Q.筋トレする時間は決まっていますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
ALL
女性は筋トレで男性化しますか?
女性30代 / いろいろ言われていますが、実際のところはどうなのでしょうか。筋量が増えると、テストステロンが増えて、例えば、体毛が濃くなる、怒りっぽくなる、寸胴になる、薄毛になるなど、男性的な特徴が現れることは、実際...
-
初級
テレワークでの腰痛、ウォーキングで解消する?
女性30代 / 現在テレワーク続きで毎日腰痛に悩まされています。家で動画を見て筋トレは毎日やるようにしていますが、毎日ほとんど歩いていないことが腰痛の原因のひとつになってるのかなと思いました。どうなんでしょう?
-
初級
筋トレでセルライトはなくなりますか?
女性20代 / セルライトが悩みで筋トレをしていますが、なかなか改善しません。みなさんはどうですか?
-
ALL
トレーニング系YouTubeを見ながらトレーニングをした事はありますか?
女性40代 / YouTubeを見ながら自重トレーニングを行っている人はどれ位いますか?
-
ALL
痩せるためには、運動:食事制限=何:何で重要だと思いますか?
女性30代 / 運動は筋トレや有酸素運動などが該当します。食事制限は糖質制限やカロリー制限などが該当します。
-
ALL
たんぱく質の摂取量の上限は気にしていますか?
女性30代 / 夫が筋トレをしているため、肉や魚を多くしています。最近、たんぱく質の取りすぎもよくないと聞きました。みなさん、たんぱく質の上限を気にしていますか?
-
ALL
自粛期間でどれくらい自分の健康を意識しましたか?
女性30代 / 外出や人との接触がなかなかしにくいこの時期に食事や運動、その他でどの程度自分の体の健康(免疫力)を意識して過ごしましたか?多くの方の意識の変化について教えていただきたいです。
-
ALL
健康に眠るための睡眠薬。依存する?
女性30代 / 毎日筋トレしたりしてるのですが、テレワーク続きで最近夜寝付けないことが多くなってきました。そこで睡眠薬を飲んですっきり寝れたら健康的に過ごせるかなと思っていますが、依存するのが少し怖いなと思っています...
-
初級
プロテイン女性が飲むならやっぱりソイ?
女性30代 / 本格的な筋トレをした後はホエイプロテインの方が吸収が良いと聞くのですが、女性が日常的に飲むなら、ソイの方が良いでしょうか?筋トレはホームトレーニングで、中軽度ですが毎日しています。
-
初級
筋トレ中の呼吸、意識していますか?
男性20代 / 普段リングフィットで筋トレをしているのですが、息を吸いながら腰を上げて!や、呼吸を止めないように意識しようなど、ポイントを説明してくれるのですがイマイチ効果が分かりません。皆さんは筋トレ中どれくらい呼...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
中級
-
中級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
目まぐるしい毎日ですが筋トレなど取り入れたいと思っています。
皆さんはいつ筋トレされているのでしょう?効果的な時間はありますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
時間がゆっくり取れて寝る前に軽いものをしています。
特に決まっておらず、空き時間にちょっとスクワットや壁を使ったプッシュアップなどをすることもあります。
時間がしっかりとれるなら道具も使って色々やります。
基本的に食事の前に行います。
超回復の原理を最大限に活かすためです。
入浴前にトレーニングをしています。
夜、風呂に入る前に軽く筋トレします。すぐに汗も流せるし、体型も確認しやすい。
仕事が終わってからなので、平日は大体夜です。
ほとんどは、入浴前に汗をかいて入浴で汗を流すようにしています。
私が調べたところ、16時~20時の時間帯が、一番ベストだそうです。しかし仕事、食事を終えてからだと21時以降になってしまうことが多いです。
昼食後に休憩してから、腹ごなしと体のメンテナンスを兼ねて軽く筋トレをしています。午後の仕事の前に軽く運動することで体や心もスッキリして仕事ができる気がします。
朝起きてからすぐ始めますね。それによって寝ている頭と体を起こしてあげます。そうすると一日快調で過ごせますね。
仕事のシフトの関係で深夜にジムで筋トレを行っています。
いつ行うのがベストなのかは分かりませんが、
利用者が少ないので落ち着いてできるのは気に入っています。
仕事が終わってから夕方に行うことが多いです。その時間帯は運動に適していると聞いたことがあるので、できる時は。
1日の中で時間がある時にトレーニングを行っているので特に決めていませんが、平日は朝一番、休日は午後から取り組むことが多いです。