Q.ダイエット時の3食のカロリーの分配はどうすればいい?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
目指している体づくりの基準を教えてください。
女性30代 / 体重マイナス5キロ、筋肉率2%アップなど、みなさんの体づくりの指針が知りたいです。
-
ALL
みなさんの足太りはどのタイプですか?
女性30代 / 足太りでダイエットしてる人って多いと思いますが、みなさんはどのタイプか気になったので質問してみました。タイプとどのようなダイエットに取り組んでいるかも教えてほしいです。リンク先でタイプ診断できます。
-
初級
ダイエットで生理が遅れる?
女性20代 / ダイエットをして、生理が遅れた事がある方はいますか?あった方はその原因は何だと思いますか?ホルモンバランスを崩さずに痩せられる方法を知っている方がいれば教えて下さい。
-
初級
ダイエットで失敗した経験はありますか?
女性20代 / 食事制限でのダイエット、運動でのダイエット、他にもダイエットにはいろいろな種類がありますし、最初から上手くいった人ばかりではないはずです。今後のためにもダイエットで失敗した経験を教えてほしいです。ダイ...
-
初級
筋トレするとハゲる?高タンパクな食事は薄毛の原因になる?
男性30代 / 現在38歳、筋トレ歴約4年です。うちの家系には薄毛の人がいなく、私自身昔から剛毛で人一倍毛量も多いです。しかし、筋トレをやり始めて2年が経過した頃から頭頂部が明らかに薄くなってきました。まだ大丈夫です...
-
ALL
プロテインのおいしい飲み方は?
男性20代 / 週5でジムに通い、体を鍛えている20代男性です。プロテインを飲んだ方が効率がいいことはわかっているのですが、どのプロテインも口に合わず飲み続けることができません。何かおすすめの飲み方(摂取方法)はあり...
-
初級
糖質制限と脂質制限はどちらが引き締まる?
女性20代 / 糖質制限、脂質制限と2つの言葉をダイエットの動画や記事などで見ますが、両方ともクリアした食事をするのがとても難しく感じます。
-
初級
本当のところフルーツは体に良い?悪い?
女性30代 / 結局のところフルーツ(果物類)は体にいいのでしょうか?毎日食べた方がいいという情報があったり、フルーツは体に悪いといった情報や太るなどの情報があったり、実際のところ何が本当なのでしょうか?みなさんの見...
-
中級
今何種類のサプリメントを飲んでいるか教えてください。
男性30代 / プロテインやEAAなどすべて含めて数を教えてください。プロテインから始め、EAA、マルチビタミンミネラル、オメガ脂肪酸、アシュワガンダなどのハーブ類、エビオスなどたくさんのサプリメントを飲んでいます。...
-
初級
EAAで胃が痛くなったことありますか?
男性20代 / 最近筋トレ中にEAAを飲むようにしてるのですが、飲み始めてから胃に痛みや違和感を感じることが多いのですが、EAAで胃痛になったりするのでしょうか?空腹気味なのがよくないのかなと思ったりしますが、何か注...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
中級
-
上級
-
初級
-
中級
-
初級
-
初級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
1日の摂取カロリーをみなさんはどのように分配していますか?
今まで毎食同じカロリーで計算していましたが、朝多めの方がいいのかなと最近考えています。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
朝少なめで昼普通、夜少し多めにしてます。夜少なめの方がいいと思いますが寝る前にお腹が空いて夜食を食べてしまうことがあるので、あえて夜多めにして夜食を食べないように調整してます。
結果的に総カロリーを減らすことができました。
朝食は食欲があれば普通に食べ、そうでない時は軽めにしています。
昼はがっつり食べます。
夜は炭水化物を控えめ、もしくはとらないようにしています。
昼は多く、夜は少な目ということは心がけていますが、自分の体の声を聞いて調節するようにしています。
朝は脳や体を起こすのにエネルギーを使うため、朝は多めに食べるのは良いことだと思います。逆に夜は多めに食べるとエネルギーとして使う時間が短い為、脂肪が付きやすいです。
朝は食欲がないということもありヨーグルトとコーヒー、そして私の場合午後の活動量が多いため昼食を炭水化物含めやや多めにとっています。昼食分のエネルギーを消費し、夕食は炭水化物は摂らずおかずも少なめといった感じで過ごしています。
時間はかかるかもしれませんが夕食の一食分炭水化物を減らすだけでもダイエット効果を感じています。
できるだけ毎食同じになるようにしています。
夕食後はあまり活動時間が長くないので、朝食か昼食を多めにするように心がけています
朝は、その後日中運動してエネルギーを消費するので、カロリーを多少多めにとっても大丈夫だと考えています。
朝と昼食の摂取量は同じくらいが理想だと思います。
朝ばかり多く摂取してしまうと、
代謝が上がりきっていないため消化が追い付かず、脂肪に変換されやすく非効率亭なのではないでしょうか?
夜の食事量を少なくしているため毎朝空腹です。また朝多く食べると一日の活力につながります。
夜は炭水化物を抜き、野菜を中心にあっさりとした食事を摂ります。21時以降は何も食べません。
毎日昼に筋トレをしてるので、その後に食べる昼食の量を多めにしています。トレーニング後の食事は脂肪になりにくいので、筋トレ後の食事を多めにするといいでしょう。
夜は寝るだけなので炭水化物を控えめにして、その日足りていないと思った栄養を補う感じにしています。朝から沢山は食べられないので、必然的に昼にカロリーを多くとっています。
朝たくさん食べると胃が膨らんでもっと食べたくなってしまうので我慢して、昼に満腹食べて夜あまり食べなくてもお腹空かないようにしています。
一食ではなく一日でもなく私は二日間の合計で考えています。私の場合はそれが丁度いい。人によって違うと思うので分配難しいですよね。