Q.筋肥大に最適なセット間のインターバル(休憩)は?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
一食で食べる鶏の胸肉の量は何グラムですか?
男性20代 / 筋トレを頑張ってるみなさんは毎日たくさんの量の胸肉を食べてると思いますが、一食で何グラムの胸肉を食べているか教えてください。コメントで一日何食で、一日トータル何グラムのタンパク質を摂っているかも教えて...
-
初級
ドローインでウエストは本当に細くなるのか?
女性30代 / 現在軽い筋トレと食事制限でダイエットをしています。ウエストを細くするにはドローインが効果的という情報を知って最近筋トレの後に毎日やるようになりました。ドローインってやりがいも効果もあまり感じないような...
-
初級
ストレッチが筋トレにもいい効果をもたらしていると思いますか?
男性20代 / 筋トレに加えて毎日ストレッチも追加で始めたのですが、始めたばかりということもあってかイマイチ筋トレのパフォーマンスと結びついている気がしません。続けていけば筋トレのパフォーマンスにもいい影響が出るでし...
-
初級
スクワットで筋肉が付くと膝の痛みは改善する?
男性60代 / 以前、膝が痛むことがありましたが、スクワットの回数を増やし、毎日するようになりましたら、自然に痛みがなくなりました。筋肉がつくと膝の痛みは解消されるのでしょうか?
-
初級
二日酔いでも筋トレしますか?
男性30代 / 二日酔いの時って体はだるいし、視力も低下したりとみなさんいろいろな不調になると思います。こういった時は筋トレはしたほうがいいのでしょうか?筋トレで汗をかくと二日酔いが軽減されるような気はしますが、不調...
-
初級
睡眠不足とトレーニング不足、どちらを優先すればいい?
男性30代 / 毎日遅くまで働いており、なかなかトレーニングできない日が続いています。少し無理してジムに行けばトレーニングをやれないこともないですが、睡眠時間がギリギリなので、ジムに行くと睡眠不足になってしまいます。...
-
中級
宅トレで40kg以上のダンベルはどうするのがベストか?
男性30代 / また最近この状況なのでジムを休んでいます。ホームジムには40キロの可変式ダンベルしかないため、40キロ以上のダンベルを使った筋トレが出来ず物足りなく感じてしまいます。リストウェイトなど付けてやってる人...
-
初級
ウエストシェイパーは使ってる?効果ありますか?
女性30代 / ウエストシェイパーって効果あるのでしょうか?あばらが開いてる形の骨格なので矯正できたらいいなと思ってます。おすすめのウエストシェイパーなどあればそちらもお願いします。
-
中級
筋肥大目的で筋トレをしています。一度しっかりと絞りきった方がいいでしょうか?
男性20代 / 現在週6日4分割でジムでトレーニングをしています。筋トレ歴は約4年で大会などに出たことはないので、しっかりと減量を経験したことがありません。体脂肪一桁の皮一枚レベルまで絞ることで今後の筋肥大に繋がる部...
-
初級
片腕を怪我している時の筋トレはどうする?
男性30代 / 先日筋トレで軽い肉離れをやってしまいました。バーベルを担いでも痛くないので、下半身は継続して筋トレを続けようと思っていますが、上半身のトレーニングはどれも痛みがあるため治るまで休んだ方がいいのか迷って...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
セット間の休憩時間ですが、筋トレをやっている方によっては様々だと思います。
筋肥大を目的としたトレーニングの場合、皆さんは、セット間の休憩をどのくらいとっていますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
5分が調度良いです。
山本理論だと最初の種目は4〜5分とパワーリフター系のような長めのインターバルがいいとされてますね。これにより筋力向上し筋肥大につながるようです。
最近だと3分から5分程度がいいとされてますね。1分などのショートインターバルは否定的な説が多くなってきてると思います。
3分から5分程度が筋肥大には一番いいとされていると思います。
次のセットも最大のパフォーマンスを発揮するために3分のインターバルをとっています。ほとんどの種目は3分前後ですが、スクワットやデッドリフトなどのきつい種目の場合のみ5分以上のインターバルをとることもあります。
私は1分間でやっています。かなりきついですが追い込むことで効率よく筋肥大できます。