Q.筋トレにパーソナルトレーナーは必要?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
ALL
学生時代につけすぎた筋肉、落とす方法はある?
女性20代 / 高校の時、トレーニングがハードだったのと食事量が多かったので筋肉量が多く、太ももやふくらはぎが太くなってしまいました。今はそこまで運動しないので多少筋肉を落として痩せたいと思うのですが、なかなか筋肉が...
-
初級
2kg以下のダンベルを買う意味はある?ペットボトルでOK?
女性30代 / 2kg以下のダンベルは、水を入れたペットボトルで代用できます。ペットボトルでも持ちやすいように工夫されていて、特に問題なくダンベルの代用になりますが、ダンベルを敢えて買う意味はありますか?
-
初級
自宅筋トレで一つだけグッズを選ぶとすれば?
男性40代 / 自宅での筋トレは機器が最小限になってしまいます、その中でも最も必要なのは何ですか?
-
中級
ベンチプレスをするとき、腰を反らすor反らさない?
男性20代 / ベンチプレスをするとき、よく腰をそらして行う人がいます。逆に腰を反らさないほうがいいという人もいます。あなたはどちらの意見が正しいと思いますか?
-
初級
ズバリ、ダイエットや筋トレで以前よりモテるようになりましたか?
男性30代 / 恋愛は生き物として重大な関心事ではありますが、ダイエット・筋トレに励んだ結果恋愛にポジティブな影響はありましたか?また、その結果について嬉しかったか・悲しかったかについてもお答えください。両方に励んで...
-
初級
筋トレ前にアクティベーションは取り入れていますか?
男性30代 / アクティベーションは日本語だと活性化するという意味になります。例えば胸のトレーニングの時に大胸筋に先に刺激を与えておくことで、筋トレ中に狙った部位にしっかりと刺激を入れることができるようになります。参...
-
初級
Switchのおすすめフィットネスゲームは何ですか?
女性20代 / 自宅で手軽に、楽しみながら運動ができるフィットネスゲーム。様々な種類が発売されていますがおすすめはありますか?
-
初級
一日の筋トレで何回腹筋をする?
男性10代 / 毎日腹筋を50回ほど行っています。しかし、あまり効果が出ている感じがしないので皆様に何回程度やっているかを聞かせていただきたいです
-
初級
ふくらはぎの筋肉痛の対処はどうすればいい?
女性40代 / 血流をよくするために、かかとの上げ下げを始めたのですが、すぐにふくらはぎが筋肉痛になってしまいます。なるべく毎日続けたいのですが、この痛みは慣れればなくなっていくものでしょうか?効果的なケアはどのよう...
-
初級
筋トレやダイエットのおすすめの情報源は?
女性30代 / 最近のGoogleで検索しても似たような情報しか出てこないので、以前のような面白いサイトが見つかりにくくなったと感じています。みなさんのおすすめの情報源を教えてください。参考サイトのURLもお願いしま...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
ジムでトレーニングをしようとしたとき、自分でやることを考えて筋トレをするか、パーソナルトレーナーを付けてトレーニングをする方、どちらが良いのでしょうか。自分で考えてするときは、自分の体力や体調を配慮しつつ、自分のペースでできることが魅力ですし、パーソナルトレーナーを付けたときはプロの指導の下、モチベーションを高く続けられるかもしれませんね!でも、「自分でやろうとするとつい甘やかしてしまって続かない…」とか、「人から言われてするのはなんか嫌だ」と感じる人もいるかもしれません。より筋トレの効果が出るのは、どっちだと思いますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
ある程度は必要性はあるかなと感じます。自分一人よりかは、トレーナーがいた方がより効率が良くなってそれなりの基本ができてくると思いますので。
トレーナーが付くと知識もやり方も学べて、モチベーションのアップも出来ると思いますが、やはりこれには合う合わないがあると思いますし、費用などの面もありますし絶対!とは言えないかと…
実際にトレーナーから学んだことを活かして、トレーナーなしで続けるのも1つの方法かと思います!
自分一人だと3日坊主になるのでパーソナルトレーニングつけたら痩せれます!少し高いですが、私はパーソナルトレーニングで10キロ程痩せました!
筋トレには色々とコツがありますので、最初はトレーナーに教えてもらいながらの方が良いと思います。それが分かればあとは自分でやれば良いと思います。
ジムスタジオでは毎日のように通っている常連さんが常に団体行動をしていて、自分なりにマシンを使って身体を鍛えたくてもマシンが思うように使えません。その点、パーソナルトレーナーを付けて、自分にあったメニューを考えて貰ってその通りに身体を動かすだけでも効果はありますが、何といっても常連さんに邪魔されずにマシンが確保できて待ち時間なくジムを使えるのは普段忙しくしている自分に取っては無駄なく行動する事ができます。時間通り身体を鍛えたい人は絶対にパーソナルトレーナーを利用すべきです。
筋トレ初心者は特にトレーナーを付けるべきです。
正しいフォームと筋肉への効かせ方を覚えるにはプロに教わるのが一番早いと思います。
あと、自分一人では限界ギリギリまでの追い込みは不可能です。
筋トレは自宅でもできるし、今はyoutubeなどに筋トレ方法の動画もたくさんあがっているのでそれを見ながらトレーニングしても十分だと思います。
お金の余裕がある人はトレーナーのプランを買ってもいいですが、時間とお金の余裕がない人にとっては家でもヨガマットを買ってれば一人で筋トレできると思います。
初めまして!初心者こそパーソナルトレーナーの利用をおすすめします。現在ジム歴8か月ですが、初めは私も同じ悩みがありました。1、2か月は自己流で筋トレをしていたのですが、フリーウェイトでの正しい筋トレの仕方や適切な筋トレメニューがわからず、周りを見ながら見よう見まねで行っていました。正直自分のやり方が間違っていないのかどきどきしていました...。たまたま知り合いの利用していたトレーナーを紹介してもらい、筋トレのやり方(フォーム、セッティングの仕方など)を教えてもらってからは自信をもって身体を鍛えることができるようになりました。基礎が出来上がるとYoutubeで筋トレのバリエーションを増やすなどの効率的な進め方ができるので、初心者こそパーソナルトレーナーを付けることをお勧めします!料金がお手軽なトレーナーさんもたくさんいるのでまずは利用してみるのが良いのではないでしょうか。
パーソナルトレーナーを付けれるならつけた方が確実に早く成果がでると思います。しかし、トレーナーもピンキリなので、最初のうちは本当にいいトレーナーを見つけるのも難しいかもしれません。身近に筋トレを教えてくれる人やトレーナーを紹介してくれる人がいればそういった人を頼るのが一番いいかもしれません。
二人三脚で頑張ってくれる存在というのは心の支えになります。知識と経験豊富なプロの指導で、理想の体型になります。