- SHARE -

みんなで作るカラダの新常識。
筋トレ・フィットネス・ダイエットなどのアンケート掲示板

HOME/筋トレ(自重/宅トレ)/中々消えない下腹の脂肪撃退法は?
初級
中々消えない下腹の脂肪撃退法は?
30 2022.08.22

中々消えない下腹の脂肪撃退法は?

  • 1. RunRun0606OTcxODQ4
    女性 30代

    30代を越えてきて、身体全体の衰えを感じ筋トレやウォーキングを始めました。
    ステイホームも加わり、気になるのは下腹のお肉…
    ダンスや筋トレ、ストレッチなど色々試してみましたが、全く効果が無く一か月過ぎてしまいました。
    何か「これが効果的!」というものがあれば教えてください。

    総投票数 : 29
    投票する投票して投票結果を見る

    * 投票するとアンケート結果を確認できます

    - SHARE -
    2021/08/09 19:15:01
  • 30. momoZjJkNjlk
    女性 50代 返信
    姿勢改善

    背中が弱くなると、腹筋に脂肪がついて、背骨をささえようとする‥と聞いたことがあります。猫背になったり、お腹や背中に力を入れず、だらーんと椅子の背もたれに寄りかかっていると、どんどんお腹に脂肪がついてしまうような感じがします。お腹と背中に力を入れ、姿勢を改善することも大切に感じます。

    1 2022/08/22 22:51:39 [通報]
  • 29. yYzM4ODUw
    女性 20代 返信
    筋トレ

    体幹を鍛えるようにすると、だいぶ変わります。

    0 2022/08/16 14:04:41 [通報]
  • 28. shiyuetcNTI1ZDI1
    男性 20代 返信
    その他

    今話題の16時間ダイエットを1か月続けたところ
    体重が2キロ減り、おなか周りの脂肪もすっきりしてきました。

    1 2022/08/11 23:55:22 [通報]
  • 27. アイベナYzY1NzU3
    男性 40代 返信
    筋トレ

    やはり筋トレによって腹筋と背筋を鍛えることで解消できると思います。

    0 2022/08/11 04:54:52 [通報]
  • 26. マサヒロYzk5NTMz
    男性 50代 返信
    筋トレ

    心拍数が上がる、無酸素運動、筋トレをした方が効果的だと思います。特に大きい筋肉を動かす運動、スクワットや腕立て伏せが、自宅でもすぐに出来るのでオススメです。

    0 2022/08/08 16:53:49 [通報]
  • 25. みりんMWRiODIz
    女性 20代 返信
    有酸素運動

    個人差があると思いますが、私はYouTubeの有酸素ダンス動画でぽっこりお腹がかなり解消されました!
    合う合わないも大きいと思いますが、続けやすくておススメです!

    0 2022/08/05 12:03:56 [通報]
  • 24. ちぃたんYjMwYjIy
    女性 30代 返信
    ストレッチ

    一番はストレッチかなと感じます。無理なくこれが効果てきな方法だと感じるのですが、この頃は結構この悩みは尽きない感です。

    0 2022/08/05 11:26:36 [通報]
  • 23. テッチーZmMxY2Yy
    男性 40代 返信
    姿勢改善

    私は姿勢改善のトレーナーですが、お腹周りを引き締めるにはお尻を締めるのが一番早いです。ドローインより早く引き締まります。
    あとは立って伸びをすること。
    これは内蔵を引き上げてくれます。
    お腹ぽっこりの方は内蔵の位置が落ちていることも多いのです。
    ちなみに私のクライアントは3週間でお腹周りが-5cmになりました。

    1 2022/07/17 22:38:53 [通報]
  • 22. うみまるうめNDE1MzFj
    女性 20代 返信
    ヨガ

    ヨガはインナーマッスルを鍛えることができます。

    0 2022/04/20 20:14:27 [通報]
  • 21. 山吹ZTgzMjJl
    女性 40代 返信
    姿勢改善

    姿勢が悪いと背筋が弱くなり、どんどんお腹に肉が溜まるそうです。体のコアに力をいれて姿勢よくしていると新陳代謝もよくなるとか…

    0 2022/04/15 19:40:28 [通報]
  • 20. ロボコンMTJlNjIz
    男性 40代 返信
    有酸素運動

    体質等もありますので一概には言い難いですが、一般に脂肪燃焼をするためには有酸素運動が有効とされています。しかしながら運動強度が低いと成果が出づらい・出るのに時間がかかります。
    有酸素運動を基本にするとして、プラスアルファで筋トレなどを行うとともに、食事管理も含めて総合的に管理する必要もありますし、一ヶ月程度の短期スパンではなく数ヶ月~半年など長期スパンで考えておく必要もあるかと思われます。

    1 2022/04/14 10:00:04 [通報]
  • 19. ちぃたんZTM2MTg1
    女性 30代 返信
    筋トレ

    一番の効果はこれかなと感じます。全体をバランスよく鍛えての方がより効果が発揮できると思うので、おなかも含めて綺麗に整えたいです。

    1 2022/02/04 17:19:20 [通報]
  • 18. しょうこZmM2YjNm
    女性 30代 返信
    筋トレ

    筋トレをしながらダイエットをすることで3ヶ月で約5kgのダイエットに成功し、お腹周りもスッキリしてきました。

    1 2021/12/28 17:33:17 [通報]
  • 17. 源織YTNmZGY0
    男性 50代 返信
    その他

    特定の部分だけ脂肪を燃焼させることは出来ないと思います。
    3D的に全体の脂肪が落ちていくので、やはり基本的には食事制限していくしかないのでは。

    1 2021/10/01 00:24:24 [通報]
  • 16. 柚子ZWI2YTdi
    男性 30代 返信
    姿勢改善

    姿勢が悪いとどんどんお腹の脂肪が増えていきます。増やさないことも重要かと。

    0 2021/08/26 20:20:23 [通報]
  • 15. moNjM3YzQw
    男性 30代 返信
    筋トレ

    やはり地道に筋トレと食事制限を継続するしかないと思います。以前誰かが体の脂肪は砂山の棒倒しと似ていると言っていました。どんなに周りの砂を削っても最後まで棒がある部分の脂肪は残っていると思いますが、体でもこれと同様のことが起こっているようです。ただし体全体の脂肪量が減ればお腹の脂肪も確実に減っていくので、諦めずに継続していくことをおすすめします。

    7 2021/08/21 11:10:14 [通報]
  • 14. めろんぱんまんM2JjNDAy
    女性 20代 返信
    有酸素運動

    とにかく体を動かす!これに尽きると思います。

    0 2021/08/21 11:03:18 [通報]
  • 13. てだ200OWJiNWE3
    男性 40代 返信
    腸内環境改善

    腹筋などの筋トレなども必要だと思いますが、内臓のなかからの改善が重要だと思います

    0 2021/08/18 07:18:10 [通報]
  • 12. こなせっけんZjI5NDZm
    男性 30代 返信
    その他

    脂肪分解にはやはり食事制限が有効です。特に近年話題になった「一日一食」の効果は絶大で、するすると痩せていくのを実感できるかと思います。
    ポイントとしては食べるのは夕飯のみで、制限なく好きなものを食べてよいという点。
    一日一食の際は栄養不足にならないよう、野菜やたんぱく質もバランスよく食べることで無理なく目標を達成できます。

    2 2021/08/16 22:32:20 [通報]
  • 11. NaoZDZkZWJm
    男性 50代 返信
    筋トレ

    下腹が出るのは脂肪がついているのもありますが、腹筋が弱っているので内臓が出てきているのも原因のひとつです。腹筋を鍛えれば内臓がせり出すのを抑えることが出来るので筋トレで腹筋を鍛えるのがおすすめです。

    2 2021/08/16 16:22:41 [通報]
  • 10. もりぽんYTYzMjBk
    男性 20代 返信
    姿勢改善

    運動や食事制限も必要ですが姿勢が悪いと痩せにくくなり、下腹への刺激も減少します。
    姿勢改善も解決の一つです。

    1 2021/08/14 01:19:34 [通報]
  • 9. kaoOGM4OTg5
    女性 30代 返信
    姿勢改善

    お腹のぽっこりは腹筋...だけじゃなくて姿勢も関係していると聞いたことがあるので、お尻はキュッと&お腹をグッと意識して姿勢よく過ごしてみてます!けっこうキます!

    1 2021/08/13 05:37:17 [通報]
  • 8. 37TNYMNDI1NWEx
    女性 50代 返信
    ストレッチ

    在宅時間が増え、朝の筋トレとストレッチが日課になりました。
    どちらも「下半身」「お腹周り」の邪魔なお肉解消をメインとした動きです。
    始めた当初は動く度にお肉が邪魔をしていたのですが、それが徐々に邪魔と感じなくなり、サイズダウンしてきました。
    あきらめずに継続することも重要だと思います。

    1 2021/08/11 16:11:56 [通報]
  • 7. サンタマリーZTQwMmIy
    女性 40代 返信
    有酸素運動

    腹筋も試しましたが、筋肉はつきましたがお腹の肉は減りませんでした。
    有酸素運動を毎日欠かさず1時間くらい(ウォーキング、踏み台昇降)をやり、
    10カ月で17キロ痩せましたが、痩せたらお腹はペタンコになりました。

    2 2021/08/11 10:56:39 [通報]
  • 6. ももぷNjZjZDQ2
    男性 20代 返信
    ヨガ

    ヨガをすることで体幹が強くなり、下腹を引っ込める筋肉がついてきたと感じています。

    0 2021/08/10 20:27:02 [通報]
  • 5. minatoMDA4NWEw
    男性 40代 返信
    その他

    結局脂肪を落とすのは食事制限が一番効果的と思っています。
    ケトジェニックダイエットが効果的ですが、なかなかハードルは高いのも事実。
    ご飯やパンを気持ち減らす、たとえばおかわりをやめるとか、8分目にするようなところからスタートするのをお勧めします。

    1 2021/08/10 12:32:59 [通報]
  • 4. みなみNmM4NzMx
    男性 60代 返信
    筋トレ

    適正体重であれば気にする必要はないのですが、美しいお腹周りを取得したいのであれば、やはり筋トレでしょう。無理する必要はないですが、少しずつ実施すれば、かならず下腹がかっこよくなりますよ。

    1 2021/08/10 12:20:17 [通報]
  • 3. モンブランZjdmZjYz
    女性 30代 返信
    腸内環境改善

    スーパー大麦や食物繊維を多く含む食品を取り入れて腸内環境を保つようにしていますが、以前より下腹がすっきりしてきました。
    並行して内臓下垂対策のヨガをやるのもオススメです!内臓の位置上がると印象変わりますよ!

    1 2021/08/10 12:11:24 [通報]
  • 2. SHUMzE1Mjdm
    男性 20代 返信
    その他

    インターバルトレーニングがいいと思います!
    一種目やって10秒休憩、またやって10秒休憩といった感じなので、時間がかからず取り掛かりやすいからです!
    その中に全身運動の種目を入れれば完璧だと思います!

    1 2021/08/10 11:50:07 [通報]

Q.中々消えない下腹の脂肪撃退法は?

投票する投票して投票結果を見る

* 投票するとアンケート結果を確認できます

関連トピック

送信中

Q.中々消えない下腹の脂肪撃退法は?
>>0に返信する
選択肢必須
コメント必須
画像を添付する
画像任意

* 画像を引用した場合は引用元URLを入力してください。

ニックネーム必須

* 12文字以内で入力してください。

性別必須
年齢必須

* こちらの利用規約をご確認ください。

フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?

\ 登録なしで簡単投稿 /