Q.ダイエット目標達成後、筋トレや食事制限は続けますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
糖質制限はどれくらい継続していますか?
女性20代 / 減量をしていると、糖質制限を始めて減量がスムーズになります。その際に、どのくらいの期間まで糖質制限していますか。私は半年続けて体を悪くしたので止めました。
-
初級
ダイエットにはサイクリングとランニングどちらが有効か?
男性30代 / お腹をへこませたいのですがサイクリングマシーンとランニングマシーンのどちらをすれば効率的なのでしょうか?
-
ALL
プロテインは何で割って飲んでいますか?
女性20代 / 水以外でも美味しい飲み方があればやってみたいと思っています。おすすめの飲み方があれば教えてください。
-
初級
朝ご飯の代わりにプロテインを摂取しても太らないのでしょうか?
男性30代 / 運動後にプロテインを飲むとアミノ酸がタンパク質へ変わり筋肉を作ると言われていますが、朝起きてプロテインすなわちタンパク質を摂取してもダイエットになるのか気になります。
-
ALL
浄水器・ウォーターサーバー・ペットボトルどれがいいですか?
男性40代 / プロテインやEAAを飲むにも水は必要ですし、毎日大量の水を飲むことになりますが、みなさんは水はどのように選んでいますか?何かこだわりのポイントなども教えてください。
-
初級
筋トレが辛くなった時の継続方法は?
男性30代 / やる気満々で始めた筋トレでも、ある一定期間を終えるとモチベーションが下がってくる時があります。そんな時、どうされておられますか?
-
初級
尻トレ女子ってモテる?アリですか?
女性30代 / 昨今流行っているお尻を外国人のように大きくするのが流行ってますが男性陣に聞きます。尻トレ女子はアリですか?
-
初級
1年以上継続し摂取しているサプリメントはありますか?
女性30代 / サプリメントを継続的に何年も続けた場合健康に支障が出たりしないか不安に感じるのですが、1年以上継続しているサプリメントはありますか?また継続して何か体に変化があれば教えてください。
-
初級
内転筋を鍛えるのに効果的なトレーニングは?
女性30代 / 下半身デブを解消するには内転筋を鍛えると良いと聞きますが、この状況下ではなかなかジムに行きマシーンを使うことができません。 自宅で気軽に内転筋を鍛えるにはどのようなトレーニングがありますか?
-
初級
尾骨の数が多く腹筋が難しい方、どうされてますか?
女性30代 / 私は生まれつき尾骨の数が多いらしくお尻の痛みで腹筋が出来ません。お尻の骨が飛び出しているので、上体を起こす度に床に骨が当たり痛みで悶絶します。足上げ腹筋でも、分厚いふかふかの羽毛布団を重ねて敷いても痛...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
中級
-
中級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
もう少しで目標体重に届きそうなのですが、ダイエットを達成した方はその後も筋トレや食事制限は続けてますか?筋トレも食事制限もどちらもとても大変だったので、今後も継続するとなると少しげんなりしてしまいます。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
ダイエット達成後は無理な食事制限を緩和しつつ
筋トレは継続します。
筋肉は休むと脂肪に代わります。
努力は必須です。
筋トレはお休みしても、体重の維持の方はやはりして行きたいです。
バランスの取れた食事と、適度に筋トレや有酸素運動続けてますが、運動面倒くさいです(笑)
なので短時間だけでも続けてます。
最初やり始めた時は辛かったけど、慣れたら筋トレも食事制限も楽に続けられるようになりました。体の調子も良いので続けています。
食事制限に関してはダイエット中よりも我慢しませんが、筋トレは習慣化しているのでそのまま継続しています。
とりあえず、今までよりかは厳しくはしませんが長く継続をして無理のない制限をしていけば自然にもっと継続できると思います。癖になってくる感じです。
痩せる目的で筋トレと食事制限を続けていましたが、長いこと続けてみると健康的に長生きするためにはこの生活が不可欠だということがわかってきましたので、今は健康寿命を伸ばすためどちらも継続しています。続けた方がキレイでいれそうですし。
筋肉は落としたくないので筋トレは続けます。
自分の理想の体重、体型を維持したいと考えるので両方を無理なく続けたいと思います。きつすぎなくて続くものをやりたいと思います。
食事制限ではなく食事管理、運動も適度に続けます。糖質制限など極端に制限をしていたとしたら、普通の食事に戻せばやっぱり太ります。和食にする、自炊、揚げものは控える、お菓子はほどほどになどちょっとした意識を続けているとリバウンドしませんでした。
リバウンドしたくないので筋トレの習慣はそのまま続けていますが、食事については体重をはかりながら量を調整する程度であまり気を使わなくなりました。たくさん食べたい日は食べますが、その前後日は運動をしっかりしたり食事量を少なめにするなどして維持できています!
今のスタイルや健康を維持したいので、どちらも継続しています。