Q.ランナーズニーによる痛みが出たとき、どうしてますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
ALL
コアラマットレス、エママットレス、NELLマットレスでどれがおすすめですか?
女性30代 / 腰痛持ちで現在少しいいマットレスの購入を検討しています。値段的にはエマが有力ですが、NELLマットレスも腰痛にいいとのことで迷っています。マットレスなのでなかなかすべてのマットレスを使用して比較してい...
-
初級
妊娠中、安産のためにどんな運動してる?
女性20代 / 現在妊娠中なのですが、最近まで結構体調の波があったりして寝てることも多かったので、運動不足で難産になりそうなのが心配です。皆さんはどんな運動をしてましたか?
-
ALL
妊活中の適度な運動とは、どの程度されてますか?
女性30代 / 妊活中の運動について質問です!「適度な運動が必要」と言われていますが、どの程度の運動されてますか?
-
初級
寝付けない時に最も効果的な方法が知りたい。
女性20代 / 私は昔から寝付きが悪く、朝まで眠れなかったことも何度もあります。最近は好きな芸人さんのラジオを聴きながら寝ていますが、睡眠の質的にあまりよくないような気もしています。何かおすすめの方法などあれば教えて...
-
初級
睡眠不足とトレーニング不足、どちらを優先すればいい?
男性30代 / 毎日遅くまで働いており、なかなかトレーニングできない日が続いています。少し無理してジムに行けばトレーニングをやれないこともないですが、睡眠時間がギリギリなので、ジムに行くと睡眠不足になってしまいます。...
-
初級
筋トレする時間は決まっていますか?
女性50代 / 目まぐるしい毎日ですが筋トレなど取り入れたいと思っています。皆さんはいつ筋トレされているのでしょう?効果的な時間はありますか?
-
初級
ランニングの効果的な時間
女性20代 / ランニングを行う健康を維持するレベルでの、効果的な時間はどのぐらいですか。
-
初級
運動後最高の気分を味わう時に飲むドリンクは?
男性30代 / 筋トレやランニング後にプロテインなどの栄養補給が必要なのはわかりますが、運動後に最高の気持ちよさを味わうためには何を飲むといいと思いますか?筋トレでの最高効率や栄養補給は気にしないで回答お願いします。
-
ALL
寒暖差アレルギーのウォーキング、時間帯は何時頃がベストでしょうか?
女性40代 / 私は寒暖差アレルギーがひどくて温度差ですぐ咳が出ます。そのせいで最近体力が落ちています。ウオーキングしたいのですが、朝、夜共に気温の違いに躊躇してしまいます。昼は忙しくなかなかできません。いつ頃ウオー...
-
初級
美容、美肌のためのコラーゲンは太る?
女性30代 / コラーゲンを飲み始めて、肌にハリがでてきたかも!と喜んでいたのですが、、、なぜか体重が増えてそして戻らず。この肌のハリは太ったから?なのかわからず、とにかく飲み続けて3ヶ月が経ったのですが以前より体重...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
日頃からランニングを行っている方だと一度は体験したことがあるであろう膝の痛み、通称「ランナーズニー」。痛みは長引くことが多いですが、意外と痛みに耐えれてしまう方も多いはずです。皆さんは走りすぎによる膝の痛みが出た際はどのようなトレーニングや対処をしていますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
自分も過去にオーバーユースで痛みが出たことがありました。
そのときに医師から指導されたのは「水泳、水中ウォーキングなど、膝に負担がかかりにくく、なおかつ運動強度が高いものに取り組むとよい」ということでした。
治療と水中でのトレーニングを並行して取り組み、快復してランに戻りました。
私の場合、趣味のような感じのランニングですので痛みが出たらトレーニングを休んで痛みが引くのを待ちますね。
痛みは身体のSOSサインなので、無理にランニングを継続はせず、上半身の筋トレや膝に痛みがなければウォーキングなど、無理のない範囲で身体を動かすようにしています。
また素人判断は危険なので、時間をみつけて整骨院に行くようにしています。
膝や関節は消耗品なので、痛みを感じた場合はできるだけすぐにやめるようにしています。年齢とともに怪我が治りにくくなるので、若いうちから膝を大切にされた方がいいと思います。
とはいえ毎日運動したい気持ちもわかりますので、私はランニングとプールを併用するようにしています。