Q.慢性的な体のだるさを感じますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
中々消えない下腹の脂肪撃退法は?
女性30代 / 30代を越えてきて、身体全体の衰えを感じ筋トレやウォーキングを始めました。ステイホームも加わり、気になるのは下腹のお肉…ダンスや筋トレ、ストレッチなど色々試してみましたが、全く効果が無く一か月過ぎてし...
-
初級
糖質制限はどれくらい継続していますか?
女性20代 / 減量をしていると、糖質制限を始めて減量がスムーズになります。その際に、どのくらいの期間まで糖質制限していますか。私は半年続けて体を悪くしたので止めました。
-
初級
ながら食いは太る?マインドフル・イーティングの効果が知りたい
女性30代 / 最近マインドフル・イーティング(食べる瞑想)という言葉を知ったのですが、集中してゆっくり食べることで痩せる効果があるとの情報もみかけました。実際ながら食いをやめてよかったなどの体験談も知りたいです。
-
中級
故障中の痛みで走れない場合、どんなトレーニングをしていますか?
女性30代 / ランニングで股関節を故障してしまい痛みがなかなか抜けません。そんなときどうされていますか。
-
初級
安価で購入できるモデル飯や食品は?
女性20代 / いつもYouTubeやブログやSNSなどでモデルの健康習慣や食生活を見ていますが、お金があまりない大学生やフリーターにとって高価な食材をつかった料理や食事スタイルを送ることが出来ず悩んでいます。安価で...
-
初級
高齢者にダイエットは必要?
男性60代 / 高齢者のダイエットは身体に良くないように思いますが、皆さんはどう思われますか?
-
ALL
自宅トレは週何回やると効果的ですか?
男性50代 / これまで通っていたスポーツジムに行かなくなってから1年以上経ちます。動画サイト等で見た自宅トレとジョギングを不定期に行っていますがその効果も何やら懐疑的です。やはりジムに通っていた頃は今よりもはるかに...
-
初級
体のケアに電動フォームローラー使ってる?
女性30代 / 電動フォームローラーは自宅やジムなどで使っていますか?
-
初級
40〜50代の方、筋肉痛はいつ出ますか?
男性40代 / よく歳をとると「筋肉痛が翌日ではなく数日後に出る」といいますが、皆さんの場合はいかがでしょうか?自分は40歳を過ぎていますが、今のところ翌日に出て2~3日続くくらいです。
-
初級
オカムラの高級オフィスチェア、おすすめはどれ?
男性30代 / おすすめのオカムラの高級オフィスチェアを教えてください。ヘッドレストやアームレスト、腰痛持ちなのでランバーサポートの使用感なども知りたいです。アーロンチェアやエルゴヒューマンがおすすめといった方もいる...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
みなさんは慢性的な体のだるさを感じていますか?40過ぎて以降だるい日が多く、だらだらと過ごす日が多くなってきました。年齢的なものなのか病気の可能性があるのか気になっています。同世代の方の回答お待ちしてます。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
大丈夫なときと、だるいときの落差が結構あって私も困っています(-_-;)
大丈夫なときは何でも意欲的にこなせるのですが、
だるいときは好きな物事でもなかなか着手できないですね。
なじみの内科医に聞いたのですが「だるいときは市販の葛根湯を飲んでみては」と勧められたことがあり、だるいときはそれで対処しています。
昨日の疲れがなかなか取れないです。
年齢を重ねるにつれてだるさが慢性化してます。でも適度に運動すると少しは改善されますが、また慢性的にだるくなります。
倦怠感は休息を促すサインとして捉えておくといいかもしれません。
慢性的な場合は慢性疲労症候群など医療的な治療が必要な場合もあります。
心身共にだるい時が多くなりました。なので、休みの日もあまり外に出ない日が多くなりました。昔楽しめたことも楽しめなくなっています。何か新しいことをやったり、体操やストレッチなど疲れない程度の運動をやってみるのもいいかと思います。
筋肉が落ちてきて体温も下がり血行も悪くなってきているからかなと思います
高血圧ぎみなので時々だるくなりますが、沢山寝たら良くなりますね。
テストステロン減少の影響かもしれません
やはり寝不足の場合、翌日は体もだるい感じがして、やる気が起こらない感じがします。
質の良い睡眠が取れた場合は、身体が軽いです。
普段から寝つきが悪いので睡眠不足が重なってます。週末は朝なかなか起きられないです。
不眠症と、腰の痛みであまり動かないせいだと思います。
ストレスが原因だと思います。
寝不足が一番の原因だと思われます。