- SHARE -

みんなで作るカラダの新常識。
筋トレ・フィットネス・ダイエットなどのアンケート掲示板

HOME/筋トレ(本格的)/エビデンスに囚われず独自理論でやってるトレーニングはありますか?
上級
エビデンスに囚われず独自理論でやってるトレーニングはありますか?
10 2022.04.14 男性 限定トピック

エビデンスに囚われず独自理論でやってるトレーニングはありますか?

  • 1. マーカスYzNkNzIy
    男性 20代

    エビデンスや研究結果に囚われず独自理論や自分の体の感覚を頼りに取り入れているトレーニングはありますか?また、その実際の効果も教えてください。
    筋トレは骨格などによって向き不向きや効く角度なども変わってくるので、自分なりに工夫して取り組むことが必要だと思っています。
    私も何度か独自理論で軽い重量で効かせることを重視したトレーニングなどを取り入れたりしたことがありますが、筋肉が小さくなる恐怖に勝てず、すでに実績のあるトレーニングをやってしまいます。できれば3年以上トレーニングを継続している方にお聞きしたいと思っています。よろしくお願いします。

    総投票数 : 9
    投票する投票して投票結果を見る

    * 投票するとアンケート結果を確認できます

    - SHARE -
    2021/08/10 11:42:53
  • 10. GOOODVmMTg1
    男性 30代 返信
    独自理論の筋トレで実際に筋肉が成長している

    人それぞれ体の特徴は違いますし、動かし方や動作の仕方などはエビデンスや一般論は無視しています。例えば胸トレはフライが一番胸に効くと言われることが多いですが、僕はナロー気味のベンチプレスが一番胸に効きますし、自分の感覚を信じてトレーニングをした方が成長すると思います。

    2 2022/04/14 13:28:01 [通報]
  • 9. 自衛隊体操大好き太郎ZTM4ZWRm
    男性 30代 返信
    その他

    「独自理論でやっているトレーニングはあるものの効果のほどは分からない」という状態です。効率だけを考えればエビデンスのあるものだけをやれば良いことですし、自分も基本的にはそうしています。ただし人間は生き物であってロボットではないので、「怪しいけど楽しい」だとか「エビデンスはそうないが新しい」といったものも取り入れることもあります。それで効果が本当に出ているのかどうかということはよく分かりませんが、飽きやマンネリ化の撃退には十分かと思います。

    2 2022/03/01 02:21:25 [通報]
  • 8. kazuyaZWNjMTUx
    男性 30代 返信
    エビデンスに基づいたトレーニングだけをやるようにしている

    YouTubeなどで毎日のように筋トレの情報を拝見しており、新しいエビデンスなどを見つけては今のトレーニング内容を見直すようにしています。
    自分もその他大勢の人の同じという考えなので、基本的に自分の体感を重視するといったことはなく、エビデンス重視で筋トレ内容を決めています。

    1 2021/08/18 09:53:00 [通報]
  • 7. 床引きボブZjE2MmYw
    男性 30代 返信
    独自理論の筋トレで実際に筋肉が成長している

    メイン種目はビッグ3を中心に高重量☓低回数で筋力を増強することを目的に取り組み。その後補助種目(アームカールなどのアイソレーション種目)を高回数行ってトレーニングボリュームを稼ぎます。
    そうすることで筋力をアップさせながらトータルレップ数も稼げるので、あまりプラトーに陥らず継続的に筋量増加を行っていけます。

    2 2021/08/16 13:28:53 [通報]
  • 6. KisaRagiNWMwNTA4
    男性 30代 返信
    独自理論の筋トレで実際に筋肉が成長している

    理論にとらわれず自分の体の感覚を信じるのはとても大切なことだと思っています。
    一般的に10回前後の重さでやるといいとされていますが、私は胸は15回前後の重さ
    の反応がよくて、下半身は5回前後の高重量が一番成長を感じました。
    筋肉には各部位ごとや個人差があると思うので、自分の体をよく観察することが大切ではないでしょうか。

    2 2021/08/14 21:11:51 [通報]
  • 5. ケイスケM2VjYTEz
    男性 30代 返信
    独自理論の筋トレで実際に筋肉が成長している

    私もいくつかエビデンスにはそぐわないトレーニングも取り入れていますが、最近見た嶋田慶太選手のトレーニング理論がとても興味深かったです。YouTubeで木澤さんとコラボしているので興味ある方は一度見てみてはどうでしょうか。
    下のリンクは脚トレの動画ですが、重さを捨て60kgを1分インターバルで10セットやるといった話しをされてました。

    7 2021/08/11 07:52:37 [通報]
  • 4. feexMmNlYTg1
    男性 30代 返信
    独自理論の筋トレで実際に筋肉が成長している

    最近はYouTubeなどで簡単に情報が手に入るようになりましたが、情報を発信しているのは才能のある一部の方だと思いますし、それが番人に通用するとは思えない部分があるので、参考にしつつも自分の体の調子を見つつトレーニングのボリュームや強度を調整するようにしています。
    トップの方のトレーニングに影響されて一時期無理な重量設定でやっていた時もありますが、自分にあったしっかりと筋肉に効かせられる重量設定をしたところ筋肉の成長を感じるようになりました。
    特に胸トレではダンベルプレス50x10x3セットでやっていたのを、34x15x2セットまで落としました。50kgでやっていた時はたぶん肩や三頭もかなり使っていたのだと思いますが、34に落としてからはしっかりと胸だけに効かすことができています。

    9 2021/08/10 22:17:00 [通報]
  • 3. 桃栗旨し柿旨しNGM2MDdj
    男性 40代 返信
    その他

    健康促進や肉体改造という大きな目標には程遠いが、三日坊主を改善し継続化の方に注力しています。
    なので健康や肉体はオマケとして後から付いてくるのを期待してます。

    0 2021/08/10 18:41:13 [通報]
  • 2. PICOODM4MjU1
    男性 30代 返信
    エビデンスに基づいたトレーニングだけをやるようにしている

    独自理論でやっているトレーニングはないです。初心者のころはきつい方がいいと思い1分インターバルで筋トレしたりしていましたが、知識が増えエビデンスに基づいた筋トレをするようになりましたし、できるだけ間違いを無くす方向でやっています。

    8 2021/08/10 14:38:43 [通報]

Q.エビデンスに囚われず独自理論でやってるトレーニングはありますか?

投票する投票して投票結果を見る

* 投票するとアンケート結果を確認できます

関連トピック

送信中

男性 限定トピック
Q.エビデンスに囚われず独自理論でやってるトレーニングはありますか?
>>0に返信する
選択肢必須
コメント必須
画像を添付する
画像任意

* 画像を引用した場合は引用元URLを入力してください。

ニックネーム必須

* 12文字以内で入力してください。

性別必須
年齢必須

* こちらの利用規約をご確認ください。

* 男性限定トピックです。

フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?

\ 登録なしで簡単投稿 /