- SHARE -

みんなで作るカラダの新常識。
筋トレ・フィットネス・ダイエットなどのアンケート掲示板

HOME/筋トレ(本格的)/側弯症でもウエイトトレーニングをして大丈夫でしょうか?
初級
側弯症でもウエイトトレーニングをして大丈夫でしょうか?
5 2022.05.11

側弯症でもウエイトトレーニングをして大丈夫でしょうか?

  • 1. RoMiMjAxNTkx
    女性 20代

    私は子供の頃から側弯症です。バーベルを担いでスクワットなどしていますが、背骨が曲がっているせいか腰や背中が痛くなったりと、骨格的にやらないほうがよかったりするのではないかと考えるようになりました。
    同じように側弯症で筋トレしてる方や詳しい方の意見を聞かせてください。

    総投票数 : 4
    投票する投票して投票結果を見る

    * 投票するとアンケート結果を確認できます

    - SHARE -
    2021/08/27 11:41:18
  • 5. ちぃたんYTNkMjVi
    女性 30代 返信
    やらない方がいいメニューがある

    アンバランスな気がしますので、なるべく避けた方がいい物はあると思います。一度お医者様にご相談した方がより分かり、それで高めていく方法が良いと思います。

    0 2022/05/11 13:22:31 [通報]
  • 4. mieruYWRkNGI4
    男性 20代 返信
    ウエイトトレーニングをしても大丈夫

    僕も結構な側弯症ですが3年ほどウエイトトレーニングをやっており、スクワットは弱いですが130kg上がります。
    側弯症のせいもあると思いますが、腰痛持ちでスクワットをやると多少腰を痛めやすいような気はしていますが、それでも普通にトレーニングはできています。

    2 2021/10/09 13:49:42 [通報]
  • 3. yukiYmIxMzgx
    女性 30代 返信
    やらない方がいいメニューがある

    歪みのレベルや柔軟性、フォームがきちんと出来ているかに寄ります。
    スクワットは総合的にはとても良いトレーニング方法ですが、フォームが合っていない場合は怪我のリスクもあります。
    主さんのトレーニングレベルにもよりますので、まずはトレーナーさんにきちんとフォームを見てもらうのをお勧めします。(痛みが出るなら医者に動かしていい範囲を確認したほうがいいです。)
    する場合は前後の全身ストレッチ(背骨・肩甲骨や股関節、足首などの関節も)、体幹をしっかり使う、重さよりフォーム(女性ならバーベルのみからスタートでもOK)を大事にしてもらえたらと思います><

    7 2021/09/04 19:27:19 [通報]
  • 2. kazuyaZGFjNjg3
    男性 30代 返信
    ウエイトトレーニングをしても大丈夫

    専門家ではないので参考程度の意見にはなります。多かれ少なかれたくさんの一般人の体は歪んでいる可能性が高いと考えています。肩が前に出ていたり、内股だったり、ストレートネックなどもそうでしょうか。
    バーベルを担ぐことで背骨への影響を懸念されてるのかと思いますが、そこまで重い重量を扱わなければウエイトトレーニングを続けても問題ないと思います。

    6 2021/08/27 15:41:23 [通報]

Q.側弯症でもウエイトトレーニングをして大丈夫でしょうか?

投票する投票して投票結果を見る

* 投票するとアンケート結果を確認できます

関連トピック

送信中

Q.側弯症でもウエイトトレーニングをして大丈夫でしょうか?
>>0に返信する
選択肢必須
コメント必須
画像を添付する
画像任意

* 画像を引用した場合は引用元URLを入力してください。

ニックネーム必須

* 12文字以内で入力してください。

性別必須
年齢必須

* こちらの利用規約をご確認ください。

フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?

\ 登録なしで簡単投稿 /