Q.筋トレを休んで筋肉が落ちた人いますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
筋トレ中にやっていることは?
女性30代 / 辛い筋トレを頑張るため、少しでも楽しく行うために筋トレ中にやっていることはありますか?
-
中級
競輪選手のような太い脚を作りたい、HIITトレーニングは筋肥大に有効なのか?
男性30代 / 競輪選手やアイススケート選手の脚は普段の練習で作れらているのでしょうか?それとも競輪選手もスクワットやデッドリフトなどの高重量トレーニングで脚を太くしてるのでしょうか? もし普段の練習のみで太くなると...
-
初級
筋トレでセルライトはなくなりますか?
女性20代 / セルライトが悩みで筋トレをしていますが、なかなか改善しません。みなさんはどうですか?
-
中級
横川理論VS山本理論、どっちがいいと思いますか?
男性20代 / ここ最近YouTubeやTwitterで話題になっている横川理論と山本理論ですが、どちらがいいと思いますか?オーバーワークはあるのか、それとも101理論の方がいいのか。皆様の意見お願いします。
-
初級
マッサージガンの先端の形状はどれがおすすめですか?
男性30代 / 最近筋トレ後に筋肉をケアをしようとマッサージガンを買ったのですが、先端に取り付ける形状はどれがおすすめですか?いろいろあるけど付け替えるのがめんどくさいのでできれば常に一種類だけつけっぱなしにしておき...
-
初級
ジムで嫌な思いや不快感を抱いたことはありますか?
男性30代 / 先日ジムのパワーラックでスクワットをしているときにガチっぽい女性に舌打ちされてとても嫌な思いをしました。弱いくせにパワーラック占領するなと思われたんだと思いますが。。みなさんは何か嫌な思いをしたことは...
-
初級
ダイエット系の筋トレに糖質は必須か?
女性40代 / 個人でパーソナルトレーニング指導を受けた所、筋肉増量にはタンパク質の他に糖質も必要との事で食事指導されました。これがダイエットとは思えないような食事指導で実践したら明らかに体重増加しそうです。一方別の...
-
中級
ジムでレッグプレスをやりますか?
男性30代 / 僕はレッグプレスが好きです。特に斜めに動くリニアレッグプレスが好きで、下半身の日にはスクワットと同等にやります。ジムで空いている事が多いのですが、トレーニーの皆様がそもそもやるのか、どれぐらいの頻度で...
-
ALL
自粛期間でどれくらい自分の健康を意識しましたか?
女性30代 / 外出や人との接触がなかなかしにくいこの時期に食事や運動、その他でどの程度自分の体の健康(免疫力)を意識して過ごしましたか?多くの方の意識の変化について教えていただきたいです。
-
ALL
何時間睡眠だと体がベストな状態になりますか?
男性20代 / 筋トレには休息や睡眠も大切だと思います。仕事が忙しくなると5〜6時間しか睡眠時間が取れなくなり筋トレのパフォーマンスが落ちてきたりします。皆さんは何時間寝た時が一番体の調子がいいですか?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
ジムに行くのが怖いので筋トレ休んでたら滅茶苦茶腕の筋肉が落ちました。
そのような経験ある人いますか。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
見た目は変わらないのに、回数がこなせなくなりました。
今まで重くなかったものが重いと感じるようになったり、すぐ疲れてしまうようになった。
トレーニングしなければ筋肉が落ちてくるのは当たり前のことで、私にも経験があります。しかし、そうなっても今までのトレーニングは無駄にはなりません。なぜならトレーニングの知識や経験までは落ちませんし、筋肉も元のレベルにまでならある程度戻りやすいからです。
怠けてた時期が有りまして、その際はやたらと筋肉落ちました。やはり継続的は力なりです
減量中の時に、ちょうど仕事の繁忙期に入ってしまい、1週間筋トレを休んだら、体重の減少(62kg中ばから58kg後半)と共に筋肉量も落ちました。
例)ダンベルベンチプレス
41kg 12レップ→ 41kg 6レップ
私も怪我が原因で2か月ほど休んだのですが、その時は細くなりましたけど再開し始めたら元の太さにすぐ戻りました。
数年筋トレをしていましたが、仕事が忙しくなり、約2か月ほど筋トレができない時期がありました。
結果、筋肉はやはり落ちてしまいました。残っているとしても筋肉に張りのない身体つきになっていました。
筋トレを休んでも2週間くらいなら筋力は落ちないという話を聞いてました。せめて1週間に一回でも筋トレしていたらと思いましたね。
実際に筋肉が休止して、減少するフェイズに至るまで、少なくとも1ヵ月以上の期間が必要です。
また、筋肉が落ちるまでの期間の長さは、トレーニングの経験によっても違ってくるというデータもあります。
長い間鍛え続けているトレーニーほど、休養期間が長くなっても筋力や筋肉量が低下しにくく、筋肉が減少してしまったとしても、元の筋量まで回復するまでの時間が短い傾向にあります。
もともと筋トレという筋トレはせず、部活動のバスケの練習をずっとしていましたが、友達に誘われて週一回ジムに行くようになりました。
レッグプレスは160kgを7回3セットほどできていたのに、部活が終わってから2か月ほど通うのをやめていました。
結果、120kgまで重量が落ちてしまいまいました。
しかも、「力の入れ方を忘れている」ような感覚で、どうもうまくできませんでした。
筋肉も落ちていましたし、使い方も忘れてしまうみたいです…
部活で惰性の筋トレを3年、後に本格的に始めて今年で3年目、計6年目の大学生です。一ヶ月全くと言っていいほど筋トレをしたかった時期がありますがBIG3のマックスは全て落ちました。
BP95→90
SQ150→130
DL140→125でした。
個人的には大きい筋肉ほど落ちるのも速い気がします