Q.ダイエットに最適な食事の噛む回数?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
ALL
内臓下垂によるぽっこりお腹をなんとかしたい
女性30代 / 姿勢が悪いためか内臓が下がり気味です。ダイエットで以前よりだいぶお腹は引き締まりましたが、内臓の位置を引き上げるのに効果的なトレーニングを教えてください。
-
初級
スクワットをする時、膝はどれくらい開いていますか?
女性40代 / スクワットは膝の向きによって鍛えられる筋肉が違うと言いますが、普段筋トレされるとき、膝の向きはどちらを向いていますか?
-
初級
痩せたことを実感しやすい部位は?
女性20代 / あなたが痩せたことを実感しやすくて、見てるとモチベが上がるのはどこですか?
-
初級
食事制限ダイエットで最も効果のあるのはどれ?
男性30代 / ダイエットの中で、どれが1番効果があると思いますか?
-
初級
筋トレやダイエットのおすすめの情報源は?
女性30代 / 最近のGoogleで検索しても似たような情報しか出てこないので、以前のような面白いサイトが見つかりにくくなったと感じています。みなさんのおすすめの情報源を教えてください。参考サイトのURLもお願いしま...
-
初級
水ダイエットの実際の効果はどうでしたか?
男性20代 / 健康的に痩せらせるダイエットで水ダイエットを聞いたことはあるけど、実際に体験した方は効果ありましたか?簡単、低コストなので気になっています。
-
初級
筋トレは食前と食後、どのタイミングで行うのがいいのか?
男性30代 / 自宅にて筋トレを行なっているのですが、空腹時の筋トレは良くないとか、食後すぐの筋トレは消化不良になるため駄目であると聞いた事があり、実際に時間帯に実施するのが一番効果的であるのか。皆さんのご意見をお願...
-
初級
ダイエットにプロテインは必須だと思いますか?
女性20代 / 健康目的もかねて、ゆるくダイエット中です。余計な肉をすべて削ぎ落とすというよりは、ある程度女性らしさを残しつつ、健康的な体型を目指しています。筋肉質な体質ということもあり、筋肉がつきすぎるのを避けたい...
-
初級
オートファジーダイエットってやったことある?効果はどうだった?
女性50代 / 一日16時間空腹の時間を作り、残りの八時間は何を食べてもいい、という「オートファジーダイエット」。空腹の時間が16時間続くと、人間の体は自身の細胞を餌にして消化し、新たに細胞を作り直して細胞を根本から...
-
初級
ダイエット中の朝食はご飯?パン?
女性30代 / ダイエット中は朝食にパンを食べますか?ご飯を食べますか?もしくは他のものを食べますか?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
新着トピック
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
ALL
-
ALL
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
皆さんは食事をするときにどのくらい嚙みますか?
よく噛んだ方が痩せやすいという話を聞きますが、どのくらい噛めばいいのでしょうか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
ペーストになるのを目安にしている。
普段あまり意識しないです。
10代の頃から食事の際は、20回程度噛んでからの飲み込むようにしてきました。近年は、カロリーの多い食事や間食が増えていますが、体系や体重は昔から変わらずやせ型です。
何回も噛むことはことは、食事の時間もかかり、ダイエットとしてはあまり効率的だとは思っていませんが、普段よりも少しだけ多めに噛む意識をつけておくとよいと思います。
30回って聞いたことある気がする。
よく噛んだほうが良い気がする。
体の筋肉量が増えないと痩せないし、噛まないと消化しないから
30回くらいが理想だと思いますが、食材の堅さなどにもよると思うので20-30回くらいを意識すればいいかと思います。
意識しないと10-20回くらいがいいところだと思うので。
ダイエット中はできるだけ食べる時は噛むようにしております。噛まないよりは満腹感がありますので。
これくらいがストレスもなく、咀嚼回数としてもちょうど良いだろうから。
30回噛むのが理想的ですが、中々できないので最高でも20回前後です。
よく噛むと少しの量でも、お腹いっぱいになるので、なるべく20回は噛むようにしています。
なんとなく。親から30回噛みなさいと言われて育ってきたので…
管理栄養士ですが、早食いの方に30回以上噛みましょうと栄養指導します。
根拠は厚生労働省が提唱しているからです。
なるべくいつもより多く噛むようにしていますが、嚙み過ぎて食事から満足感を得られないとつい食べ過ぎてしまい逆効果なので、バランスをとっています。
20回ほど噛めば唾液もでますし食べ物も細かくなると思います。多すぎるのは逆に食事を楽しめずストレスになると思います。
昔、30回って聞いた覚えがありますが、なかなかできないです。
一口当たり、18回をめどに噛んでいます。満腹中枢が作用して食べ過ぎ防止になります。
たくさん噛んだほうが、満腹感があって良いが、途中で噛んだ回数を忘れてしまいます・・
固めの物を食べるときは30回ですが、それ以外は20回です。
ちゃんと嚙んで食べたという感じが個人的に大体それくらいなので。30回噛むのが良いとも聞いたことがあります。しっかり噛んで食べることでゆっくり食べる事が出来たり満腹中枢が満たされる、消化にも良くなると良いことづくめなので意識的にやっていきたいです。
そういえばちゃんと考えたことなかったですが、30回以上噛んだ方がいいと言われてますね。
意識しないと10から20しか噛んでないと思うので、これこら実践してみたいと思います。
あまり意識せず、流し込むことが多い。
確かにこれだけ噛むのは大変なのですが、しっかり食べている感覚があるのと、食事に集中してゆっくりと食べられるので、少量でも満腹感が得られやすいと思います。
意識して噛んでいる回数は20回です。それ以上は難しいので良い意味であきらめのつく20回にしています。
噛めば噛むほどいいと聞きますが、実際やってみると30回以上噛んで食事をすることはストレスになってしまいます。20回程度が丁度よく、長続きすると思います。
子供の頃に「30回噛んで食べなさい」と言われていたので、満腹感が得られるかな?と思い意識しながら食べています。考えながら食べないと20回も噛んでいない気がするので…
30回以上噛むのがダイエットに良いとよく聞きますが意識しないと30回は噛めませんね(--;)