- SHARE -

みんなで作るカラダの新常識。
筋トレ・フィットネス・ダイエットなどのアンケート掲示板

HOME/筋トレ(自重/宅トレ)/体に違和感のある時のトレーニングは?
初級
体に違和感のある時のトレーニングは?
16 2022.08.08

体に違和感のある時のトレーニングは?

  • 1. 柚子ZWI2YTdi
    男性 30代

    肘や膝が痛むなど体に違和感のある時トレーニングをするかどうかの判断はどうしていますか?
    また、トレーニングを中断する場合の再開の目処は?

    総投票数 : 15
    投票する投票して投票結果を見る

    * 投票するとアンケート結果を確認できます

    - SHARE -
    2021/08/22 14:46:06
  • 16. kalochanODc3Yjlk
    女性 30代 返信
    その他

    膝が痛くなることは度々ありますが、動けなくなるほど痛くなったことがないので選択肢に当てはまらないかと。あと、運動苦手でトレーニング自体もそんなにきついものではないので。

    0 2022/08/08 13:32:32 [通報]
  • 15. ちぃたんYmY4Yzg2
    女性 30代 返信
    強度を下げて継続

    少しでも何かしら支障がある場合にはあまり無理をせずに正常に戻るまでは軽くという感じでないと、何かあってからでは遅いのであまり無理をしない。

    0 2022/02/12 09:03:17 [通報]
  • 14. WカリフラワーZDk3MDJh
    男性 40代 返信
    トレーニングを休む

    違和感から大きな故障につながることも十分あり得ることです。
    違和感が続くようであれば病院に行くなど医療的ケアを受ける方がいいと思います。

    0 2022/01/05 17:02:19 [通報]
  • 13. あこZTM2NDg1
    女性 40代 返信
    トレーニングを休む

    違和感が故障にまでなってしまうと後々よくないので、休みます。
    違和感や痛みがほとんどなくなってきたら、いきなり元の動かし方をするのではなく、軽く動かすところから始めるようにしています。

    1 2021/11/17 13:34:18 [通報]
  • 12. ランナーZDY5MDI3
    男性 40代 返信
    トレーニングを休む

    酷くなると日常生活に支障が出るので、治るまで休みます。

    0 2021/09/23 10:29:52 [通報]
  • 11. ここみMjc3ZjYz
    女性 40代 返信
    トレーニングを休む

    無理して続けると悪化してトレーニング自体もできなくなる場合があります。

    0 2021/09/09 10:52:33 [通報]
  • 10. ペコYzRkZjIz
    女性 40代 返信
    トレーニングを休む

    痛みが出た時は、そこの部位の筋トレはお休みしました。でもストレッチやマッサージをしていました。

    0 2021/09/03 22:31:48 [通報]
  • 9. マーシーYmJjMDJm
    男性 30代 返信
    トレーニングを休む

    やすみます
    痛みがひいたら再開します

    0 2021/09/02 11:27:52 [通報]
  • 8. てっしNzBiYTI2
    男性 30代 返信
    トレーニングを休む

    人体には体が常に正常に保とうとするホメオスタシスという機能が備わっています。不調が出現したのは、体が元に戻そうと頑張っているからです。
    なので、さらに頑張る必要性はないと考えます。

    0 2021/08/31 21:44:48 [通報]
  • 7. マサマサYTQ5MDEz
    男性 30代 返信
    トレーニングを休む

    違和感がある時ゆっくり休んで、違和感がなくなったら筋トレします。怪我した時に無理をすると治らなくなることもあるので、たまには休養も必要ではないでしょうか。

    0 2021/08/30 15:43:28 [通報]
  • 6. K.TYmFiODBi
    男性 50代 返信
    トレーニングを休む

    私はそこまで体作りに徹底したトレーニングはしていませんので体に違和感があれば休みながら様子を見ていきます。

    0 2021/08/26 14:06:38 [通報]
  • 5. みなみOWQ3NWZm
    男性 60代 返信
    強度を下げて継続

    続けたいので少し弱めでやります。休むのはあまり好きではありません。

    1 2021/08/26 12:34:11 [通報]
  • 4. NaoMTQ4MTZk
    男性 50代 返信
    トレーニングを休む

    今以上に悪くしないためにトレーニングは休みます。少しでも無理をするとさらに悪くなって余計に長く休むことになるので、今休むのがもっともよいと思います。

    1 2021/08/26 12:10:25 [通報]
  • 3. minatoNzFlNWM1
    男性 40代 返信
    トレーニングを休む

    痛みがあるということは無理はいけないということ
    休むのも立派なトレーニングのうち
    痛みのない部位が中心になるように、トレーニングメニューを切り替えます

    1 2021/08/23 12:09:46 [通報]
  • 2. てだ200YjE3ZmIx
    男性 40代 返信
    強度を下げて継続

    極力抑えめにしてトレーニングは続けます

    0 2021/08/23 10:44:47 [通報]

Q.体に違和感のある時のトレーニングは?

投票する投票して投票結果を見る

* 投票するとアンケート結果を確認できます

関連トピック

送信中

Q.体に違和感のある時のトレーニングは?
>>0に返信する
選択肢必須
コメント必須
画像を添付する
画像任意

* 画像を引用した場合は引用元URLを入力してください。

ニックネーム必須

* 12文字以内で入力してください。

性別必須
年齢必須

* こちらの利用規約をご確認ください。

フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?

\ 登録なしで簡単投稿 /