Q.一日の筋トレで何回腹筋をする?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
憧れている体系の人はいますか?
女性20代 / ダイエットや筋トレをして目指している人などいますか?具体的にいる方はぜひ教えてください♪私はITZYのイェジの健康的だけど細い身体に憧れています
-
初級
産後にオススメのトレーニングはどれですか?
女性30代 / 産後にオススメの自宅でできるトレーニングや効果があった筋トレがあれば教えてください!
-
初級
プレ更年期の女性の最適なダイエット方法は?
女性40代 / プレ更年期(40代後半)世代に最適なダイエット方法を知りたいです。ウォーキングや軽いヨガ。ストレッチなどでは中々体重や体型維持が難しくなってきました。また、ホルモンバランスにのゆらぎで体調やメンタルに...
-
初級
妊娠中、安産のためにどんな運動してる?
女性20代 / 現在妊娠中なのですが、最近まで結構体調の波があったりして寝てることも多かったので、運動不足で難産になりそうなのが心配です。皆さんはどんな運動をしてましたか?
-
初級
食べても太れないガリガリの人が効果的に筋肉をつけるにはどのようにすればいいですか?
男性30代 / 適度な量の食事をとっていても体質の関係なのか痩せているような人が健康的かつ効果的に筋肉をつけるにはどのようにすればいいですか?
-
中級
筋トレ始めてファッション変わりましたか?
女性20代 / 私は元々なで肩でしたが、筋トレで肩幅がしっかり張ってTシャツが似合うようになりました。皆様のトレーニーになってからの服やファッション事情が知りたいです。
-
初級
ダイエット目標達成後、筋トレや食事制限は続けますか?
女性30代 / もう少しで目標体重に届きそうなのですが、ダイエットを達成した方はその後も筋トレや食事制限は続けてますか?筋トレも食事制限もどちらもとても大変だったので、今後も継続するとなると少しげんなりしてしまいます...
-
初級
お酒ってどれなら影響が少ないですか?
男性20代 / 筋トレをした後にお酒を飲むと効果が半減すると言われています。しかし、付き合いなどで飲まないといけない場合って何を飲んだらいいんでしょうか?
-
ALL
学生時代につけすぎた筋肉、落とす方法はある?
女性20代 / 高校の時、トレーニングがハードだったのと食事量が多かったので筋肉量が多く、太ももやふくらはぎが太くなってしまいました。今はそこまで運動しないので多少筋肉を落として痩せたいと思うのですが、なかなか筋肉が...
-
中級
ランニングと筋トレのバランスはどのくらい?
男性40代 / ランニングをしていると痩せやすいので、筋トレも併用している人は多いのではないでしょうか?トレーニングのバランスを教えてください。
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
中級
-
中級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
毎日腹筋を50回ほど行っています。しかし、あまり効果が出ている感じがしないので皆様に何回程度やっているかを聞かせていただきたいです
* 投票するとアンケート結果を確認できます
私は15回4セットで負荷がくるようにしてます。
目的によって回数は変わってくると思ってます!
具体的に回数を数えてはいませんが、20〜30回をベースに無理のない範囲で毎日続けています!
最近腹がたるんできているので、毎日50回腹筋しています。以前は毎日30回でした。
特に数えていないし日によってまちまちです。腹筋といっても何種類もあるので色々組み合わせて行うと飽きず疲れずに回数がこなせます。最近はシットアップは腰を傷めると聞いてやらなくなりました。
その日にもよるのですが、大体20回程度で行っています。腹筋を割ることが目標ではないのでこのくらいで良いかなと思っています。また、毎日続けるのであればこのくらいの方が続けられる気がするので、大体20回程度にしています。
20回程度行います。腹筋を割ることが目的ではなく、体幹を使う意識を持つために行うので、あまり回数は行いません。
自分の経験からすると、腹筋の効果は、毎日コツコツと取り組むとよいと、思います。
腹筋の見た目なら、腹筋の他に有酸素運動を取り入れて体脂肪を落とすと見た感じ良くなります。いくら腹筋の筋肉があっても、お腹の脂肪が厚ければ見え難いです。
あまりやりすぎるとつらくて続かないのでつらくなる手前の回数にしています。
私はレッグレイズ10回×2セット、クランチをゆっくり息を長く吐き丁寧に5回×2セットをやっています。1回ずつ丁寧にやったほうが効果は高いと思います。
自分は朝晩で50回ずつ、多いときは150回おこなっています。最初はきつかったですが、最近はやらないと落ち着かなくなってきました。
足をあげたり上半身を捻ったり、数パターンの腹筋を合計50〜60回ほど行っています。
調子がいい日は無理ない程度に、100回ほどまで増やすこともあります。
姿勢を意識しながら、ゆっくりロールインで30回程度です。
やみくもにやるより効果感じます
1セット30回を3~4セットします。
30回やってすぐにアブローラー(膝コロ)10回、次に20回やってすぐにアブローラー10回、最後に20回やってすぐにアブローラー10回、で終了。
腹筋運動は70回ですが、アブローラーを合わせることで、とても効きます。
自分はまちまちですが30から50の時もあり、波があります。なのでその点では平均して20の方が妥当かなというのが本音で、調子が多い時は結構50もあるけれどできない事も。
きつく感じるまで、それでも効果も現れず回数をこなすだけになったら、ドラゴンフラッグやハンギング・レッグレイズを加える。
クランチ20回3セットを昼前と夕方にやっています。
とにかく力を出し切って限界まで追い込むことを意識して回数を設定しています。
一日に50回は腹筋していますが、お腹が引っ込みません。どうしたら良いですかね。
回数より刺激を入れることに重点を置いています。2セット、3セットに分けて、合計50回やっています。今は腹筋下部を鍛えたいのでベンチ台にお尻をはみ出すように座りより負荷がかかるようにレッグレイズをやっています。
20〜30回ほど行っています。
10回ごとにインターバル(10秒ほど)を入れています。
きついと感じるまでやる。
10回もできないようなキツイ腹筋を10回程度。
他トレーニングで腹筋も使われているので腹筋だけトレーニングを特別視しないようにしています。
回数よりもキツくなった後に何回やるかです。
あと、普通に腹筋をやったりひねりを加えたりして腹筋に負荷をかけています。
ゆっくりと速くのスピードでもキツさが違うので回数はあまり意識しません。
1日に多く腹筋をしてもその日に効果が出るわけではないので、少ない回数を毎日ずっと続けることが大切だと思います。
朝・晩の2回おこなっているので、一日計100回の腹筋です。
百回行うと、次の日には腹回りに目に見えた効果を感じます。
1度につき20回程度の腹筋を日常生活の合間合間に行なっています。個人的には効果を実感しています。
腹筋への効かせ方が、うまく出来ていないのだろうと思います。
腹筋に限らず筋トレは、回数よりもいかに筋肉に刺激、苦痛を与えられるかが非常に大事です。効かない筋トレをどれだけやっても、ほとんど意味無しです。
自分は、基本、20回までにしています。で、何回かやって行くうちに、少しずつ増やして行くようにしています。20回でも良い運動になります。
回数ではなく何種類かの腹筋運動を1種20秒、種目間の休憩10秒というような流れで
行うのがいいと思います。
筋トレは10回前後の回数しかできないことをやる方が筋肉が成長するので、回数よりも負荷の高い腹筋をされることをおすすめします。ドラゴンフラッグや立ちコロなどされるといいと思います。