Q.異性のパーソナルトレーナーはあり?なし?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
最初に買う筋トレ器具は何がおすすめですか?
男性30代 / 自重トレ数ヶ月継続中ですがなかなか体が変わらないので、少しお金を出して筋トレ器具を買ってみようかと考えています。あまりスペースはないので、いろいろ置くのは難しいですが、何かひとつ購入するとしたら何がお...
-
初級
40以降の筋トレ、限界まで追い込みますか?
男性50代 / トレーニングは、毎回限界まで追い込んだほうが良いという意見と、追い込む手前の余裕がある段階で止めたほうが良いという意見がありますが、どちら派ですか? 私は、高齢の為ケガ防止を考えて手前で止めるように...
-
ALL
オートミールでの置き換えダイエットはどれほど落ちましたか?
女性20代 / 4ヶ月ほど、朝食と晩御飯をオートミールに置き換えダイエットをしています。しかし、腸の調子がよくなっただけで、全く体重が落ちていないのですが置き換えてる方々は約何キロほど体重が落ちたのでしょうか?
-
中級
筋トレで苦手な部位と理由を教えてください。
男性20代 / 筋トレで苦手な部位はありますか?僕は胸の筋トレが苦手で特にベンチプレスの軌道がいつもブレてしまいフォームが安定しません。みなさんの苦手な部位と理由が知りたいです。
-
初級
一番痩せにくいと感じる部位はどこですか?
女性20代 / ダイエットされている皆さんは、太もも、脇腹、二の腕、顔のたるみなどそれぞれ痩せたいと目指している部位があると思いますが、一番痩せにくいと感じた部位はどこですか?
-
初級
パーソナルトレーナーを探す際に重要視するポイントは?
男性30代 / 現在パーソナルトレーナーをやっています。トレーナーを探す際に重要視するポイントを知りたいと思いこちらで質問させてもらいました。ご意見よろしくお願いします。
-
初級
インターバル中に別の部位をやるスタッガードセット法を取り入れてる方いますか?
男性30代 / 筋トレ時間の時短で調べるとスタッガードセット法っていうのがあることを最近知りました。セット間のインターバル中に別の種目をやる方法です。全く関係ない部位をやれば大丈夫なような気もしますが、実際に取り入れ...
-
中級
トレーニング中、肩甲骨の動き意識してる?
男性30代 / トレーニングで肩甲骨の動きは重要です。意識できていますか?
-
初級
女性が懸垂をやるために鍛えるべき筋肉はどこですか?
女性30代 / 1年ほど前からジムに通い体を鍛えています。どこの筋肉をどのように鍛えると懸垂が出来るようになりますか?
-
中級
怪我で重量が一年以上戻ってないって方いますか?
男性30代 / 肩の怪我をしてから1年以上経ちますが、ベンチプレスの重量が戻りません。以前はMaxが130kgでメインセットはだいたい100kg前後で組んでいました。怪我以降Maxは測れてませんが、メインセットは70...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
異性のパーソナルトレーナーの印象はよくないでしょうか?性別で選んでいるわけではありませんが、男性のトレーナーをつけたことを理由に以前お付き合いしてた方と喧嘩別れしたことがあるので質問させてもらいました。みなさんの意見をお聞かせください。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
性別は気にしないです。
そのトレーナーと自分が息が合って良いトレーニングが出来れば男女問いません。
専門知識を持った方にサポートしていただくので、同性・異性は関係ないです。
あくまでも自分がトレーニングをしてみて、男女問わず自分と相性抜群のトレーナーならば異性でも全く問題ないと思います。
ただし、あくまでもジム内でのやり取りだけにしておいた方が彼氏や彼女ががいる方は無難だと思います。
パワーメンタルは男性の方が良いですが、
緊張するので、女性トレーナーが良いです。
異性の方が張り合いがあって楽しくトレーニングができますので賛成です。
特に性別は気にならないため
私は既婚女性ですが、浮気心からではなく、同性よりも異性の先生の方が気が楽と感じるので完全にアリです。けれども、お付き合いの相手や既婚者さんであれば御主人/奥様が嫉妬深い方は、相手への配慮として、異性の先生は遠慮された方がよろしいかもしれませんね。
なしと言うわけではないけど、やっぱり気を使ってしまうので...
あり!
性別関係なく、結果がでるように指導してくれるトレーナーがいいと思います。
仕事でやっているわけですから、別にナシである理由もないと思います。とはいえまあ、同性の方がトラブルが少ないのは確かではありますが。
意識する・される事が嫌なので同性がいいです!
同性ならではの寄り添いをしてくれる方が良いです!
気疲れしてしまいそうなので、同性がいいです。
なしというような線引きはしたくないので基本的に人それぞれだと思います。
目的によってと性格によってはありだと思います。
ただ恋愛目的とか異性を意識した場合ではなく、あくまでも自分にとってのトレーニングに必要な存在としてであればの話です。
私も以前付き合っている男性がいて、男性のパーソナルトレーナーをつけていることを知りすごく嫌がられました。確かに逆の立場だったら嫌だよな…と感じそれからは同性のトレーナーさんにお願いしています。自身のパートナーがいる方はその方に配慮することも大事だなと思います。
異性の方がモチベーションがあがる
トレーニングに集中したいので、余計な事を考えたくないから
異性は単純に気持ち悪い。
同性トレーナーさんでもたくさんの選択肢はあるはず。
異性トラブルに発展した友人がいるので、個人的には同性の方に安心してお任せしたいなと思ってしまいます。
同性(女性)のトレーナーの友達は同性で受けるべきと話していましたが、私は男性の補助の方が安心してトレーニングが出来ます。
また男性の力強い応援がパワーに繋がるので異性のトレーナーを希望しています。
同性のパーソナルトレーナーの方が楽だと思うので、なしです!
潰れそうな時に助けてくれる安心感がある
私は男性トレーナーの方にトレーニングを教えていただいていた時期もありますが、マッチングなどで知り合った男性にその話をするとあまりいい印象を受けない人が多かったので今は女性の方に変えました。
かわいい異性に筋トレ教えてもらったら楽しいだろうなって思う気持ちもありますが、パートナーがいるなら絶対なしですね。
彼女、妻が異性のトレーナーを付けていたら絶対別れます。別にどちらでも良いと言う考えは、こちらの気持ちを一つも理解していない、理解しようとしていないと思います。
別にありだと思いますが、個人的には結婚はしたくないタイプかもしれないです。
体に関することなので異性に知られると恥ずかしい気持ちになってしまうかも
直接的な接触が少なくても、異性と体を近づける事に抵抗があります。
同性同士の方が、なんも躊躇いなくお互いをサポートし合えると思います
性別に関係なく、適切にアドバイスを頂ければ良いと思います。トレーナーとの相性もあるので、良いトレーナーを見つけることが大切だと思います。
ダイエットなら性別はなんでもいいですが、筋トレで体をしっかり鍛えたいならなし。男女で筋トレの内容がかなり変わってくるため。あと、自分の彼女がダイエットでパーソナル付けるとしたら男性は絶対になし。同じように感じる男性は多いのではないかと。
男性の場合に限って回答しますが、女性にパーソナルやってもらうメリットはかわいいとか不純な動悸以外全くないと思います。
異性のトレーナーさんの方がテンションが上がるって人は選んでもいいと思いますが、それ以外で異性のトレーナーを選ぶメリットは全くないと思います。性別によって筋トレの内容は結構変わってきますし、勉強して異性のトレーニングについても全然教えられるって人もいるとは思いますが、異性のトレーニングについてはあくまで理解しているだけで、自身の経験として語れる方はいないと思いますので。
私の体験談になります。ダイエットはだれでも大変なもので、1人でやると最初の2.3日はこなせますが、日が経つにつれて飽きてきて続けるのが辛くなってきます。その時に異性の友達もダイエットをしてると聞き、話したら一緒に頑張ろうってことになりました。ジムやウォーキング、ランニング、フットサルなど、続けられるようになって、すぐに飽きてしまっていたダイエットが異性の方と一緒にやることで、もう1年以上つづいています。ただあくまで友達っていうところは守って一緒に頑張れば、続けられるし結果も出ると思います。
ありというか、相性が良ければどちらでもいいです。
指名なしでパーソナルトレーナーについてもらいましたが、異性でした。
何も思いませんでした。
自分のパートナーが異性のトレーナーをつけることに関して言えば「なし」です。
知り合いの男性トレーナーの話しを聞いていると女性と結構いろいろあるようですし、、笑
特になしとは思いませんが、筋トレ中の女性を性的な目で見てる人は以外と多いので理解した上で選択した方がいいと思います。
何を目的でトレーニングを行っているかにもよりますが、異性の観点からトレーニングで学ぶ事も多いと思います。
また、異性ならではの声掛けで頑張れる方も多いのではないでしょうか?
私は異性の方から励まされると頑張ろうと思いますし、トレーニング後の達成感も一味違うものが得られると思います。
その際に交際されている方は気を付けるべきではあると思います・
気にしません!
ただ、同性のトレーナーさんの時はなかなかキツいメニューを入れてきます。うちの女性トレーナーはSです(^-^)
異性でも問題ないと思いますが、パートナーが不快に思われる気持ちも理解できます。いいトレーナーの方はたくさんいると思いますので、お相手の方と相談して決められたら大丈夫でしょう。
いいトレーナーに性別は関係ないと思いますが、パートナーが嫌な思いをするってのもわかりますし、ちゃんと相談して決めたら大丈夫かと。
異性でも問題なし。嫌なら断れば良い。
トレーニングに異性は私は関係ないです。私が知らない事を教わりに行っているので、先生と考えています。
異性で素敵な人がトレーナーだとやる気が出るし、トレーニングに行くことが楽しみになり、続けやすくなるから断然ありです。
経験豊富で指導力が高ければ、異性でも問題ありません。
目的はボディメイクですから。
わざわざ異性で!というのはえっ?となってしまいますが、別に遊びに行っているわけではないですし問題ないと思いますけどね。
トレーナーからしたら一客というか生徒でしかありませんから。
素晴らしいトレーナーであれば異性のトレーナーでもいいのでは。
逆に努力するモチベーションが上がるのならそれに越したことはないと思います。
異性でも目標に近づくための適切なアドバイスをくれて、一緒に頑張ってくれるなら問題ないと思います。
体を鍛えることは、他者特に異性によく見られることを目的とする部分もあると思うので、自分が頑張ることを考慮すれば異性のトレーナーは効果的だと思う。
ただし、自分の恋人がよく思わないきもちも理解できます。
ありです。性別が何かということより、信頼できて自分が成長できるトレーナーかどうかが大事だと思います。
異性でも人柄がよければ良いと思います。
異性だろうと同性だろうと、トレーニングに来ている訳ですから関係ないと思います。
パートナーが不快に思うのなら避けた方が良いと思いますが、そこまで気にする必要もないと思いますね。
あえて異性を選ぶ理由が知りたいです。本気で筋トレやダイエットがしたければ自分と同じ性別の方を選んだほうが効率的だと思います。
他の方は全然いいと思いますが、自分の彼女と考えたら100%なしかなー。パンサー尾形じゃないけどヤキモチ妬いて無理かも。笑
やはり異性だと頑張っちゃうから良いのではないでしょうか。メニューも決まっているなら問題なし。
私は特に異性だからと変わることはないと思います。単純にご自身のお気持ち次第かと思いますが。
ありで正直うれしいですが、緊張して逆に疲れてしまいそうです。
別に異性であっても教わることに変わりはないのだから堂々とパーソナルトレーナーとしてついてもらって大丈夫だと思います。