには朝からしっかり食べた方がいいなんて情報も見かける。一体どっちがダイエットには...
-
初級
ダイエット中のちょっとひと口、、止まらなくなりますよね?
女性30代 / ダイエット中どうしても何か食べたくなった時にひとつだけいいかとか思って、小分けされている小さなお菓子とか食べることがあるのですが、どうしてもひとつ食べると止まらなくなってしまいます。あまり無理しすぎな...
-
初級
ダイエットをする際、生理中の食事はどうしていますか?
女性30代 / 生理前や生理中は、甘いものやジャンクフードなどを食べたくなる方が多いと思います。そんな時、どのような食事をしたら良いのでしょうか??
-
ALL
プロテインでおならが増えたりくさくなったりしませんか?
男性30代 / 筋トレが趣味でプロテインはエクスプロージョン、一回30グラム、一日3回をもう2年くらい続けています。 もともとよくおならをする方だったのであまり気にしてなかったのですが、半年〜1年くらい飲み続けたとこ...
-
初級
Switchのおすすめフィットネスゲームは何ですか?
女性20代 / 自宅で手軽に、楽しみながら運動ができるフィットネスゲーム。様々な種類が発売されていますがおすすめはありますか?
-
ALL
ダイエットにチートデイは効果的でしたか?
女性30代 / ダイエット中の方、もしくはダイエット成功した方にお聞きしたいのですが、ダイエットにチートデイは効果あるのでしょうか? 食事制限と軽い筋トレでダイエットをしています。
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
皆さんは食事をするときにどのくらい嚙みますか?
よく噛んだ方が痩せやすいという話を聞きますが、どのくらい噛めばいいのでしょうか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
ペーストになるのを目安にしている。
普段あまり意識しないです。
10代の頃から食事の際は、20回程度噛んでからの飲み込むようにしてきました。近年は、カロリーの多い食事や間食が増えていますが、体系や体重は昔から変わらずやせ型です。
何回も噛むことはことは、食事の時間もかかり、ダイエットとしてはあまり効率的だとは思っていませんが、普段よりも少しだけ多めに噛む意識をつけておくとよいと思います。
30回って聞いたことある気がする。
よく噛んだほうが良い気がする。
体の筋肉量が増えないと痩せないし、噛まないと消化しないから
30回くらいが理想だと思いますが、食材の堅さなどにもよると思うので20-30回くらいを意識すればいいかと思います。
意識しないと10-20回くらいがいいところだと思うので。
ダイエット中はできるだけ食べる時は噛むようにしております。噛まないよりは満腹感がありますので。
これくらいがストレスもなく、咀嚼回数としてもちょうど良いだろうから。
30回噛むのが理想的ですが、中々できないので最高でも20回前後です。
よく噛むと少しの量でも、お腹いっぱいになるので、なるべく20回は噛むようにしています。
なんとなく。親から30回噛みなさいと言われて育ってきたので…
管理栄養士ですが、早食いの方に30回以上噛みましょうと栄養指導します。
根拠は厚生労働省が提唱しているからです。
なるべくいつもより多く噛むようにしていますが、嚙み過ぎて食事から満足感を得られないとつい食べ過ぎてしまい逆効果なので、バランスをとっています。
20回ほど噛めば唾液もでますし食べ物も細かくなると思います。多すぎるのは逆に食事を楽しめずストレスになると思います。
昔、30回って聞いた覚えがありますが、なかなかできないです。
一口当たり、18回をめどに噛んでいます。満腹中枢が作用して食べ過ぎ防止になります。
たくさん噛んだほうが、満腹感があって良いが、途中で噛んだ回数を忘れてしまいます・・
固めの物を食べるときは30回ですが、それ以外は20回です。
ちゃんと嚙んで食べたという感じが個人的に大体それくらいなので。30回噛むのが良いとも聞いたことがあります。しっかり噛んで食べることでゆっくり食べる事が出来たり満腹中枢が満たされる、消化にも良くなると良いことづくめなので意識的にやっていきたいです。
そういえばちゃんと考えたことなかったですが、30回以上噛んだ方がいいと言われてますね。
意識しないと10から20しか噛んでないと思うので、これこら実践してみたいと思います。
あまり意識せず、流し込むことが多い。
確かにこれだけ噛むのは大変なのですが、しっかり食べている感覚があるのと、食事に集中してゆっくりと食べられるので、少量でも満腹感が得られやすいと思います。
意識して噛んでいる回数は20回です。それ以上は難しいので良い意味であきらめのつく20回にしています。
噛めば噛むほどいいと聞きますが、実際やってみると30回以上噛んで食事をすることはストレスになってしまいます。20回程度が丁度よく、長続きすると思います。
子供の頃に「30回噛んで食べなさい」と言われていたので、満腹感が得られるかな?と思い意識しながら食べています。考えながら食べないと20回も噛んでいない気がするので…
30回以上噛むのがダイエットに良いとよく聞きますが意識しないと30回は噛めませんね(--;)