Q.ランニングするとき、マスクする?しない?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
体に違和感のある時のトレーニングは?
男性30代 / 肘や膝が痛むなど体に違和感のある時トレーニングをするかどうかの判断はどうしていますか?また、トレーニングを中断する場合の再開の目処は?
-
初級
梅雨時期のランニングはどうしてますか?
女性20代 / 今年からランニングをはじめました。 みなさんは梅雨時期のランニングはどうしていますか?
-
初級
水分の一気飲み、ガブ飲みは危険?やめた方がいい?
男性30代 / 昔から筋トレや運動の後、お風呂上がりなど、汗を書いた後に水分を一気飲みする癖がありなかなかやめられません。体に悪いよなどと言われるので、やめた方がいいのかなと思っていますが実際はどうなのでしょうか?や...
-
ALL
筋トレとランニングのおすすめの組み合わせは?
女性30代 / 週3~4回筋肉トレーニング(全身)と、週に1~2回のランニングを20分程度しています。最初は、効果が見られましたが、上記のメニューでは、変化が見られなくなりました。そこでですが、一番変化が見られた筋ト...
-
初級
ウォーキング・ランニングの時間または距離は毎回同じですか?
男性20代 / ダイエット目的でウォーキングをしています。私はその日の体調・気分に合わせて距離を変更しているのですが、皆さんはウォーキングやランニングをするときは毎日同じ時間または距離をしますか?
-
初級
ウォーキングの際の履きものは?
男性60代 / ウォーキングの際の履きものは何が一番良いのかわかりません。ご意見ください。
-
初級
ウォーキングを楽しむ方法は?
女性40代 / ウォーキングをするのは人それぞれですが、楽しみながら長く続ける方法がないかなと思います。そこでこんなやり方は良いかなと思ったものをアンケートにしてみました。
-
初級
厚着?薄着?冬のランニングにちょうどいい服装や対策が知りたいです。
女性50代 / 私は毎日10キロランニングをしていますが、どうしても冬は寒くて厚着をしがちです。ですが走っているとだんだんと汗をかいてしまうので、信号などで止まったときにとても体が冷えてしまいます。みなさんはどんな対...
-
初級
ウオーキングを毎日何分歩けば筋肉がつきますか?
女性40代 / ウオーキング毎日するとして、何分何時間歩けば筋肉がつくのでしょうか。
-
初級
手軽な有酸素運動でもっともダイエット効果を実感できるのは?
男性30代 / 体脂肪率を下げるために有酸素運動を始めようと思います。手軽にはじめられるものでもっとも効果を感じられた有酸素運動はどれですか?運動を行う時間は20分とします。
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
普段、休日になるとランニングをしているのですが、最近はマスクを使用して走るようにしています。
テレビやSNSなどの情報では人との距離をとればマスク不要といわれていますが、それでも不安です。
あなたは、ランニングしているときどうしていますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
田舎なので外を走っていても人とすれ違うことが少ないため。
しかし、ジムのトレッドミルを使うときは混み具合によってつける場合があります。
このようなご時世なのでマスクをしながら行なっています。人によってはすれ違う時にマスクをしていないと気になると感じる人もいるので、出来るだけマスクをしながら行っています。基本的に周りに誰もいない時や水分補給をする際ぐらいしか外しません。
普通にマスクをしています。ウイルスは距離が離れれば勝手に消えてなくなるというようなものでもないので、人から離れていてもしているにこしたことはないと思います。それと寒い日では鼻や口が冷えないせいか多少温かく感じます。
ランニング用の通気性の良いマスクを使用しています。
マスクが辛い季節になってきましたが、マスクは欠かせません。気にすぎかもしれませんが、マスクをせずに走った時の前から来る方の不安そうな顔を見て以降マスクは必ず着用するようにしています。
以前はマスクをしてましたが、最近は暑くなってきて苦しいのでマスクは顎にしています。なるべく人のいないところを走っていますが、たまに気にされそうな方とすれ違う時だけつけるようにしています。
今の世の中的にマスクせずに走る勇気はありません。
しかし、これ以上暑くなったらマスクで走るのはもう無理かなとも思ったりします。
早くコロナが落ち着くことを願っています。
人とすれ違うことがあるため、マスクをしています。
自分が歩いていて、マスクをしていない人とすれ違うと気になるからです。
人気が少なくなったらマスクを外しています。
結構マスクしないでランニングしている方もいるんですね。
この1年で完全にマスク脳になっていたのでマスクをしないで外で走るなんて考えもしませんでした。
田舎なのでマスクをしていなくても気にならないくらいに人と距離が保てます。
堤防を走っていますが、よく人に出逢いますのでマスクは外せないです。してないと結構視線がきついですね。暑い時は、できるだけ涼しい素材のマスクをしています。
暑くてもやはり必要かと・・・
マスクはしておりません。シンプルに暑い、息苦しいのが理由です。
しかし、人とすれ違う時など少し気になるところはあるのですが上記の理由からマスクはしないことがほとんどですね。
単純に苦しいから。
街中でランニングをするのならマスクをするでしょうけれど。。。
マスクをすることでコロナ禍の不安は解消されるかもしれないですが、マスクをして運動することでの体への悪影響は計り知れないですね。
息苦しさがありますし、運動時のマスクは心肺に負担がかかると聞いたので。ソーシャルディスタンスには十分気をつけています。
ランニング中の顔を見られたくないのでマスクしています。
最近だとマスクをしていても気にならないので逆に助かっています。
落ち着くまでは、周囲の方が不安感を持たないよう、マスクが必要かなと思いマスクをしています。ただ、誰もいない時は時々外します。
立体タイプのマスクだと、口元にくっつかずよいです。
コロナが落ち着くまではマスクは必要だと思います。
人とすれ違ったりしないような場所であればなしでいいと思いますが、やはり近くを歩いている方に迷惑をかけないためにもつけた方がいいと思っています。