Q.筋トレのMAXはどれくらいの頻度で測る?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
中級
無資格でも信頼できるパーソナルトレーナー、どうやって探せばいいですか?
男性20代 / パーソナルトレーナーは無資格でも誰でも簡単になることができます。ではどうやって信頼できるトレーナーを探せばいいのでしょうか?現在独学でトレーニングしていますが、限界を感じていてパーソナルトレーナーを付...
-
初級
BIG3をやる際トレーニングベルトを使いますか?
男性30代 / 僕は腹圧を高めて怪我を防止、瞬発力を出す為にビッグ3をやる際はベルトを巻いています。一方でなかやまきんに君さんのように巻かずにトレーニングをする方も居ます。ジムに行くとマイベルトor備付けのベルトを巻...
-
初級
筋トレ中の呼吸、意識していますか?
男性20代 / 普段リングフィットで筋トレをしているのですが、息を吸いながら腰を上げて!や、呼吸を止めないように意識しようなど、ポイントを説明してくれるのですがイマイチ効果が分かりません。皆さんは筋トレ中どれくらい呼...
-
初級
ジムで嫌な思いや不快感を抱いたことはありますか?
男性30代 / 先日ジムのパワーラックでスクワットをしているときにガチっぽい女性に舌打ちされてとても嫌な思いをしました。弱いくせにパワーラック占領するなと思われたんだと思いますが。。みなさんは何か嫌な思いをしたことは...
-
ALL
痩せるためには、運動:食事制限=何:何で重要だと思いますか?
女性30代 / 運動は筋トレや有酸素運動などが該当します。食事制限は糖質制限やカロリー制限などが該当します。
-
中級
何分割で筋トレしてますか?
男性20代 / 現在の分割法、筋トレのルーティンを教えてください。私は4分割で、胸、背中、腕&肩、脚を基本休みなしでやっています。
-
ALL
椅子に座った状態で「ながら」でできる運動のおすすめは?
男性40代 / デスクワーク中やテレビを見ているときなど、座った状態で「ながら」でもできる運動をするならどれがいいですか?
-
中級
筋トレで1週間から10日程度の長期休養の効果は?
男性20代 / ここ数ヶ月扱う重量も伸びてないし、ためしに10日程度の長期休養を取り入れてみたいと思っています。ネットで調べると長期で変化がないならためしに休息を取ってみるのも効果的みたいなことが書いてありますが、筋...
-
初級
増量期ってニキビとか出来やすくないですか?
男性20代 / 筋肉をつけるためには増量期、バルクアップ期が必ず必要になってくると思うのですが、みなさんは増量期のニキビは出来やすくなりますか?体質の問題なのかある一定の体重を超えると明らかにニキビが増えるように思い...
-
初級
目指している体づくりの基準を教えてください。
女性30代 / 体重マイナス5キロ、筋肉率2%アップなど、みなさんの体づくりの指針が知りたいです。
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
初級
-
中級
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
BIG3に限らず、色々な筋トレでMAX(扱える最大重量)は測りますか?またどれくらいの頻度で測りますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
大体半年に1回程度です。
だいたい半年に一回は計測するようにしてますが、ここ数年ほぼ変わりないですね。とりあえずベンチプレス150kgは達成したい。
あまり頻繁に測って成長していないとがっかりするので、測るのを我慢しています。
大体半年に一回はmax重量を測るようにしています。半年で更新できないってことはどこかに問題あると思いますが、更新できなかったことはほとんどありません。
重量更新を目的として筋トレしてるので、月1は測るようにしています。
自分は週一の頻度で計測しています。
日々成長がわかる方がやる気が継続するからです。
高重量の日は必ず一回はMAXチャレンジをするようにしています。
年に二回ですね。
メニューの見直しのためにもやってます。
私は半年に一回程度測るようにしています。
定期的にMAXの数値を知ることで、モチベーションにも繋がっています。
MAXは危険も伴うのであまりやらないようにしています。ただし12月になると今年はどれくらい成長したか気になるのでその時期になると1回はチェックしています。
ちなみにベンチプレス、スクワットのみでデッドリフトはやってません。